本日は通常営業中でございます!
皆様こんにちは長尾です!
昨日よりの天気予報で東京都内も積雪で神奈川、東京多摩地区、埼玉県秩父方面は20㎝~30㎝なんてゆう予報もありましたが結果的には降らずに良かったです。
いつもと変わらず営業しておりますので御用の方は是非ご来店下さい。 私は自宅が八王子なので普段車での通勤なんですが夕べの状況からして今日の道路状況が不安だったので昨夜は電車で帰りました。
八時過ぎの多摩都市モノレール上北台駅ですがこの時点でかなり降りも強くなってきたのでやばいかな~と思いながらモノレールに乗りますと八時を過ぎていたのもあるかと思いますがご覧のようにほぼ貸し切り状態 それでも立川を通過する当たりのにはかなり乗車の方も多くなりましたが。
でも本当に降らずに助かりました。こんなお天気ですが昨日も話しました通り当店OFFロード部祥平と数人のお客様で今年のWAX イースト開幕戦で埼玉県の川越にありますオフロードビレッジさんへ行っております。
コンディションとしては昨日からの雨でかなり大荒れのコンディションと思われますがそこが望むところと腕自慢のライダー達が戦っているようです 私にはまねできません
TEAMFREEDOM7の皆さん無事にお帰り下さいね。
h.nagao
NANA会員様ご紹介★
皆様こんにちは長尾です!
本日とても不安定なお天気の中新しいNANA会員様に納車をさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。
2021モデルKTM250EXCTPISIXDAYSを納車させて頂きましたY様です。以前は250EXCFに乗られていたそうですが久しぶりのバイクという事で今度は2サイクルのTPIをチョイスいただきました。KTMのエンデューロモデルはベースとなっている車両自体生粋のエンデューロマシーンですからポテンシャルも装着されているパーツも全てがレース仕様車なので納車前の整備も色々な調整も多くしっかりとオーナー様に合わせてお渡ししております。
車輛スペックで空車時のシート高が960㎜とほぼ1ⅿ!人がまたがりサスペンションストロークが長い分沈み込みも大きいのですがそれでも大変足つきも良くありませんのでオーナー様の体重に合わせてサスペンションのプリロードを調整(サグだし)をしてお渡しいたします。
リヤサスペンションのプリロードアジャスターを戻し最初の沈み込み量を変えて行きます。基本がヨーロッパの皆様に合わせて作られておりますので大きくて重い皆様仕様のスプリングでバネレートが高いのですが。。。空車時の寸法から全ストロークの三分の一くらい沈み込むように何回か測りながら合わせて行きます。Y様自体がとてもスリムで体重も少なめの為これで硬ければバネレートの低いスプリングに交換したりストロークを調整してローダウンすることも可能です。
一応ギリギリゆるめての調整で足つきは確保出来ましたので後はお乗り頂き様子を見て今後はご相談させてください。生憎のお天気で納車したのに走りに行けないですね 気長にお楽しみ頂き是非当店の数々のイベントやレースにもご一緒下さい。こんな天気なのに担当させて頂きました祥平はTEAMFREEDOM7のメンバーさんと明日オフロードビレッジで開催されますWEXイーストに参加するそうでせめて雪が積もらないように祈るばかりです
そういえば本日納車をさせて頂きましたY様が当社をお選び頂きました理由が職場の上司の方からKTM、KAWASAKIだったらFREEDOM7へ行けとのお言葉でご来店頂いたそうです。その方が誰かをお伺いしたところ25年以上前に当店でバイクを買って色々なレースやツーリングにご参加頂いておりましたT様という事が分かり少なくとも20年近くお会いしていないのにご紹介いただけるなんて本当に嬉しい事です。T様本当に有難うございました当時専門学校に行かれていたころだと思うのでまだ10代の頃と思われそんなT様が職場の上司とお聞きすると大分時は流れているのだと改めて気づかされました
あらためましてY様のKTMライフを全力でお手伝いさせて頂きますので末永いお付合いどうぞ宜しくお願い致します。
そしてご紹介頂きましたT様本当に有難うございました!今度はご自身も復活という事で
遊びにいらして下さいお待ちいたしております。
★今晩より雪模様の天気予報となっておりますので皆様気をつけてお過ごしください、明日の路面や積雪の状況にもよりますが営業時間の変更なども予測されますのでその節はご案内させて頂きますのでご理解ご協力の程お願い申し上げます ★
h.nagao
NEWマスク入荷です。
皆様こんにちは長尾です!
最近メーカーさんがオリジナルのマスクを販売して頂いてますがすぐに売り切れてしまうくらいご好評を頂いております。本日入荷致しましたのはKTⅯのマスクで昨年販売されたものとは違うバージョンでいたってシンプルなマスクです。
装着イメージはこんな感じ。。。(モデルがいまいちですみません)今どきの?シンプルなマスクでし心地も良好で何よりカッコいいですね!
