BATLLAXPROSHOP走行会
皆様こんにちは長尾です!
昨日の定休日に茨城県にあります筑波サーキット2000で開催されましたBATLLAXPROSHOP走行会に参加させて頂きました。
昨日は定休日という事もあり当店スタッフ3名とお客様合わせて10名ほどで楽しませて頂きました。いつも楽しい走行会を実施して頂いておりますブリヂストンモーターサイクルタイヤの皆様ありがとうございます。
今回はいつも参加しているRC390が走れるクラスではなく690DUKERで参加してまいりました。最近大きなバイクでスポーツ走行していないのでBATLLAXPROSHOP走行会は大型バイクで楽しもうかと思っております。
あれっ?気が付くと当店KTM率が上がっていてちょっとびっくり というのも当社kawasakiの正規取扱店ではあるのですが400㏄未満の車両販売に限られておりどうしても大型車両のお客様はKTMにシフトしてきており大変ありがたい限りです。
走行前朝の皆さん晴れやかで楽しさ満載の笑顔です。夕方にはクタクタになっているかもですね。。。
すみません私も走っていたので合間に別のクラスの方しか撮れないのですが 各々皆様楽しまれておりました。最近色々なイベントやらせて頂いておりますが転倒するお客様の数は非常に少なく(皆様大人ですからね
)昨日も当社よりエントリーの皆様転倒もなくお楽しみいただけました。
こちらのお二人ですが昨年より当店をご利用いただいておりますお客様なのですがお二人は幼馴染で長いお友達だそうです。そのお二人が最近当店におきまして開催しているイベントにほとんど参加いただいておりましてOFFロード車両はお二人とも250EXCをお持ちで当店OFFロード部の皆さんとWEXをはじめお楽しみ頂いております。
そしてONロードの方もRCとDUKEを各々お乗り頂き同じクラスで走って頂きましたが私としてはとても懐かしい会話のやり取りがすごく楽しそうで(あそこは俺の方が…!直線はお前の方が…など幼馴染だからこそ話せる切磋琢磨な会話が!男たるもの競い合う楽しみもありでしょうかね)
実は私の走ったBクラスも当店よりSUPERDUKERのI様と当店スタッフの神川店長そしてCS2加盟店のライドアウトの長谷川社長とお客様の5人で1ヒート、2ヒートともにバトルを楽しませて頂きました。残念ながら私はじりじりと離されては追いつきの繰り返しで悔しい思いでしたがそれがまたとても楽しすぎてジージはクタクタになってしまいました 次回はまけないぞ~
走行の合間にブリヂストンモーターサイクルタイヤの佐藤社長とお話をしましたが、エキスパートライダーで富士スピードウェイのインストラクターでもある佐藤社長もピーク時のベストタイムと現在のタイムの違いや昔は行けたけど今はちょっと。。。なんて話を聞くとあっ、みんな一緒なんだな~と感じました。ちなみに佐藤社長は私と同い年ですのでレベルは違いますが実感するところです でも基本的に負けるのは悔しいから次回は頑張ろう! 待ってろ!みんな
こちらは全ての走行が終わった皆様。クタクタかと思いきや笑顔の皆様なんですが真ん中のお二人は走行会終了後に行われる筑波サーキットライセンス講習会に参加されるとの事で気合が入っておりました 目標は9月?是非ツーリストトロフィー390、250CUPにTEAMFREEDOM7でエントリーお待ちしておりますので!その時はお二人に混じって私もレースしますので宜しくお願い致します
この皆さんの笑顔が最高ですね!
全然関係ありませんが今回ホンダドリームさんの何店舗かで参加されていましたがこのように立派なテントとお客様スペースを準備さていておそらくドリームさんだから直営店さんと思いますがお客様を遊ばせこのような準備そして見ていると関係者の皆さんも結構一緒に走られていたのでちょっとびっくりしました。最近大きなお店やメーカーさんはこのような形で直接的にお客様とのコミニュクエーションをされることが少ないように思えますのでちょっとびっくりでした 皆様お疲れさまでした。
当社もテントとテーブルを用意しておもてなし? ほぼ皆様走っているか見ているかでテントにはあまりませんがいるとすると私たちがテーブルで居眠りしてるくらいかな
ね!神ちゃん。
h.nagao
NANA会員様ご紹介★
皆様こんちは長尾です。
本日あらたにZ125PROを納車させて頂きましたY様です。
実はY様は複数台所有されている当店ユーザー様で先日開催しました白糸スピードランド走行会のようなミニサーキットなどで遊ぶ車両をという事で今回Z125PROをチョイス頂きました。ご存じの通りZ125PROは昨年で生産を終え各販売店がオーダーした分のみ出荷され今しか手に入らない状況もありご購入いただきました。 実はY様の車両のカラーは現行のラインナップにはなく外装をチェンジしてオリジナルでご用意をしました車両なんです。当時このカラーのフロントフォークアウターチューブとキャリパーはもっと濃いめのブロンズカラー?とキャリパーはグレーのものでしたが今回のこの車両は鮮やかなゴールドカラーでとてもインパクトのあるおしゃれなZ125PROに仕上がりました。Y様ここから始まるZ125PROライフをお楽しみください。通勤やミニサーキットなどにお使いになるとおしゃられてましたがなんでも来い!のこの車両は本当に便利でよき相棒となる事間違いなしです!
