カワサキ KTM バイク 逆輸入 東京 八王子市 東村山市 カワサキバイク正規取扱店

042-637-8197

Kawasaki正規取扱店

KTM Mutt

CR-1 Rental819

フリーダムナナブログ

ブレーキパッドの残量に注意!

こんにちは、秀隆です。

だいぶ暖かくなり、ツーリングなどお出掛けになる方も増えるかと思います。

乗る前には点検も是非実施してくださいレンチ

ブレーキパッドの残量も確認していただきたい項目でして

気づいたらペラペラになってることも冷や汗 (顔)

ブレーキパッド交換作業で左が使用済み、右が新品です。

横から見るとブレーキパッドの摩擦材の量が一目瞭然目

ここまで使う前に交換をしていただきたいところですが(笑)

12ヶ月点検でおいでになり、点検をしたところ交換が必要でしたので作業をさせていただきましたdouble exclamation

これ以上摩擦材がなくなると、ブレーキパッドの台座(鉄板)でブレーキをすることになり、

ブレーキローターにダメージが出てしまうこともあります冷や汗2 (顔)

ブレーキキャリパーのピストンも清掃しまして、新しいブレーキパッドを取り付けますレンチ

 

これからもっと乗る機会が増えていくと思いますので、みなさまも気になることがありましたら

点検、修理などご相談ください。

お問い合わせお待ちしておりますわーい (嬉しい顔)

2025年4月20日

レンタルでキャンペーン中です!!

お疲れ様です、満留ですわーい (嬉しい顔)

今更?!ッというお声も上がるとは思いますが、今現在レンタル819でHUNTER350のレンタル基本料金20%OFFになっておりますdouble exclamation

キャンペーン期日は2025年の3/21日~5/31日までexclamation

是非この機会にロイヤルエンフィールドの車両に試乗してみてくださいわーい (嬉しい顔)

※キャンペーン適用にはクーポンコードが必要になります!

クーポンコードはレンタル819のキャンペーンページをご覧くださいdouble exclamation

最近暖かくなってきて、ありがたいことにHUNTER350のご予約が私たちの店舗の方でも多くなってきましたわーい (嬉しい顔)

御希望のお日にちにご予約いただけますよう、レンタルご希望の場合はお早めにご予約ください。

レンタルのご予約はインターネットのみ受付ですのでご注意くださいませ!

 

2025年4月19日

レンタル車のタッチアップ作業

お疲れ様です、満留ですわーい (嬉しい顔)

今回はレンタル車両のCBR250RR の転倒修理としてタッチアップ(色塗り)をしましたexclamation

レンタル車両はいろいろなお客様がお借りされるので、こういったレンタル車両の修理も行いますわーい (嬉しい顔)

事前に損傷した荒い箇所はやすりで整削し、これから塗るタッチアップカラーが良く発色するよう白いペイントカラーを先に塗っていきますアート

HONDAのタッチアップのカラーがないので、カワサキのタッチアップで少しでも色が目立たない様に頑張って塗っていきます手 (チョキ)

色を塗るというよりは色を筆先で置くように塗っていくと良いらしいですあっかんべー指でOK

遠くから見るとあまり目立ちませんが、近くで確認するとやはり補修跡が目立ちますねあせあせ (飛び散る汗)

傷の溝の部分や筆先で塗りずらい箇所は、爪楊枝の先を使って塗っていくと補修の後が大きくなりずらいので良いですよdouble exclamation

塗り過ぎた場合や、すぐに筆先のタッチアップカラーが乾く場合はラッカーシンナーなどで調節してみるのもいいかもですわーい (嬉しい顔)

ですが分量を間違えると、下塗り塗装が染みてきたりする場合危険・警告 (!)もあるので微調整をしながら使用してみてください爆弾爆弾

それではまたっexclamation

 

明日は定休日の為お休みとさせていただきますほっとした顔ご了承くださいませ。

 

 

 

 

2025年4月16日

CS2筑波1000走行会

こんにちは、秀隆です。

先日の日曜日、CS2グループサーキット走行が筑波サーキットコース1000で行われましたわーい (嬉しい顔)

八王子店からは7名ほどの方が参加されましたdouble exclamation

天気予報は途中から雨予報ではありましたが、

朝一は曇りでドライでした指でOK

全クラス1本目はなんとかドライで走れましたダッシュ (走り出すさま)

が、10時過ぎにはパラパラ雨

その後はウェットコンディションでした冷や汗 (顔)

お昼前後に行われたピン耐も雨でした冷や汗 (顔)

ですが、八王子メンバーさんからは、雨でも楽しめました!や、雨は雨で勉強になることがありました!など

嬉しいお言葉をいただきましたぴかぴか (新しい)

みなさま、ありがとうございます。

おかげ様で、メンバー内での転倒はなく無事に一日が終えれましたわーい (嬉しい顔)

基本、私は先導のお仕事をやっておりまして、写真も少なくてすみません(笑)

でも、みなさまに楽しんでいただけて素直に良かったです、ありがとうございました。

次回は5/17土曜日白糸走行会を開催しますので、ご参加お待ちしております。

2025年4月15日

今後のイベント紹介!