左側のマスクが昨年販売しました商品です。こちらはやや大型で耳にかけるのではなくひもで首と後頭部で固定するタイプなんですがしっかりと着けられますからツーリングなどでも良いと思います。
またまたモデルがいまいちですが外さなくても首にひっかけておけるのでバイクの走行時にお使い頂くとすれば使い勝手は良いのかも。。。お好みに合わせてお使いください!ちなみにどちらも税込み価格¥1.080-となります。
★写真撮影で暗めなのか顔色が良くなかったのでライトアップ!効果出てますかね ★
マスクもそうですが当店もコロナ対策を出来る範囲でやらせて頂いております。
入口はいりますとアルコール消毒のお願い、そして各カウンターごとにも消毒液を。
商談カウンターとレンタル受付カウンターも飛沫防止対策をさせて頂いております。そして申し訳ございません只今店頭での飲食のご提供を一時休止させて頂いております。
サービス受付カウンターも飛沫防止のパーテェーションと消毒液を完備。 ご来店の皆様に銀行の窓口みたい!といわれてますが まずは対策と少しでも安全にと思いまして。
それから楽しいお知らせです!
2021年も筑波ツーリストトロフィーにて390、250CUPが開催されるという事で正式に発表になりました!
筑波サーキットのホームページのお知らせの所につかわれている写真に(あっれ!)
後ろの方にちょっとだけ見えるゼッケン7番 頑張っている私です
こんな写真見てしまうと走りたい気持ちがふつふつと。。。練習にも行きたいけどまずこの緊急事態宣言中は難しいかな。。。まずは日々の感染がおさまらないとレースの開催すら危ないですからね。 できれば今年もTEAMFREEDOM7で参戦予定です!
h.nagao
NANA会員様ご紹介★
皆様こんにちは長尾です!
新たにNANA会員になって頂きましたお二人をご紹介させて頂きます。
昨晩ギリギリでNinja250KRT2021モデルをお渡し出来ましたS様です。S様先日普通二輪免許を取得されたばかりで取得に合わせ車両の準備をさせて頂きました。S様実は当店をご利用頂いておりますおS様の弟様でS様はお父様も当店ユーザー様でご家族皆様でご利用を頂いております大変ありがたいお客様であります。そうそう年末のエンデューロで私たち親子と親子対決をさせて頂きましたS様です。当店こちらに出店させて頂き今年の3月で6年を迎えますがこの6年間で沢山のバイクを納車させて頂き本当に感謝申し上げます。今後とも皆様のお役にたてるよう頑張ってまいりますので末永いお付合いどうぞ宜しくお願い致します。
本日250DUKEを納車させて頂きましたH様です。H様今現在お乗りの車両が同じグループ会社のハスクバーナーの車両にお乗り頂いているのですが当店にて出会ってしまった250DUKEをお気に召して頂き増車という事で納車をさせて頂きました本当に有難うございます。以前はサーキットなどでスポーツ走行もお楽しみ頂いていたそうですがここ数年行かれていないとの事、当社は沢山の遊びもご用意いたしておりますので是非ご一緒頂けましたら幸いです。もちろんツーリングなども毎月開催(しばらくは自粛予定)しておりますので是非末永いお付合いどうぞ宜しくお願い致します。
早くツーリングやサーキットなどに行ける日が来るといいですね!
明日は木曜定休日となります。
h.nagao
商品入手遅れ等のお詫び
皆様こんにちは長尾です!
本日は当店をご利用頂いております皆様、またご検討を頂いている皆様にお知らせとお詫びを申し上げます。
海外より入手をしております車両やパーツ用品などの入荷遅れがこの所非常に多くなってきまして大変ご迷惑をお掛け致しております。
ご存知のとおり世界的な情勢が変化しており当社で言えばKTM及びMUTTなど本国に在庫があっても本社業務従業員の出勤体制の人数制限をしているようで業務の遅れ、出荷されたとしてもヨーロッパ国内での流通便が減少していることそして基本的には航空便で来るのですが航空便の便数も大幅に減少しており便待ちとなり通常1週間くらいで来るものが2週間から遅れるもので3週間くらいかかっる事がありパーツ注文や修理依頼を頂き車両もお預りしていてもパーツが入荷しない為修理作業が進まずご返却が遅くなってしまう事が多くなってまいりました。
車両につきましても2021年モデルの入荷予定がずれ込み大よそでしかお答えできない車両もございまして大変申し訳ございません。もちろん国内メーカーさんでも最近生産は海外でされているモデルのパーツなどはやはり入荷遅れが目立ちご迷惑をお掛け致しております。
またパーツなどで欠品の物などもパーツの製造元で遅れている事情で入荷のめどが見えないものなども出てきておりますのでご報告させて頂きます。
そんな事情のおり若干の時間に余裕を見て頂きご理解を頂けましたら幸いです。
全然別件ですが当店皆様にお使い頂いております野外のフリースペース(喫煙スペースとしてもご利用頂いております)なんですがこのテーブルが老朽化してしまい新しい物へ交換いたしました。
土日になるとここはお客様でいっぱいになり楽しい空間なんですが今は非常事態宣言中ですからちょっと寂しいですね
世の中が落ち着き沢山の皆様にご来店頂ける日が早く来るように願うばかりです。
先日深夜放送で言っていた受け売りですが 普通の生活ができることの幸せ 本当にその通りですね。日々色々な辛い事や嫌な事も含め普通に生活できることがどんなに大切か今回の試練が訪れあらためて深く刺さった言葉でした。
当店でもできる限りの対策をしております皆様もご注意ください。
h.nagao
待望のKX250X入荷致しました!