今回別のお客様からのオーダーで以前ラインナップにありましたKRTエディションも作ってみました。こちらも今週末には納車となる予定ですがオリジナリティー溢れる自分だけの一台は格別ですね!
当店にてもう一台だけご用意することが可能では御座いますが車両の残り台数がブルー1台とブラック1台の二台しかなくこの仕様にするにはブルーの車両でお作りするようになりますので実質1台という事になります。 もちろんブルーのままでの販売という事もありますのでご希望の方はお早めのご注文お待ち致しております。
Z125PROに限らずあなただけの1台!お手伝いいたします
申し訳ございません明日は木曜定休日となります。
明日の定休日はBATLLAXPROSHOP走行で筑波サーキットに行ってまいります!当店はスタッフ3名とお客様総勢10名ほど?ですかね
サーキット大好きおじさんS、神川店長と私じーさん二人はいつものNinaja250SLとRC390ではなく秘密兵器❓ で。
神ちゃんは790DUKEそして私は690DUKERで行ってきます!各自これは本当のプライベート車両で結構楽しんでおります。
また走行会の件はご報告いたしますね。
h.nagao
電動バイクZERO MOTORCYCLES 入荷いたしました。
皆様こんにちは長尾です!
当社が昨年よりお取り扱いさせて頂いておりますXEAMさんの電動バイクシリーズの中のZERO MOTORCLES DSというモデルが入荷致しました。
日常に高揚感をあたえる、軽快でアクティブな走り。
DSは、フロント19インチホイールとアップフェンダーにブロックタイヤを採用し、
出先で砂利道や軽い林道に入っても難なく走行できるデュアルパーパスモデルです。
そして、電動バイクならではの106Nmという驚異的なトルクを発揮。
スロットルを回すと街中や木々を軽やかに駆け抜けます。
市街地での最大航続距離は132kmと、気兼ねなく街乗りできる距離です。
-
最大航続距離※
132km
-
最高速度
158km/h
-
モーター最大出力
34kW(46PS) / 4300rpm
※市街地走行の場合。高速道路走行(89km/h)時:79km、高速道路走行(113km/h)時:63km。いずれもメーカー公称値。





白糸スピードランド走行会
皆様こんにちは長尾です!
先日14日の土曜日に当社恒例の白糸スピードランドサーキット走行会を開催させて頂きました。
集合時間の朝は土砂降りの雨でしたが予報通りならじきに止むはずと祈るように待っていると
厚い雲に覆われていた空が一瞬ではありますが雲が切れてなんと富士山が顔をのぞかせてくれました。 ちょっと奇跡のような
そのあとはまた厚めの霧に包まれて微妙なお天気でしたが雨はほぼ上がってくれて徐々にではありますが路面も乾き始めて結構楽しい走行会になりました。
皆様各々全力での走行を楽しんでおられましたね!当社のユーザー様ですからkawasakiのNinja系とKTMのDUKE、RCが多いのですが少しずつですがKTMのエンデューロモデルEXCシリーズをスパーモタード仕様にカスタムをした車両でご参加いただく方が増えてまいりました。
そしてエキシビジョンの耐久レーススタートです。
耐久レースといっても色々なカテゴリーのオートバイで基本的には自分のオートバイですので気兼ねなく?楽しめますし公道では絶対にやってはいけない領域で走れますのでルールを守って楽しめるサーキット走行会は本当に楽しいですよ。
写真の150EXCモタードは先日納車をさせて頂きました車両で初のサーキット走行にご参加を頂いたのですがサスペンションのセッティングを兼ねて祥平が乗ってますがオーナー様より楽しんでいたような。。。オーナーのS様ありがとうございました!おおよそのセットUPは出たようですので沢山楽しんでください。また何かありましたら何なりとご相談ください。
今回私は終始運営側のスタッフとしておりましたがレース中は
私はこんな感じで本店サービス秀隆の長男一輝君と遊んでおりました すっかりジージが染みついてしまいました
そして初めて孫の愛斗と一緒にバイクに乗ることが出来ました。走行の合間に息子の祥平が長女の千愛を乗せて親子3人で走っておりました。私の夢?というか私の体力がもつかは自信がないのですが親父、息子、孫の3人で何らかのレースに出れたらいいな~ず~と思っておりまして叶うかどうかは私の頑張り次第だと思いますがな何とか頑張ります
全ての走行が終わりまして表彰式とじゃんけん大会で締めくくりです。
ブリヂストンモーターサイクルタイヤ本間様、ワコーケミカル新妻様にご挨拶も頂きました。また商品のご協賛も頂きまして本当にありがとうございました。
耐久レースのウィナーはcs2加盟店ライドアウトさんのお客様でとても速いお二人に取って頂きました。また次回もご参加お待ち致しておりますね。
