2024 My 390DUKE NEWアイテムご紹介。
皆様こんにちは長尾です!
今日で3月も終わってしまいますね!桜も開花予報がでましていよいよ本格的バイクシーズンに入りました。KTM購入サポートは本日が最終日です。ご検討中の皆様後悔されぬようご来店お待ちしております。
2024年でフルモデルチェンジとなりましたKTM390DUKEですが純正のパワーパーツも徐々にアイテム数も増えておりますがそことは違う角度のパーツを作られておりますFiberworksさんより発売となりますパーツをご紹介いたします。
先ずはアンダートレー(アンダーカウル)ですがこちらは私たちがチャレンジしております390CUPなどで必須となっております部品ではありますがノーマルの車体にはアンダーカウルの設定は有りませんのでスタイリングの面でも取り入れたいお客様にはピッタリの部品かと思います。
こちらはフロントマスクでは御座いますがデザイン的のノーマルのヘッドライト形状を残そうとするとこのような形状になるので二桁ゼッケンだと上手く貼れません。そこで
もうひとゼッケンプレートがアイテムとして付属されているそうです。さすがFiberworksさん。(こちらはレース専用部品です)
チーンガードもご覧のように準備されております。
そしてリヤシートカウルですがこれは純粋にレース仕様ですので公道走行は出来ないのですが今後ストリート用のシートカウルもリリース予定だそうです。
価格はこちら!パーツ注文は当店で構いませんのでお申し付けください。今後もどんどん色々なパーツをご紹介してゆきますので。
今週の水曜日は4月6日の390CUPの事前の最終練習にHさんと行って来ました。何時ものメンバーは都合がつかず今回二人とちょっと寂しかったのですが筑波に行けば同じレースに参加のいつもの皆さんと当店ユーザーのKさんもいて楽しい練習となりました。八王子本店の秀隆とS様も来ておりワイワイと練習をしているのか遊んでいるんだか 走りは真剣ですが合間合間のおしゃべりは涙が出るくらい楽しい話となりました。そしていつもお世話になってますアドバイザーの小室さんがいらしていつものごとく教えを被りいつになく真剣に練習してみました 実は先日BATLLAXPROSHOP走行会で教えて頂きました事をこの日に練習するつもりで来たのですがなんとまた小室さんがいらして走行を見て頂きアドバイスを頂きました。(とてもラッキーでした)
いつも分かりやすく丁寧にお教えいただき本当にありがとうございました。といっても既に仕上がってしまっているほど伸びが少ない私ですが来週末は頑張って楽しみたいと思います。 速さといえばしっかりと本店秀隆がFREEDOM7として頑張っておりますので私はシニアクラスで(そんなクラス無いですが)頑張ります。
そういえばフェイスブックに当日一緒に走ったKTM川崎中央のY社長のコメントが水曜日に練習に行ってようやく走り方を思い出したよ。けど3日たっても体中が痛い。。。と 右に同じと笑ってしまいました。
来週末頑張りますので皆様応援お願い致します。
申し訳ありません明日は弊社営業会議の為午後2:00よりの営業となります。ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。
h.nagao