皆様こんにちは長尾です!昨年より発注しておりました待望のNEWモデルがようやく到着いたしました!
2021年NEWモデルのKX250Xです。こちらのモデルはご存知の方も多いかと思いますが元のベースはKX250をベースにクロスカントリーエンデューロ向けに仕様変更された新たなモデルです。
XCの文字はクロスカントリーを意味しKXと共有のエンジンはエンデューロ向けにモディファイされあらゆる路面でもとらえられるように仕様変更され3段階のマップが用意されていてフルパワーでの走行はKX本来の高回転での比類なくパワーをお楽しみ頂けます。でもエンデューロは自然の地を舞台にあらゆるシュチエーションのコースが用意され疲れず長時間走破できる事が必要となります。コースによってパワーキャラクタの変更や足回りのセットを変更してお楽しみ頂けます。
今年のKXはゼッケンプレートやサイドカバーに至るまで眩しいほどのライムグリーンで最近私たちもライムグリーンを目にすることが少なくなってしまい久しぶりにドキドキワクワクする一台!是非如何でしょうか。
実は最近ユーチューブで見てしまったスーパークロスのレジェンドライダーでもあり私そして息子の祥平も大ファンでありましたジェレミーマクグラスさんが今USカワサキのアンバサダーでKXを乗っているのですが(昔はホンダ、ヤマハ、スズキに乗っておりました)それがなんとKX500を見事に乗りこなしとてつもなく速いマクグラスが健在でまたまた気持ちが昔に戻ってしまいました。そのKX500がまたカッコ良くておそらく通常の人にはとても乗れないBIGパワーと車体を見事に乗りこなすマクグラスも確か50歳(私よりは若いですが) 良かったらちょっと見てみてください
私のKDX220Rも大切に乗らなければ
別途当社お取り扱いメーカーのKTMでのライバル車両としてはこちらのEXC250FSIXDAYSと思います。こちらは生粋のクロスカントリーエンデューロモデルで数々の実績を持つ老舗的なマシーンですが新しい可能性を持ったKX250Xも非常に気のなるモデルでこんなに胸躍るマシーンが目の前にある事に私自身がワクワクしております。
なんかとってもいい感じ!です(自画自賛ですみません)当店はJNCCやWEX イーストなどクロスカントリーエンデューロにも積極的に参戦しておりほぼ毎月
NANA会員でオフロード練習会なども開催しております。
当店の狭い店内でこんな感じで展示しております!ごらんいただいております写真の手前は日本導入台数20台しかない本当のプレミアムモデル890ADVENTURER RALLYで凄い3台がそろっております。
OFFロードにご興味の皆様是非FREEDOM7各店にてバイクライフを楽しんでみませんか。皆様のご来店お待ちいたしております。
h.nagao
NANA会員様ご紹介★
昨日の暖かさからうってかわって本日は真冬に戻ってしまいした
まだまだこれからが冬本番ですよね
バイク乗りには厳しい季節です
本日納車させていただきましたH様は
当店とお付き合いをいただいてから3年となりますが、
今回3代目の納車となりますww
さぁて、オーナーさんはだーれだぁ?
2名のスタッフを除く他のお客様たちも実は当店で既に3台以上
お求めいただいている超常連様 ありがとうございます
っということで今回KTM 1290SUPER ADVENTURE Sに
お乗換えくださったH様は・・・
当店のツーリングイベントにもたくさんご参加いただいております!
ここのところ、当店に集まってくださっているお客様たちのアドベンチャー所有率が
とても高く、H様も実はもともと、アドベンチャーに興味を持たれていたようで
お店に来てお客様たちとお話している中、皆様からのグイ押しで
この度、ご契約に踏み切ってくださったとか・・・www
当店には隠れスタッフ隠れ営業マンがたくさんいるようです ありがとうございます
H様もお乗りいただきとても楽しいとおっしゃっていただいております良かったです。
早く安心して遊びにでかけられる状況になるとよいですね!
アドベンチャーでたくさん冒険しましょうね これからもよろしくお願い致します。
ナナ会員様
1月に予定しておりましたマグロツーリングは緊急事態宣言発令の為
中止とさせていただきます。
S-NAGAO
KTM新成人プレゼントは明日までです。
新車両入荷♪
2021年になり本日で1月も半分が過ぎました。
1990年1月15日 フリーダムナナ誕生の日でございます
実は31年前に店舗を構えた場所は、今現在八王子本店のある場所ではなく
200M位高尾方面に行ったマンションの下から始まりました
その当時の創業者 社長と専務です!