125㏄クラスは当店ユーザーのS様が125DUKEでゲットです!S様最近は当店でご案内をしております遊びごとにほぼフルエントリーのお方でミニサーキットは125DUKEで通常のサーキット走行会とツーリングは1290SUPERDUKERでそしてOFFロードでの遊びやレースはKTMのフリーライド250でフルにお付き合いいただいております。本当にいつもありがとうございます!これからも沢山みなさまが参加してみたいと思っていただけるような楽しみのご提案が出来ますようにスタッフ一同頑張ってまいりますので末永くお付き合いの程お願い致します。 と言いながら当店の常連さんはほぼオンロードオフロードの二刀流で楽しまれている方が多く本当にありがたいです。 仕事と称して私たちスタッフも楽しませて頂いておりますので幸せなお仕事です。
h.nagao
今日の嬉しかったこと♪
昨日は富士山の麓にあります白糸スポーツランドにて走行会を開催したため、
店舗をお休みさせていただきご迷惑をおかけいたしました。
そのせいなのでしょうか?本日はとてもご来店者様が多くありがたいことでございます
そんな中、GW前に納車させていただきましたM様がご家族様とご来店くださいました
M様は軽井沢から当店に車両を買いにきてくださった方でございます。
当店よりはご自宅から近いお店さんが何軒かあったそうなのですが、なぜか当店をお選びくださいました。
ありがとうございます 最初にご来店いただいた際は東村山市は埼玉県だと思われていたそうですよ
ご契約いただいた後も何度もわざわざお店まで遊びにきてくださり、本日はこんなお土産を頂戴してしまいました
紹興酒と信州名物おやき
めちゃくちゃ美味しそうです ありがとうございます
大好物ですww
この度、GW前の車両の納車はご自宅までお届けさせていただきました
そんなときもお昼をいっしょにいかがですか?と嬉しいお誘いを受け
信州そばをご馳走になってしまいました すみません
ありがとうございました。とっても美味しかったです
ご自宅に行かせていただいた際も他にお持ちの車両の修理などご依頼くださり
信頼してただけたのかなと嬉しく思いました
そして本日、ご来店いただいた際には またまた新しい車両のお話に進展?!
見積りだしておいて!!っとご依頼をうけお帰りになられました
先日390DUKEを買っていただいたばかりなので、こちらのお話が進んでいくかはまだわかりませんが、
長くお付き合いさせていただきたいお客様のおひとりでございます。
本日はご来店ありがとうございました!!
今日の嬉しかった出来事でした s-nagao
ようやくの入荷です。
皆様こんにちは長尾です!
今日はお天気がすぐれない一日でじめじめとスカットしない陽気ですがご機嫌なNEWモデル1290SUPERDUKERが入荷致しました。
こちらは既にご成約を頂き大変長い間お待たせしてしまいましたM様の車輛なのです。本当にお待たせいたしまして申し訳ありませんでした。 昨今の状況からすれば遅れてしまうのは分かるのですがあまりにも不透明で本当にお客様に迷惑をお掛けしております。あらためましてお詫び申し上げます。
こちらはNEWモデルNEWカラーの1290SUPERDUKER EVOでございます。今ならどちらのカラーも見比べて頂けますので皆様のご来店お待ち致しております。
と言いながらたいへんもうしわけございません。
明日5月14日(土)は白糸スピードエランドサーキット走行会の為臨時休業となります。只今お天気が微妙なのですが午後には晴れの予報となっておりますので大丈夫と信じてご参加の皆様楽しんでいきましょう!
5月15日(日曜日)は通常営業となりますので皆様のご来店心よりお待ち致しております。
h.nagao
ベアリング
写真ではまったくわかりませんが
ハンドルをきるとカクカクします
とても乗りにくい
交差点を曲がりにくかったり車線変更がスムーズじゃないとか
ひどいと走行中の車体振動の原因になる事もあります
ステアリングステムベアリングの交換が必要です
分解していきます
上のベアリングはサビが出てます
これではベアリングがスムーズに動きません
下のベアリングは
よく見るとベアリングレースに摩耗の跡があります
これもベアリングがスムーズに動かない原因になりますね
レースをうちかえてグリスもキッチリいれました
組み付けの時は各部をきれいにしながら作業
しますよ
写真ではまったくわかりませんが
とてもスムーズに動きます
キッチリメンテナンスして
乗りやすいオートバイに乗りましょう
明日は第4週となりますので、水・木曜日と定休日になります。
また、14(土)は富士白糸スピードランド走行会のため、店舗はお休みとなります。
よろしくお願いいたします。
kamikawa
昨日の母の日は💛
GWが真夏のように暑かったのに、本日は最高気温15℃と3月なみの気温だそうです
さむいですね 今週はお天気もぐずつくようです。
バイクに乗るのはちょっとお休みになってしまうのでしょうか・・・(T_T)
昨日は母の日でした
朝、店舗の掃除をしていると外から”ばばちゃぁん!!”という声が聞こえ
祥平のところの子供たちが駆け寄ってきてくれプレセントを渡してくれました
かわいい孫たちに会えるのは何よりのプレセント!