お疲れ様です、満留ですexclamation

この先開催予定のイベントをご紹介いたします!

5/25日いつもお世話になっておりますトヨタ東京自動車大学校さんでライディングスクールを開催いたします❗️

参加費は保険料込みで3500円です

お弁当ご希望の方は別途1000円になります!

参加ご希望の場合は参加費をご持参の上、ご来店いただきますようお願いいたします。

その際にお弁当希望の方はお弁当代も合わせてご持参くださいませ!

春1番、新しくバイクを買ってバイクデビューをされた方や走行スキルを磨きたい方にはもってこいのイベントです😊👍

こちらは5/15日白糸スピードランドをお借りさせていただき走行会のイベントを行います!

ナナ会員さま9000円 一般10000円

どちらも保険代込みの金額です。

クラス分けがあるので、サーキット初心者の方でも安心してご参加いただけますよ😊

走行会ご参加の方々には、合わせて30分ピン耐も行いますので是非こちらもご参加下さい!

ピン耐の参加費は走行会費とは別途で

ナナ会員さま2000円 一般3000円となります!

その他ご希望の方はお弁当代1000円、レンタルつなぎ5000円。

白糸までバイクを持っていって欲しい!という方がいらっしゃれば一台につき運搬料3000円で私達が当日、白糸までお運びいたします❗️

是非皆さん揃ってご参加ください!😊

そして6/7〜8日は一泊のツーリングイベントになります❗️

参加費はツーリング保険込みでCS2会員様22500円、一般のお客様24500円となります!

合わせてTシャツも今回のイベントに合わせて販売予定です‼️

費用は速乾タイプと綿タイプ2種類ありまして

速乾2000円、綿2300円となります😊

美味しいご飯と気持ちいい温泉をいっぱい堪能できるツーリングイベントとなっております🤩

ぜひご参加ください❗️

2025年4月14日

3月のナナ会員様紹介!!②

お疲れ様です、満留です手 (チョキ)

本日は3月にご納車いただきましたお客様のご紹介の続きとなりますexclamation

ZX-6Rをご納車いただきました!いつもお世話になっております!K様exclamation

BEETのサイレンサーとトリックスターのスライダーも車両と合わせてご購入いただきましたexclamationわーい (嬉しい顔)

元々サイレンサーは納車後に別で取付を行う予定でしたが、納車日間近にサイレンサーが入荷したので急遽取付けを行い

晴れてサプライズ納車になりましたわーい (嬉しい顔)

これからのフリーダムナナをよろしくお願い致しますわーい (嬉しい顔)

ご納車いただき、ありがとうございますdouble exclamation

イタルジェットのDRAGSTER200をご納車いただきましたF様exclamation

当店イタルジェットを販売して初めてのお客様となりますわーい (嬉しい顔)チャペル

今回ご納車に合わせてキジマのフェンダーレスもご購入いただきましたexclamation

AT車にあまりないスポーティーなデザインと優れた走行性能で街乗りがより一層楽しくなりそうですね指でOK

MUTTの日本限定仕様GT-SR250をご納車いただきましたM様exclamation

なんといっても限定20台の特別仕様ですよねexclamation黄色いタンクが写真でもとても映えてかっこいいです指でOK

今後とも整備や点検お待ちしておりますわーい (嬉しい顔)

ありがとうございましたexclamation

 

3月ご納車のお客様紹介は以上となりますexclamation

 

 

 

 

 

2025年4月13日

無事合格致しました!

お疲れ様です!ミツドメです!

私事で恐縮ですが、先月3月23日に行われた第106回3級二輪整備士筆記試験を受験しに行きまして、その結果が発表されました

私の受験番号1514と東村山店の有馬くんの受験番号1512どちらともありました!