会社名 FREEDOM7の 7は二人で始めた長尾の頭文字”な”×2と
ラッキーセブンをかけ ナナ となったのです。
この写真2人とも細くて若いですね
当時1月15日は成人の日。この日は毎年祝日でしたので
今までずっと会社創業祭を兼ね、お餅つきをしていたのですが、
今年はコロナ禍ということもあり開催は断念いたしました
来年はみなさんと楽しめるといいですね
そのためには 今は我慢、がまんです
本日たくさん新車が入庫いたしました!
まずは 抽選販売となった世界限定700台日本で20台だけの890ADVENTURE R RALLY!!
見事当店のお客様がご当選となり本日入庫いたしました
おめでとうございます
カラーリングもかっこいいっ!!
納車まではもう少々お待ちください。お楽しみに
さらにKTMは
2020 1290SDRと890DUKE Rが入荷致しましたよ
カワサキは
2021年 NINJA250 KRT EDITION です!
さらにご成約車となっているZX25R SE KRT EDTIONも入荷致しました。
なのでなので、店舗車両の配置換え
いったん車両を外に出し、並べかえです こんなにはいるのかなぁ
なんだか店舗は パッと見だとKTMだらけです MUTTもけっこうありますよ
カワサキ車がとても少なくて悲しいですが、販売しておりますのでご相談くださいね
店舗はウィルス除去空気洗浄機やアルコール消毒液などを設置し感染拡大防止に努めております。
お客様にはご入店の際はマスクをおつけいただきご来店ください。よろしくお願いいたします。
S-NAGAO
2021年 今年の走りはじめ
お正月休みの1月3日
恒例となった走り始めに桶川スピードランドに行ってきましたよ
参加メンバーは現地集合のおたのしみ
寒い中ですが楽しく走りましょう
僕の通勤快速KSRも走行8万キロを超えて9万キロに迫る勢いです
今年もまだまだがんばってもらいます
各自車両準備をして走行です
まだまだたいへんな日々が続いてますがみんな楽しく集まれるようになると良いですね
そして2021年はたくさん走れると良いですね
よろしくお願いいたします
明日・あさっては第2水曜日・木曜日の為 定休日となります。
BY かみかあ
想いは変わりません。
皆様こんにちは長尾です!
最近当店店頭おいでいただきますお客様よりKawasakiのオートバイがすっかり少なくなりさみしいね~と悲しいお言葉を頂くのですが本当に当社当店のKawasakiへの想いは変わらずいるのですが世の中の時代の流れやメーカーさんの方針などで当社は400ccまでの販売となりましてそれに沿った計画をしながら格闘しているのですが。。。実際に今400cc以下の車両も生産が上手くいっていないのかオーダーしてもかなり先の入荷となってしまい店頭からライムグリーンが消えてしまいました
それでもサービス入庫を頂くKawasaki車は本当に多く通常の点検整備もさることながら皆様それぞれの思いを込めたカスタムのご相談そして作業が本当に多くいただいております。
今回も今一番人気のZ900RSにオーリンズのリヤサスペンションの交換のご依頼を頂きまして本当に有難うございます。
こちらのオーナー様は基本的にご自身でカスタムをやられているお客様なのですがサスペンションの交換はお店でという事でご依頼いただきました。サスペンションもそうですがブレーキなども非常に危険の伴う部分でありますので慎重にやらなければいけません。
ここまでばらしてサスペンションを外して交換です。サスの上側にある四角い箱でホースが入っているパーツがABSのユニットなんですよ。
ブレーキ及びクラッチもレバーが変っていてFブレーキのマスターシリンダも社外のラジアルポンプに変更済み。もちろんノーマルのブレーキに不満は少ないと思いますがマスターシリンダーだけでも変更すると効き方がかわり操作性の向上で安心感が変ります。もちろんマスターシリンダーやキャリパーまで変更すると全く違う制動力が感じて頂け頂けますのでご興味のある方は是非ご相談ください。
やっぱりZにはこれ!と思う方は同世代の皆様かな?ZⅡミラーと呼ばれたこのミラーなんですがステーが短くショートタイプと言われ大変流行ったミラーなんです。実際に当時この長さの純正ミラーは無かったので社外のパーツを使いほとんどの皆様がショートにされていたと思います。ウインカーもヨーロピアンスタイルのショートタイプでベストチョイスですね
そしてUPタイプのハンドルでバックステップというカスタムは当時もZ系の皆様しかいなかったように思えます。逆にCB750Fなどはセパレートハンドルでしたからむしろバックステップが良いのかと思いきや意外にノーマルステップの方が多かったですね!やはりその昔からKawasaki車のオーナー様は自分だけの一台にこだわられた方が多かったように思えます。
当店販売は400ccまでとなりますが通常整備、各オーバーホールやカスタムなどは長い実績のうえで皆様のお役に立てるよう日々がんばっております。ここまで販売をさせて頂きましたNANA会員の皆様そして他店で購入したがカスタムなど相談したいと思われている皆様是非FREEDOM7各店へご来店下さい。
また最近は少し前のモデルでキャブレターの車両でお困りの皆様も多くそんな対応もさせて頂いておりますので是非ご相談ください。キャブレターという事だけで対応して頂けないなどのお話をよく耳にするのですが確かに最近は全てコンピューターで管理するインジェクション車両が多く触られたことのないメカニックさんも多いかもしれませんが。。。
購入後のアフターサービスは元よりお買い上げ頂きましたバイクで楽しんで頂くことのお手伝いが我々のお仕事と思っておりますので宜しくお願い致します。
★大変申し訳ございません明日は当社営業会議の為PM2:00よりの営業となります★
h.nagao
最終入荷の希少車です!