祥平・美咲ちゃんありがとう
そしてしばらくすると 娘からもプレセントが送られてきました
北海道に住んでおりますもので北海道のお茶漬けセットが
とってもありがたい 毎日家に帰ると、夜ご飯は早くて9時ごろになってしまいます
胃の消化もしないまま起きていられなくなってすぐに寝てしまうので
胃にやさしいお茶漬けはグッドチョイス
な~んてほめておりますが、なんと私も今年母親に送った母の日プレゼントは
伊豆のお茶漬けセットwww 親子ですね 届いたときにわらってしまいました
夜、家に帰ると、次男からは
ケーキのプレセントが
こんなにみんなからいただいていいのかな?っと思いながら
サプライズで用意してくれた子供たちに感謝です ありがとう
昨日は幸せをいただいた1日でしたが
先日お客様からいただいた言葉で 気持ちがほわっと暖かくなりました
そのお客様はGWにレンタルでお越しいただいた方で初めて当店をご利用くださいました。
夕方になり、車両の返却でお帰りになられ、車両のチェックをしている間、カウンターの席にお座りいただいたときに
”こちらのお店のスタッフさんは皆さん目が笑っていますね!”っと
専務が、”みんなバカなんですよ!!ww”っと返すと、”いやいや、すごくいいですよ。素晴らしいです!
こんなお店、ないですよ。マスクをしていても笑顔なのがわかります!”っとおっしゃってくださいました。
20~30代のお若い男性のお客様です。何をされている方なのかはわからないのですが、
このようなお言葉をいただくのは初めてだったのですごく嬉しくなりました
当店のお店の雰囲気が伝わったのでしょうかね ありがとうございます
これからもいらしてくださるお客様も笑顔にできるよう頑張っていきます
s-nagao
希少MUTT中古車入荷しました!
皆様こんにちは長尾です!
最近当社で人気のMUTTmotorcyclesのSABBATH250 大変奇麗な車両が入荷致しました。
こちらの車両は昨年当店にてお売りしました一台なのですがオーナー様がお引越し先でバイクの保管が出来ず泣く泣く手放された一台なんです。
走行距離もわずか2840㎞と慣らしが終わったところでこれからの車両です!ご覧の通りエンジン回りも大変奇麗でお勧めの一台です。
リヤ周りも大変奇麗でMUTT車両特有のシートにエンボス加工の文字がかっこいいですね。
当店ロゴステッカーが当社出荷の目印です!ご自身で取り付けられたヘルメットホルダーも付いていてとても便利です。
只今新車の入庫が大変乱れておりましてはっきりとした入庫時期がご案内出来ず本当にご迷惑をお掛けしております。そんな中程度の良い中古車でも良い!というう方なら絶好のお勧め車両となりますので是非現車をご覧になりに遊びにいらしてください。皆様のご来店ご連絡お待ち致しております。
今日でゴールデンウィークも終わり明日から通常の日常に戻りますね。今日あたりは皆さんご自宅でゆっくりされていると思いますが少し体が戻るまで大変ですが明日からも皆様頑張ってまいりましょう
★申し訳ございません明日は当社営業会議の為午後2:00よりの営業となります★
h.nagao
オフロード合宿(モトスポーツランドしどき)
ゴールデンウイーク1泊
オフロード合宿
モトスポーツランドしどき行きました
国道からちょっと心配になるような山道を進みます
案内の看板どうりすすめば
到着しました
前日の雨がちょっと
気になりますが
とても良い天気
気温も高くなりそうです
みなさん準備開始です
オフロードコースは全く密の心配はありません
しどきのコースはコースインしてすぐの上り坂がかなりダイナミック
少し高い場所にある駐車場から見てもさらに上を見上げる上り坂
イメージトレーニングと気合
でアタックします
駐車場から見える所はだいぶ乾いて見えましたが
やはり前日の雨でヌタヌタ
ツルツル
どうして良いのか全くわかりません
1週目は近道して戻りました
しかし気温も上がってあっという間に
ベストコンディション
ダイナミックな上り坂も楽し~
コンビニエンスストアで買ってきました
駐車場ではみんなのんびりな感じです
お天気
最高~
1日目終了です
おつかれさまでした
宿の近くで夜ご飯です
いい感じに眠たくなった所で解散です
また、明日お願いします
宿の駐車場近くにこんな所が
2日目はコースに現地集合
朝からベストコンディション
体力が残っている分だけ走ります
もう少し走りたいな~ぐらいで2日目は終了
それがケガをしないポイントですね
渋滞が始まる前にあがりましょう
高速道路に乗る前に温泉によりました
2日間のオフロード合宿終了です
帰りは眠くなったら早めに休憩してくださいね
参加いただいた皆さまおつかれさまでした
楽しい時間をありがとうございました
是非また一緒に遊んでくださいね
NANA会員様ご紹介★
皆様こんにちは長尾です!