ということでこの度、八王子店みつどめと・東村山店有馬の2名

無事に3級二輪整備士の資格を取得することができました😊✨

取得するまでの間、身の回りの方々に色々と御助力いただきましてとても感謝しております😊

ありがとうございます😊

資格待ちになりますのでそれに見合う様なスキルを身につけて今度は2級整備士!目指して頑張ります💪😤

 

 

 

2025年4月11日

筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②

こんにちは、秀隆です。

昨日は予選までの動きを書いておりましたが、今日は決勝レースをレポートします。

決勝もNS2からスタートしていきますdouble exclamation

みんなで各レースを順番にお手伝い手 (チョキ)

一樹くんとOさんがトップバッターでチームを勢いづけてくれる力走を見せてくれましたダッシュ (走り出すさま)

一樹くんはスタートをちょっと出遅れたものの、巻き返して3位表彰台を獲得double exclamation一樹くんおめでとう、やったねぴかぴか (新しい)

Oさんも決勝レース中にペースが上がっていき、1分11秒2を出し自己ベストを更新double exclamation目指せ10秒台指でOK

そして21番手スタートで14番手チェッカーというジャンプアップを見せてくれましたパンチ

続くN250F決勝は

1年ぶりにTT復帰のドクターMさんと初参戦で期待の若手Iくんが出走ダッシュ (走り出すさま)

筑波の走行も久しぶりなMさん、早くリハビリしてタイムを戻してくださいねわーい (嬉しい顔)

Iくんは緊張してるのがわかるくらいガチガチ(笑)楽しんで無事に終わるのを願って送り出しますパンチ

スタートしてから間もなく赤旗となったレースですが、2人とも落ち着いて仕切り直しレースに臨みまして

危なげなくチェッカーを受けることができましたdouble exclamation

結果も大事かもしれませんが、まずは無事に完走してもらえたので良かったと思います指でOK

継続は力なりで続ければ結果は付いてくるかと思いますわーい (嬉しい顔)

次戦も一緒に頑張りましょうぴかぴか (新しい)

続くKTM390カップは

秀隆とSさんの出番になっていきますdouble exclamation

子どもたちは家でYouTubeライブを見ていたみたいで

我が家の長男が画面に食いついていた模様(笑)

グリット紹介後はみんなに送り出してもらいましたわーい (嬉しい顔)

みんな、ありがとうdouble exclamationって感じでした(笑)

個人的にはスタートも決まったと思いましたがKTMジャパンIさんがさらに良い反応を見せてホールショットを奪われました冷や汗2 (顔)

決勝レース中Sさんは東村山店チームのTさんとチーム内バトルをしており、白熱してたのかな?ウッシッシ (顔)

終わった後、Tさんとのバトルが楽しかったと言っておりましたわーい (嬉しい顔)

私はプロライダー小室選手とKTMジャパンIさんとバトルをさせていただきましたdouble exclamation

こちらもかなりの接近戦で小室さんの走りを後ろから見ましたが、やっぱりいい意味で変態です(笑)

ほんとにノーマルDUKEなの?って感じの走行でした冷や汗 (顔)

390カップはファイナルラップで赤旗となり、そのままレース成立

KTMジャパンIさんには負けましたぷっくっくな顔次リベンジdouble exclamation

ただ、Iさんは1番上のカスタムエキスパートクラスで私は2番目のカスタムチャレンジクラスなのでクラス優勝はできましたぴかぴか (新しい)

応援、お手伝いいただきましたみなさま、ご支援いただきました業者様ありがとうございました。

早く1分7秒を切ってエキスパートクラスに昇格できるようにがんばりますパンチ

レース終了後は

片付けをしつつ、ワガママ言ってみんなにバイクを残しておいてもらいました(笑)

こんな感じで写真を撮りたかったのでウッシッシ (顔)

最後はみんなで

集合写真を撮りましたカメラ

ライダー・クルーのみなさんお疲れさまでしたるんるん (音符)

全車が無事に完走できてかなりホッとしております(笑)

そして、ドクターMさんと2人で参戦していた時から考えるとこんなにたくさんの方々に集まってもらえるなんて

想像もできませんでしたわーい (嬉しい顔)

素直に増えたなーという本音です(笑)3クラス分動き回るのは忙しいけどあっかんべー

ほんとにいつもたくさんのお手伝いありがとうございます。

次戦7/19に第2戦が予定されておりますので次も頑張りましょうdouble exclamation

 

帰ってからラップタイマーとYouTubeライブを見ていたら予選最後の周に最終コーナーで前走者がいなければ

1分6秒台に入っていたことが判明泣き顔

行ける兆しと悔しさで半々な気持ちです(笑)

チャレンジクラス卒業目指して頑張りますパンチ

 

明日明後日は定休日となります、よろしくお願いいたします。

2025年4月8日

筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!①

こんにちは、秀隆です。

4/5土曜日に筑波サーキットで開催されました筑波ツーリスト・トロフィーに参戦してまいりました。

八王子店チームは木曜日からBパドック貸しガレージを借りておりましてそこに設営してました手 (パー)