皆様こんにちは長尾です!
今日は2021年KTMエンデューロモデル最終入荷の車両をご紹介致します。
世界のエンデューロシーンを席巻するKTMのクロスカントリーモデル250EXCFSIXDAYSが最終の入荷です。2021年モデルは20年の9月以降のリリースでほぼ2020年年内で完売となってしまう限定的な少数モデルなんですが昨年度最終入荷の車両が今年の初荷として入荷致しました。
SIXDAYSとスタンダードの違いは装着されている装備が違います。そもそも名前のとおり6DAYSとはISEDというエンデューロがありそのレースにエントリーするうえで必要な装備をSETしたレースにエントリするレンタル車両が始まりとの事です。
スタンダードモデルとの違いは
ハンドルバー、前後ホイールリム、サイレンサー、にSIXDAYSロゴ入り
スキッドプレート、フロントアクスルプーラー、STEALTHリヤスプロケット、ラジエター電動ファン、ソリッドリヤブレーキディスク、フローティングフロントブレーキディスク、フレームカラー(オレンジ)、オレンジカラーのチェーンガイド、そしてオレンジアルマイトCNC加工トリプルクランプ、SIXDAYS専用シート など盛りだくさんの特別仕様です。
外装もホワイトカラーで今年の6DAYSはイタリヤカラーです。
そして前後のサスペンションもKTMのグループ会社でもありますWP社製のXPLORサスペンションです。
フロントは減衰力調整と手元で調整が可能なプリロードアジャスタも標準装備
リヤサスペンションもWP製XPLOR PDSショックアブソーバーを標準装備、数々のレースを踏まえファクトリーからフィードバックされたエッセンスにより勝つためのエンデューロモデルとして君臨するEXCシリーズを是非ご堪能ください。
h.nagao
年忘れエンデューロに参加したきました!
皆様こんにちは長尾です!
昨年末のお話しなのですが毎年恒例で参加させて頂いております年忘れエンデューロに2020年大晦日当店NANA会員の皆様とエントリーしてきました!
お天気は最高でしたがニュースでもさんざん言っておりましたが最大級の寒波来るとの事でやはり寒さは厳しかったです。応援に来ていただきましたお客様からの差し入れで頂きましたリポビタンDを飲んで元気にスタートです。
今回もうちは祥平と親子で組んでチャレンジしましたがもう一組親子でエントリーいただきましたS様チームと親子対決もご覧のとおりスタート待ちの列はかなりの台数でにぎわってます。今回のエントリーは239チームとの事すごい台数です
そんなTEAMFREEDOM7は8チームのエントリーでもしかして一番多いエントリーかもです
スタート待ちのメンバーさんはドキドキの時間です。エントリー順でゼッケン1番からグループごとにスタートとなります。
午前10:00スタートの予定が30分繰り上がり9:30スタートで12:30のゴールとなりました!転倒有、トラブルもあり、汗と泥とほこりで頭はぼさぼさのメンバーさん!
なんだかんだ全チーム無事ゴールとなり使用後の集合写真の表情はやり遂げた感いっぱいの笑顔で本当に楽しい時間をいつも共有出来て皆さんありがとうございました。
そして昼食はおにぎりとカップ麺!寒いこの時には最高のごちそうです!でもDrM様のお食事はやっぱり豪華でステーキを焼かれておりました
孫の愛斗も父親の応援でほこりだらけの泥だらけキッヅトレーニングバイクで走り回っておりました。
当店ロード部部長のHさんも冬のこの時期はOFFロードで体力づくりとライディングの練習で楽しまれております。私が乗ってるKDX220RとHさんの乗ってるKX85はどちらもKawaski社で私の乗ってるKDXが1995年モデルでHさんの乗ってるKX 85も2003年式で結構年代物です ビンテージモトクロスとは言いませんがまだまだいけますね!