GWも折り返しで後半のお休みを皆様お楽しみくださいね。そんな本日納車をさせて頂きましたNANA会員様をご紹介させて頂きます。
1290SUPERDUKERを納車させて頂きましたM様です。M様はお住まいが少し離れていらっしゃるのですが本日無事に納車をさせて頂きました。 実はすでにKTMではRC390を所有されているそうでしかも筑波ツーリストトロフィー390CUPにも御興味があるそうで是非ご一緒出来たらとお誘いさせて頂きました。 またバイクはそれ以外にも複数台所有されているそうですがこの1290SUPERDUKERは比類なき楽しさをお楽しみいただける特別なオートバイですので思う存分お楽しみください。なんだか私もRC390で390CUPにチャレンジしていて日常では1290SUPERDUKERに乗っておりますのでとても近い感覚なのか嬉しくなってしまいました。M様少し距離はありますが何かの際はお声掛けください末永いお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。
そしてもう一方Z125PROを納車させて頂きましたM様です。長い期間スクーターにお乗りになられていたそうですがまたマニュアル車両に乗りたくなりご検討いただきましたのがZ125PROとホンダさんのグロムだったそうです。結果的にはkawasakiをお選びいただき本当にありがとうございます。 お帰りの際久しぶりのマニュアル車なので少し緊張されておりましたがスムーズなスタートでお帰りになられましたので全然平気かと思われます。 久しぶりのオートバイとしての操作感も楽しみの一つですので沢山走ってみてください。何かの際はご近所ですのですぐにお立ち寄りください、末長いお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。
このZ125PROはご存じの方も多いと思いますが既に昨年で生産終了となっているモデルでしてメーカーさんは在庫を持っておりません。事前に注文をして正式に引き当たっている分しか入荷がなく当店もブラックとティール合わせて10台強の在庫があったのですがお陰様で残りが5月6日現在ブラック1台とティール2台で全て完売となります。じつはこの連休中に3台もご成約頂きました
本当にありがとうございます。
ご検討中の皆様新車でご購入いただく最後のチャンスかと思いますので是非お早目のご用命お待ち致しております。
h.nagao
大忙しのレンタルバイクです。
皆様こんにちは長尾です!
連休中日の今日も昨日に引き続き朝から沢山のレンタルのお客様にお貸出しをしだしで大忙しです。
そしてお貸出しの後は昨日戻ってきました車両の洗車と車両チェックとなります。
今年はお客様でもあるD山さんにお手伝いをお願いしてGW中勤務して頂いております。昨日だけでも10台位くらいお貸出しして戻っていらっしゃるのが皆さん閉店ギリギリなので全部の洗車が出来ないため本日お貸出しの後にそちらの業務大忙しです。D山さん有難うございます。
当店メカニックの神川店長と祥平は昨日今日GWのお休みを頂いておりまして当店OFFロード部の皆様と福島県いわき市にありますモトスポーツランドしどきに行ってます。 一緒に行ってるお客様からのラインで孫の愛斗が初バイクで走っているのが送られてきました。 ジージとしてはちょっと嬉しくなんとなくですが同じ道を進んでいるのかな?なんて都合よく思っております
このバイクは祥平が子供のころ初めて乗ったホンダのQr50というバイクであれから25年は経ってますがご覧のように受け継がれております
こちら約25年くらい前の祥平4歳くらいだったと思います。 私が教えていた時期もあったはずですが。。。今は教わってます
でも今でもこのバイクが走っているのは感動します。
そして懐かしいついでに
じつはこのお方は八王子本店のお客様で私自身当店開業直後あたりからもう30年位のお付き合いのK様なんですがどうやらSUR-RON(電動モトクロスバイク)をお買い頂いたようで遊びにいらして頂きました!
でも久しぶりに来るなり充電させてください といつもの笑顔で。 アハハ!今度はSUR-RONでOFFロード行きましょうね!
そして只今絶賛リハビリ中の当店超常連のHさん。訳あって今の愛車はこちらシルバーの二本足ですが早く治してまたバイクで沢山あそびましょうね。 いつも遊んでくれる人が走れないのは寂しいものです。早く390CUP復帰待ってますよ
そろそろしどき組のみんなも帰ってくる頃かな あっ、でも今日のレンタルのみなさまがお帰りになると急激のパニックになります
あともう少し頑張ります。
明日は木曜定休日となります。
h.nagao
5月初のNANA会員様ご紹介♪
昨日は昼間までは気持ちよく晴れていたのですが、夕方からいきなり黒い雲が・・・
丁度そんな時間に納車をさせていただきましたお客様
HILTS250のA様です!