八王子店ユーザー様と秀隆で5台+一樹くん

今回はNS2・N250F・KTM390カップに参戦しまして、

3レースをこなす、というかなり忙しいスケジュールになりましたdouble exclamation

NS2のOさん・N250FのIくんが初参戦でお二人ともガチガチに緊張してましたね(笑)

ライダー受付、車検も全車無事に終了しましていよいよ予選ダッシュ (走り出すさま)

トップバッターのNS2クラス

緊張しまくってるOさんと秀隆のお友達でありナナ走行会にも来てくれる一樹くん出走ダッシュ (走り出すさま)

ライダーのみなさんも緊張してましたが、私も5台以上の出走は初めてで無事に終わるかという不安が大きかったです(笑)

出走順はNS2→N250F→KTM390カップという順番に進行

気になる予選結果(決勝グリット)はこのようになりました

NS2では一樹くんが4番グリット獲得・初参戦Oさんも緊張しながらも21グリット獲得でしたdouble exclamation

N250Fは初参戦Iくんが予選で自己ベストを更新し総合20番グリット・ドクターMさんはリハビリでタイムが伸び悩んでいる模様でした冷や汗 (顔)

390カップは私秀隆も4番グリット・Sさんも予選で自己ベストを更新で27番グリットになりました手 (パー)

午前中に全ての予選が終了し、お昼前から決勝レースがはじまっていきますdouble exclamation

 

次は決勝レースのレポートをしますのでお楽しみに!

2025年4月7日

XEAMのハンドル交換

お疲れ様です、みつどめです!

XEAMのハンドルバーの交換をしていきます!

まずメーターカバーとフロントパネルを外していきます!

取付ボルトを外すとフロントパネルが外れたので、フロントウィンカーのコネクタを外していきます!

あとはメーターカバーの取り付けボルトを外していき。。。

メーターカバー脱着できました👍

ステムとハンドルバーがボルトとナットで固定してあるのでそれをはずして、取り替えです!

バーハンドルと比較すると交換は大変ですが、その分フロントカウルの脱着はとても簡単なので良し悪しはありますよね!

 

2025年4月6日

3月のナナ会員様紹介!!①

お疲れ様です、満留です!!

3月にご納車いただきましたお客様のご紹介をさせていただきますわーい (嬉しい顔)

250EXCーF SIXDAYSをご納車いただきましたI様exclamation

いつもお世話になっておりますわーい (嬉しい顔)

現在所有されているのZX-25Rは完全レース車両にするとのことで今回公道用兼オフロード走行用にご納車いただきましたわーい (嬉しい顔)

本日の筑波TTもお疲れさまでしたdouble exclamation

これからもカワサキフリーダムナナをよろしくお願いいたします。

MONGREL250をご納車いただきましたO様exclamation

元々中古車で展示してありましたこちらの車両にご興味頂きまして、今回ご納車させていただく運びとなりましたわーい (嬉しい顔)

ありがとうございますdouble exclamation

カスタムパーツの取り付けや点検等もできますので是非お待ちしておりますほっとした顔

W800をご納車いただきましたS様exclamation

当店とは長くお付き合いいただいておりますお客様ですexclamation誠にありがとうございますわーい (嬉しい顔)

今回久しぶりに大型に乗りたいとのことでご納車いただきましたわーい (嬉しい顔)

これからは大排気量の気持ち良さを十分に味わってください!

 

3月にご納車いただきましたお客様のご紹介はまだまだ続きますdouble exclamation

2025年4月5日

練習走行・・・できませんでした

こんにちは、秀隆です。

筑波ネタばかりですみません(笑)

昨日は結局ほぼ一日雨でしたね冷や汗 (顔)

走れればと思い、筑波に行きましたが、到着直後に降りはじめまして走行断念手 (パー)

ということで、

結局何をしに行ったかといいますと

木金土の三日間使える貸しガレージに搬入と最終確認のメンテナンス

それと駐車スペースの場所取りをしてきました手 (パー)

木曜日に搬入して当日あります車検の準備などを済ませておくと朝バタバタしなくていいので

楽なルーティーンになっております。

明日は筑波サーキットBパドックの37~40ガレージに陣取っていますので会場においでになる方

いらっしゃいましたらお立ち寄りくださいわーい (嬉しい顔)

それから明日もYouTubeライブがあります指でOK

会場に来れない方、是非ともご視聴していただき、応援をよろしくお願いいたします。

2025年4月4日

ウィンカー交換

お疲れ様です、満留です。

MUTTのHILTS250のお客様、左後ろのウィンカーが点滅しない

とのことでご来店いただきました。

ウインカーの接続部のコネクタまで、問題なく通電しているのでやはりウインカーの不良ですね!