レースの結果は すみません息子の力を利用して
総合10位とギリ入賞させて頂きました。例年なんだかんだ10位以内に入らせては頂いておりますが今年は結構私自身転倒もしましたしライダー交代のタイミングも例年より上手くいかず結果は難しいと思っていたのですが。。。でも良かったです!皆様ありがとうございました。
その後ゼッケンナンバーでの抽選会でも強運のメンバーさんたちは商品をゲットされておりました。
そしてすべてを終えたころにはご覧のように夕日が沈む直前で疲れ切ったからだと早い方は既に筋肉痛の予感。。。普通に見えますがこれが昨年の大晦日ですからいつまで遊んでいるのか。。。でも最高のメンバーさんたちの2020年は無事に終わりました。本当に1年間お世話になりましたそして有難うございました。
私はこの後自宅の近くの温泉施設で体を癒していっぱい!(ちゃんとノインアルコールですが)めずらしく私も早めに筋肉痛?あっ、贅肉痛^^; の予感がしていて年明けの元旦は結構つらかったです
番外編です。
同じコーナーで左側が祥平で右が私です!全然バイクの角度もライン取りも違い見た目で速さも違います。。。
まだまだがんばるぞ~
h.nagao
早々のキャンペーンスタートです。
皆様こんにちは長尾です!
2021年のスタートをきりましたが世界的には大変な状況下の中ですが私たちも自分たちできる対策を講じながら皆様のお手伝いをさせて頂きたく思います。そしてKTMは早々ですがキャンペーンのスタートとこんな状況の中新成人を迎える方にプレゼントをご用意いたしました。
基本的には何の条件もなく先着で5名の新成人を迎える方々にKTMオリジナルオールラウンダーをプレゼントいたします。バイクに興味のある方(KTM好きの方であれば尚嬉しいですが)是非お気軽にお立ち寄りください。差し支えない範囲でバイクのお話しでも出来たら幸いです。
そして2021年スタートダッシュキャンペーンがスタートです!2020年モデル以前の新車で800cc以下のモデルにはKTM純正オプショナルパーツをプレゼント(390cc未満¥50000円 400cc~800cc未満¥100000円)がスタートいたしました。今年は車両の入手も色々と遅れも出ておりご検討中の皆様はお早目のご相談をお願い申し上げます。まさにこのキャンペーンをご利用頂き貴方だけの1台をいかっがでしょうか!FREEDOM7各店では全力でお手伝いさせて頂きますので是非ご相談ください。
新年早々初荷が入荷致しました!当店では昨年の年末辺りから沢山のお問合せとご成約を頂いておりますKTMのエンデューロモデルです!本日入荷致しましたのは250EXCTPISIXDAYSと250EXCFSIXDAYSです。既にTPISIXDAYSはご成約を頂いております車両でここから納車準備にかからせて頂く車両なのですがもう一台の250FSIXDAYSは正真正銘当社入荷最後の一台でして希少なモデルでありながら貴重な一台ですのでご検討中の方やお探しの方がいらっしゃいましたら早々にお声掛けください!
明日にはショールームにてご覧になって頂けると思いますので宜しくお願い致します。
h.nagao
新年明けましておめでとうございます。
皆様こんにちは長尾です!
本日より当社各店営業をスタートさせて頂きました。
今年も昨年に引き続き厳しい状況が続いておりますが今自分たちができることを最大限まもりながら皆様のお手伝いが出来るように頑張ってまいりますので皆様今年も宜しくお願い致します。
そんな初日から嬉しいお問合せを頂き納車整備をさせて頂きました!
もう皆様ご存知の方も多いかと思いますがKTMのキッズトレーニングバイクです!クリスマスやお誕生日のプレゼントで結構需要が有りまして当店では出来るだけ在庫を持つように致しておりまして今回もお取り扱いがありますか?のお問合せに在庫がございますとお返事出来てとても良かったです。今まさにバイクもそうですが世界的にすべての動きが制約されたりストップしていたりでモノの入手が大変困難になってきており当社といたしましても出来るだけ皆様にご迷惑をお掛けしないように心がけてはいるのですが。
まずはフレームに前後のタイヤを組付けます。
そしてステアリングとライダースシートを取り付け車体は完成です。
そしてゼッケンプレートを付けてゼッケンナンバーはお好きな番号で張り付けて頂ければ完成です。シートの高さやステアリングの高さも調整が出来ますのでお子様の体形に合わせてセットUPをさせて頂き納車とさせて頂きますのでご安心ください。
うちの孫もご覧のようにREADYTORACEしております(おバカな親子三代!ちょっとお気に入りの写真なんです! すみません
)
すでに3年近く結構ハードに使っておりますが意外に丈夫でして楽しんで頂けると思いますのでお探しの方やご興味のある方は是非お声掛けください。実車に跨って頂くことも可能ですのでお気軽にご相談ください。
申し訳ございません明日は木曜定休日となります。 (早々なのですがルールに従いましてのお休みなのでお許しください)
h.nagao
今年一年お世話になりました。
こんにちは長尾です!