免許を取得され、どんなバイクに乗ろうかなと迷われていた中
MUTTに出会い、実車を見にご来店くださいました。
確かその時はMUTTの2車種で悩まれおりました
その2車種の中の先に入荷をする方ということで、HILTS250のGRYをお選びいただいたのですが、
なんと、ご契約後にその時より納期時期が1か月伸びてしまい、連休中の納車となってしまいました
大変お待たせして申し訳ございませんでした。
納車説明をしている間に雨がザーザーふってきてしまい、少しお店で雨宿りをしていただきました
しばらくすると
うっすらと虹が出始めましたよ
30分は雨が上がるのをおまちいただいたでしょうか
道路は濡れてしまっておりましたが、付き添いでいらしていただいたお友達と一緒に
無事にお帰りになられました
納期が延びてしまった分、免許をとってから時間がたってしまい、バイクに乗るのに
緊張されているようでしたが、心強い助っ人が一緒なので、私たちも安心でした
バイクになれたらイベントにも参加したい!っとおっしゃってくださっておりましたので
一緒に遊べる日をおまちしております 常連のとあるオジサマも待ってますよ
ww
では、素敵なMUTTライフをお過ごしくださいね
今後のサポートは当店にお任せください。よろしくお願い致します
昨日のブログでもご紹介させていただきましたが、
6月1日よりMUTTの車両価格が約12%UPしてしまいます。
店頭在庫のRAZORBACK(RED)FSR250 MASTIFF。
今後5月に入庫予定のSABBATH250 HILTS250(GRN)は現在の価格でお出しできます
ちなみにMASTIFFは¥93500UP HILTS250は¥78100UP
SABBATH250は¥69300UP です
s-nagao
今年のGWはにぎやかですね!
皆様こんにちは長尾です!
いよいよGW後半に入りまして皆様いかがお過ごしですか!明日よりの三日間がお出かけになる機会が多いのか当店レンタルバイクのご予約が大変なことになっております。
当社お取り扱いの無いメーカーさんの車両がずらりと並んでおりますがこちらは全て当店レンタル車両の一部の車両となります。
250㏄以下の車両はナンバーのひらがなの文字が、わの文字となっております(わナンバーなんて言いまが、車も同じです)
251㏄以上の車両はナンバーのひらがなの文字が、ろの文字となっており一般の皆様の登録ナンバーと差別化されております。
当店に準備させて頂いておりますレンタル車両(お貸出しできる台数)が約30台ほどあるのですが今日も含め明日からの連休でほぼ全部お貸出しになります。実は本日今日から借りれる車両は何かありますか?とのお電話で車両の確認をいたしましたら250㏄が残り1台と125㏄が残り1台であとは本日お貸出しと明日の朝よりお貸出しの予定の車両でいっぱいになっておりました。
私どもレンタル事業を始めさせていただき3年目でございますがコロナ禍の中での2回のGWを過ごしましたがここまでのお貸出しには至らず当初聞いていた忙しさは体験していないのですが今年はようやく本来のレンタル業務の忙しい連休となりそうです。
明日よりの3日間は当店サービス工場は休業とさせていただきます。ショールーム及びレンタル業務は営業致しておりますので何卒ご理解の程お願い申し上げます。
★それから突然ではございますが本日MUTTmotorcyclesの輸入元PCIさんより6月1日より車両本体価格の変更のお知らせが届きました。
ここのところ輸入品のほとんどが船ないしは飛行機での流通となるかと思うのですがそちらの状況がすべて滞ってしまいコンテナーの確保などの費用が異常な高騰を見せており全てが値上げという状況があちらこちらで聞こえてきます。
そんなことからか6月1日より以下の価格へ変更となるようです。
それまでに納められる車両はほとんどなくご注文を頂いて入荷をお待ちいただく形になってしまいますので事実上今後はこの価格となってしまいます。 大変申し訳ございませんが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
そしてさらにお詫びとなってしまいますが
こちらNEWモデル2022年RC390なのですが当初入庫予定が3月~4との事でしたがその後6月~7月へ遅延のお知らせをさせて頂きましたがさらにメーカーより8月以降入荷予定というアナウンスが発表され今しがたご予約を頂いております皆様にお詫びのご連絡をさせて頂きました。 あらためまして本当に申し訳ございませんRC390に限らず諸々遅延しておりお詫びばかりとなってしまっております。 (本当にすみません、謝ってばかりでさみしくなちゃいます)
明日の朝はレンタルのお貸出しのお客様が10時に密集しておりちょっと という感じですが皆様少し時間に余裕をもっていらしてください。また初めてのお貸出しの客様はレンタル819のサイトにすぐ乗れる動画というものがありますのでそちらを必ずご覧いただいてからお越しいただくとお貸出しまでの時間が短縮できますので宜しくお願い致します。
h.nagao
限定販売ヘルメット入荷致しました。
皆様こんにちは長尾です!
KTM純正用品のヘルメットでなんと日本のメーカーSHOEIの日本仕様を限定生産しましての販売となります。
こちらはX-Fouorteen(X-14)モデルのNEWカラーです。一昨年販売したモデルは艶のあるカラーでしたが今回はマッド塗装で鮮やかなKTMカラーでとてもクールな仕上りです。
Lサイズ 1ケ XLサイズ 1ケ 計2ケ
本体価格¥102,850-(税込み)
こちらはオフロードタイプのフルフェイス、HORNET ADV 今年主流のADVENTUREスタイルのフルフェイスです。同じく今年はマットカラー仕上りでとてもきれいでKTMライダーは必見です。最近DUKE等ネイキッドモデルの皆様もOFFロードよりのヘルメットで乗られている方も多数いらっしゃいますので幅広くご愛用頂けるモデルと思います。
こちらも少量での入荷ですでにいくつか販売をさせて頂きまして現在の残り1ケとなってしまいました。
XLサイズ 1ケ
本体価格¥80,300-(税込み)
こちらは完全受注生産ですでにKTMへの注文が終了しているため今後の生産もなく現品限りとなりますのでご希望の方はまずお問い合わせください。
本日のお天気は生憎ですが明日からはまた天気は回復するようですので皆様GWを満喫してください。
h.nagao
5月はバーベキューツーリングです!
皆様こんにちは長尾です!
いよいよ始まりましたゴールデンウィーク皆様お楽しみ頂いておりますか当店昨日よりレンタルバイクをお借りいただくお客様が沢山いらっしゃいまして朝のお貸出しと夕方のお帰りになった皆様の対応で大忙しでございます。
当店一昨年まではレンタル事業を行っていなかったので連休を頂いておりましたが昨年よりゴールデンウィークは通常の営業とさせていただきお忙しくさせて頂いており皆様ありがとうございます。
それとは別に当社NANA会員様を中心に行っております毎月のツーリングなのですが5月はバーベキューツーリングにしようと思いまして下見に行ってきました。
こちらは長野県南佐久郡の野辺山高原にあります滝沢牧場さんです!この辺では長くやられているのでご存じの方も多いかと思うのですが前はよく通っておりましたが利用させて頂くのは初めてです。
こちらは牛肉のセットメニューでお一人2,100円のコースです(写真は二人前です)なぜか牛乳が付いております。さすが牧場の牛乳ですので濃厚でとてもおいしかったです
程よく焼けてとても美味しかったです!ご覧のように屋内でいただけますので天候も気にせず行けちゃいます!
(でも当日雨であれば中止ですが)
皆様ゴールデンウィークを満喫しましたら申し込みがてら遊びに来てくださいね!お待ちしております(お土産も なんて)
本日レンタル車両をお届けして店に戻るときもうすぐ店というところにある陸橋の上から見た山々がとてもきれいで写真を撮ってしまいました。左はじに当店管板が見えております 今日はレンタルのお客様も沢山いらっしゃいましたので奇麗な景色で気持ちよくお楽しみ頂けてればいいな~なんて思いながら自分もツーリングに行きたい
と強く思ってしまいました
h.nagao
NANA会員様ご紹介☆!
いよいよGWに入りました! 最高10連休になるとか
4月から新しい生活がはじまり、約一か月がんばっての長いお休みを迎えられた方には最高のご褒美ですね
お疲れ様です
朝のテレビ番組で ハワイに旅立つ方々など映っており、なんともうらやましい限りです
当店はレンタルバイクを取り扱っておりますので、皆様の休日は大忙しでございます
ただ、今年のGW前半はお天気があまりすぐれない様子 今日も雨がふってしまいました
レンタル予約が入ったかと思おうと、お天気によっては数時間後にキャンセルになったり、また予約が入ったりと
ちょこちょこスケジュールを確認していないと大変なことになってしまいます
ありがたいことに1年の中で一番この時期がレンタルに動きがあります!
さぁ、今年のGWもがんばります
2022年NEW 250ADVENTUREを納車いたしましたK様です。
KTM2022モデルの車両情報が解禁されてすぐにご来店いただき
いつ当店に車両が入庫されるのかもわからない状態にもかかわらず
ご契約をしてくださいました こちらはNEWカラ-,NEWグラフィックとなります。
ご希望のお色をお渡しできて本当に良かったです!
ちなみに別カラーのオレンジXホワイトも1台当店に引き当てがございます
いろいろな事情で車両の入庫が難しい中、貴重な1台でございますので
ご興味のある方はぜひスタッフにお声がけください
890ADVENTURE Rを納車させていただきましたB様です。
以前、KTMのオフロードを乗られていたそうで、KTMが大好きだそう
大型免許を日本で取得し、890ADVENTURE Rを見にご来店くださいました。
本命は890ADVENTURE Rなのですが、当店の試乗・およびレンタル車が890ADVENTUREだったため
Rではないのですが、一度長く乗って試してみたいとのことでレンタルをご利用いただきました
レンタルの日があいにくの雨だったのですが、”全然問題ないよ”っとカッパも着ずに
1日お乗りになられていらっしゃたのにはビックリです すごいなぁ
レンタルからお帰りになられた後は、ニコニコされていて購入するにはどうすればよいかなどの
ご質問があり、ご契約の運びとなりました ありがとうございました
B様は日本語は少しおわかりいただけるのですが、奥様がいつも通訳をしてくださっていたので
気持ちはお伝えできていたかな?っと思います
今回通常のやりとりはメールでさせていただいていたのですが、メールですとここでもまたGOOGLE翻訳が
とっても役に立ちます これはすごいですね
というか、英語を勉強せい!って感じですよねww
本日納車させていただきましたK様、B様 当店をお選びいただき、誠にありがとうございます
どうぞこれからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします!