本日にて年内の営業最後となります今年も沢山の皆様に大変お世話になりました。
昨日今日でお大掃除を致しましてTEAM FREEDOM7メンバーさんや孫たちにもお手伝いいただき無事に今年の予定を終えられ本当に感謝いたします。
あらためまして今年一年大変お世話になりました!年が明けますと当社31年目に突入!そして東村山店も6年目に入ります。ここまで来れましたのも沢山のお客様そして関係お取引会社様のおかげと感謝いたしております。
そして当社スタッフにも感謝、来年もこのメンバーで頑張ってまいりますので何卒皆様宜しくお願い致します。孫たちもこんなに大きくなりました。孫が成長するという事は私たちはも成長というか。。。まだまだがんばるぞ~
頑張るついでに今年も31日大晦日に行ってきます毎年恒例年忘れエンデューロ!
毎年TEAM FREEDOM7の皆様とエントリーしております年忘れエンデューロ!今年もみんな3時間のオープンクラスへエントリー。6~7チームだったかなとにかく年末まで遊びっぱなしのメンバーで楽しんでまいります。例年自分のEXC250Fでエントリーしているのですが今年はEXCはお休みで私にとってはとても大切な一台1995年式のKDX220Rでエントリーしました。もう25年たっておりますがのれっきとしたエンデューロレーサーで当時としてはナンバー登録不可のレーシングマシーン!公道走行可の220SRに比べてとてもパワフルで楽しいマシーンなんです。久しぶりの2サイクルサウンドも心地よく今から楽しみです。
TEAM FREEDOM7のの皆様怪我をしない程度にがんばりましょう!そして新年は筋肉痛からスタートです
新年は1月6日より営業いたしますので宜しく願い致します皆様良いお年をお迎えください 有難うございました。
FREEDOM7東村店スタッフ一同
本年最後の納車をさせて頂きました!
皆様こんにちは長尾です!
本日が実質本年最後の通常営業日となりまして本当にギリギリのこのタイミングで納車をさせて頂きました皆さまをご紹介させていただきます。
今年当社にてかなりの反響を頂きましたMUTTMOTORCYCLESのMONGREL250を納車させて頂きましたK様です。
ご自身初の所有するバイクをMUTTMOTORCYCLESでスタートをと先日免許を取得されての納車となりました。車両の入荷やパーツなども今年は滞りが出てしまいギリギリとなってしまいましたが心ゆくまでお楽しみください。K様のMUTTライフのお手伝いをさせていただきますので末永いお使いどうぞ宜しくお願いいたします。
そして250EXCF SIXDAYSを納車させて頂きましたS様です。やはり車両の入庫が遅れてしまい大変お待たせいたしました。以前にもコンペティションモデルのOFFロードモデルに乗られていた事があるそうなので当時よりさらなる進化を遂げたリアルKTMをお楽しみください。今回もローダウンのパーツが入荷せず今現在できる仕様変更をさせて頂きまずはお渡しということになりました。
もちろん納車前にはS様に合わせたサグ出しをさせて頂き各所をお好みに合わせて微調整をして納車となりました。
今回S様をご紹介いただきました写真左側のM様なんですがもうかれこれ25年以上のお付き合いで古くからのお得意様です。
今回も同じお勤め先のS様をご紹介いただき本当にありがとうございました。ここからも更に末永いおつきあいどうぞ宜しくお願いいたします。
そして今年最もお待たせいたしておりますNinjaZX-25Rを納車させて頂きましたO様です。確かまだ暑い陽気の頃にご予約を頂きましたが今年最後ギリギリでのお渡しとなってしまい本当にお待たせいたしましてお申し訳ございませんでした。
納車にお付き合い頂きましたお仲間が4~5名いらしてらっしゃいました。皆様ほとんどがKAWASAKIのオートバイで本当にありがとうございました。そんな楽しいお仲間と心ゆくまでZX-25Rをお楽しみください。O様のNinjaライフをフルサポートさせていただきますので末永いおつきあいどうぞ宜しくお願いいたします。たまには当社のイベントにもご参加くださいませ。
そしてもう一台大変おまたせをいたしました同じくNinjaZX-25Rを納車させて頂きましたW様です。お若い女性がこの戦闘的なマシーンをお選びいただくには理由もありましておそらくそうだと思うのですが
じゃ~ん!なんとご主人さまが当店ユーザーのNANA会員様で昨年NinjaZX-10Rをご購入頂きました。そして何より6度の世界チャンピオンに輝いておりまジョナサン・レイ選手の大ファンの方で奥様もそんな環境の中でお揃いのKRTエディションをお選び頂いたのだと思います。今回前後のサスペンションを仕様変更しローダウンをしての納車となりました。(もしも女性の方などお悩みの方は諦めずご相談ください)なんかすごくいい雰囲気で私達もとても嬉しい光景です。
お帰りもインカムをセットして色々とご主人さまの心遣いが垣間見れほのぼのと仲良くお帰りになられました。でも走る姿はどちらもKRTエディションですから目立ちますしかっこいいですよね!Wご夫妻様本当にありがとうございました。来年はお二人お揃いでぜひとも当社イベントなどにもご参加ください。W様のNinjaライフをフルサポートさせていただきますので更に末永いお付き合いどうぞ宜しくお願いいたします。
あらためまして本日4名の皆様に納車をさせていただきまして本当にありがとうございました。色々な世界情勢の中全てにおきまして皆様に御迷惑をおかけしお時間をだいぶ頂いてしまいましたが年内のお約束の皆様に予定通り?お渡しが完了しましてホッとしております。
本当に今年一年当店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございました、明日と明後日は一年の汚れを落とす大掃除となりますので皆様よろしくお願いいたします。
h.nagao
今年最後の定休日
皆様こんにちは長尾です!
いよいよ今年も残すところ1週間を切りました。昨日一昨日は今年最後のお休みをちょうだい致しまして今年最後の走り収めで筑波サーキットに行ってまいりました。
今年はコロナもありなかなか練習にこれず9月の390CUP以降走っていなかったのです。3か月ぶりの筑波はちょっと緊張しましたがこの日の走行枠が午後1時半と3時からだったのです意外に気温も暖かく路面温度もそこそこありましたので楽しめました。
今年9月のレースまで毎回私のピットクルーでお手伝いを頂いておりましたHさんなのですが来年はご自身自らエントリーをされるとゆう事で本格的な?練習は初のご一緒をさせて頂きました。先に出場している分お伝え出来ることは一緒に走ることでお手伝いをさせて頂き少しはお役に立てたかな?と思いますが皆さん無事に終了となりました。
来年の予定は全くの未定でまたみんなで楽しく走れればいいな~と思うしかなくそれに向けての準備と何よりコロナ過の中自分たちもできることで感染予防に努め来年のツーリストトロフィー390CUPが開催されますよう祈るばかりです。
とりあえず今年は色々とありましたがTEAM FREEDOM7の皆様のお陰でONロード、OFFロード共に無事シーズンを終えられ何より感謝申し上げます。けして本格的ではなく緩ーいレース活動がTEAM FREEDOM7のスタンスですのでご興味のある方はお声掛けください。
事実上明日が営業としては最終日となります。そんな最終日にも沢山の納車予定が有りましてこちらも本当に感謝申し上げます。明後日もお店はやっておりますが大掃除となり作業などはお受けできずご迷惑をお掛け致しますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
h.nagao
年内残すところ。。。
皆様こんにちは長尾です!
今年も残すところあとわずかとなり皆様のお陰を持ちまして年内最後の納車ラッシュと有難いかぎりでございます。
KTMの車両は納車前の整備とナンバー登録をした後にお客様にお渡しする直前にリテールの登録(保証登録)をすることで納車を完了し保証がスタートする仕組みでして専用の機器を使い登録をするのです。390DUKEをご成約のU様大変お待たせ致しております。あと少しお待ち頂けましたら幸いです。
そして明日明後日は今年最後の第四水曜木曜でお休みを頂戴致します。ここ最近当店NANA会員の流れとしてOFFロードが旬でございますが明日はTEAM FREEDOM7おじさんズで久しぶりの筑波サーキットへ今年最後の練習で行ってまいります。9月の390CUPから何度か練習に行く機会は有ったのですが天候不順で行けてなく3か月ぶりの筑波でちょっと緊張しております。
ゼッケン44番の390DUKEは当店ロード部部長のHさんの車両で来年より390CUPエントリ-の為導入いただきました新たな相棒で今年の走り収めでご一緒頂きます!明日は宜しくお願いいします
そして私も年末の年忘れエンデューロには参加予定でして自分の250EXC Fを出してまいりました。
そして何時ものごとくまずはバッテリー充電から 31日は3時間のエンデューロに挑んでまいります
そして毎年の事ですが新年元旦は筋肉痛で始まります
やはりバイクは乗ってなんぼですからね。
申し訳ございません明日明後日は第四週の為水曜木曜定休日となります。
★年内修理など実質の営業は26日(土曜日)までとさせて頂きます。 そして27日及び28日で大掃除とさせて頂き28日はpm6:00にて閉店となる予定でございますので御用の方はお早めにお申し付けください★
h.nagao
MUTTさん リヤサスペンション
黒のリヤサスペンション
色つきのサスペンションもカスタム感があって良いのですがやはり黒もかっこいいですね
さらに乗り心地が良く走りやすくなった気がします
ちょっとかたさを感じるサスペンションです
もっと乗り心地が良ければ疲れないのになーと思ってました
そして前にもお知らせしたブレーキ&クラッチレバー
手の大きさに合わせてハンドルからレバーの距離を調整できます
レバーの高さなど操作しやすく調整するとグッと乗りやすくなりますよ
さらに疲れぐあいもかわってきます
どうぞお気軽にご相談ください
神川