そして、当店のイベントなどもぜひご参加ください。お待ちしております
s-nagao
本日のNANA会員様!
昨日は夏のような気温でぐったりとしてしまいましたが、
今日は過ごしやすい1日でした。けれども夕方から雨
本日お二方の納車の予定でしたが、お一方は後日の納車に変更となりました
そして本日納車させていただきました車両は SUR-RON!
LIGHTBEE L1E SM(モタード仕様)の限定車でございまぁす
そしてそしてNANA会員様になられた方はというと
横田BASEからいらしたE様
とってもフレンドリーにお話してくださるのですが、ほぼ英語
祥平は身振り手振りと片言の英語で通じあっており、なんともたくましいのと
うらやましいのと・・・
私はPCでGOOGLE翻訳専門です
英語が話せたらいいなぁと思いながらも勉強はしておりません
今はすべてのことが頭の中に入っていかなく、困ったものです どんどん脳も老化していく
当店はわりとBASEのお客様がパーツ注文や修理のご依頼でお越しくださいます!
多分、ご友人たちが照会してくれているのでしょうかね ありがたいです。
今回E様はカスタム多数でございます。
フェンダーレスにウィンカー
アンダーガード
そしてそして、チェーンからベルトに変更
リムステッカーも張りつけてCOOLな1台に仕上がりました
ありがとうございました
これからも当店をどうぞご利用くださいませ!
明日・明後日は定休日となります!
金曜日からはGW突入ですね 皆様のお越しをおまちしております
s-nagao
ブレーキパット交換
ブレーキパットの残量
わかりずらいですよね
キャリパーを外して確認するとこんな感じです
ブレーキパットの交換と言ってもブレーキパットを新品にするだけではありませんよ
ピストンを少し出してみると汚れてるのがわかります
キレイにしてからピストンを戻して
新しいブレーキパットを取り付けます
新品のブレーキパットと比べると
ピストンはもちろんキャリパーのボディーも
キレイ
にします
こうです
きちっとメンテナンス
すると
ピストンの動きが良くなってタッチも良い感じになります
ブレーキパットが減っていなくてもキャリパー清掃
の作業も
おすすめです
ブレーキキャリパーを取り外して行う作業は分解整備です
作業はメカニックにおまかせ下さい
ほかにもメンテナンスの相談などお気軽にどうぞ
MUTTmotorcycles入荷しました。
皆様こんにちは長尾です!
本日は日曜日なので通常であれば朝一番のレンタルお貸出しのお客様で賑わうはずが。。。本日の天気予報が午後より雨との事で本日のお貸出し全てキャンセルとなり(珍しいです)静かな朝の始まりでした
そんな中で全てのバイクメーカーさんが生産の遅れや流通の事情でしっかりと製品をお届け出来ず皆様に大変ご迷惑をお掛けいたしておりますが当社お取り扱いのMUTTmotorcyclesのMASTIFF250が入荷致しました。その他も入荷は致しましたが既にご成約済みの車両でして今フリーの車両としてお知らせできるのがこちらの車両です。
シリーズの中では珍しいツートンカラーでシートがブラウンでシンプルにかっこのいい車両が入荷したしました。
昨年よりメーターもデジタル化となりMUTTも少しずつ進化をしております。お探しの方やご検討中の皆様非常に数が少なく入荷も予定通りではなく希少な車両となりますので是非店頭までお越しください!お待ち致しております。
んっ?当店サービスの祥平が乗っているのは そうです皆様ご存じの某B〇〇社のGSでございます。実は当店ユーザーのI様の車両で本日ご友人様の車輛選びでご紹介を頂いたときにに乗ってこられたのですが実はI様昨年にNEWモデルとなりましたKTMの1290SUPERADVENTURE Sも所有されており別途お持ちのGSで来られて祥平に敵を知ることも大事なんだよ!乗ってきな!となんと寛大な計らいを頂きました。私たちKTMといたしましてもADVENTUREシリーズはとても大切なセグメントでして今年は販売してゆくうえで主力となる事は間違いなくなかなか他社メーカーの車輛など乗れる機会もなく本当にありがたい限りです。はやりGSとうなずける部分も多々ありますしリスペクト致します。ですが私共KTMのADVENTUREシリーズも大変優れたオートバイでございますので諸々含めて皆様にお役に立てますよう頑張ります。KTMのADVENTUREシリーズは当店店頭にも試乗車がありますので是非乗りに来てください。
そしてなんとたまたま居合わせた当店女性ユーザーのAさんなのですが先週の新東京自動車教習所での試乗会でKTMに乗ってしまい少し気になり始めているようで色々お話をしていたところに居合わせなんとI様の太っ腹な一言が!色々乗ってみな!いいよいいよ乗っておいで!との事で。。。でもあっさりと乗れてしまうAさんもさすがです
あっ!でもKTMでお願いしますね
それからいつも大変お世話になっておりますI様いつもありがとうございます。あえて今回敵を知ることも…と貴重なバイクに乗るチャンスを頂き本当にありがとうございました。引き続き末永いお付き合いどうぞ宜しくお願い致します。
h.nagao