さっそく交換していきます!

MUTTの空冷車両はウィンカーの配線がタイラップで固定されているためタイラップをニッパーで外します。

タイラップを外したら、固定されてあるナットを外してウィンカーを取り外します!

新しいウィンカーを取り付けました!

見比べるとかなり日に焼けて色が変色しているのがわかりますね!

とりあえず元通りに配線を通していきます😊👍

新しいタイラップで、配線をまとめていきます!

 

ウインカーを取り付けて、シートを装着し動作確認をして問題なければ終了です!

 

特に暗色の外装部分は熱を集めやすく日焼けしやすいので、バイクカバーなどで保護するのをお勧めしますわーい (嬉しい顔)

お店にも販売してあるので気になる方は是非ご相談くださいませわーい (嬉しい顔)

 

明日は定休日の為お休みとさせていただきます。

ご了承くださいませ。

2025年4月2日

週末は筑波TT READY TO RACE

こんにちは、秀隆です。

先日は練習に行った内容のブログで少し触れましたが

週末のTTには八王子店のユーザー様4名と私秀隆で参加してまいります。

車輌と参戦クラスをご紹介手 (パー)

当日はYouTubeライブもあると思いますので応援お願いいたします。

参戦クラスはNS2・N250F・KTM390カップの3クラスですdouble exclamation

NS2クラスに参戦するOさんのNinja250SL

最近は自分でタイヤ交換とかをされるのでちょっと前の写真ですが(笑)

初参戦になりますOさんですが、まずは無事に完走してもらいたいと思います手 (パー)

N250Fクラスに参戦しますIくんのZX-25R

去年まで私のピットクルーをやってくれてまして、今回満を持して初参戦double exclamation

今年に入ってから筑波を走り込み、行くたびにベスト更新指でOK

タイムも楽しみですが、Iくんも初参戦なのでまずは完走ダッシュ (走り出すさま)

こちらもN250Fクラスに参戦のドクターMさんのZX-25R

今年久しぶりに筑波TTへ復帰double exclamation

まずは体の慣らしをしていただきまして、ゆくゆくはN250Fクラスの表彰台(笑)

そんな目標で力まず頑張ってもらいたいですねウッシッシ (顔)

ヒデ号のレッドブルRC390

昨年からこのマシンに乗っておりまして390カップカスタムチャレンジクラスに参戦しておりまして

チャレンジクラスの卒業タイムをクリアできず、悔しいところでしたが今年こそ卒業タイムを

クリアしたいと思います指でOKがんばりますdouble exclamation

本日整備しました390ノーマルファンクラスのSさんのRC390

先日の練習でも徐々にベスト更新をしてきており、勢いがありますわーい (嬉しい顔)

少し軽量化もしまして乗り方も少しレクチャーさせていただきました指でOK

目指すはノーマルファンクラス卒業double exclamation(笑)

すぐにではなくゆくゆくはですよ手 (パー)

 

以上5台でのエントリーです。

レース前整備もおおかた終わりましてREADY TO RACEです(笑)

KTMの理念ですが、レースをするならみんな一緒かとウッシッシ (顔)

応援、よろしくお願いいたします。

2025年4月1日

ZX-4RRカスタム

こんにちは、秀隆です。

先日、ZX-4RRでマフラー交換とバックステップの取付をさせていただきましたレンチ

マフラーはスリップオンでの交換で

ヨシムラのマフラーに変更ですdouble exclamation

スリップオンでも排気音に迫力が増します指でOK

もちろん、車検対応のマフラーですぴかぴか (新しい)

バックステップはオーバーレーシングのステップをチョイスグッド (上向き矢印)

カラーはあるあるのシルバーとかではなく、ガンメタでなかなかシブいですウッシッシ (顔)

装着したらユーザー様にまたがっていただき、チェンジペダル・ブレーキペダルの高さ調整も行いますわーい (嬉しい顔)

マフラーもステップもいくつかのメーカーをご検討されましてこちらに決めていただきましたぴかぴか (新しい)

カスタムすると気分も上がりますよねグッド (上向き矢印)

自分好みにしていくと乗りたい欲も増していくと思いますのでたくさん乗ってあげてくださいわーい (嬉しい顔)

ご依頼いただきましてありがとうございます。

 

みなさまも気になるカスタム・修理・点検などございましたらご相談ください。

お待ちしております。

2025年3月31日

一ヶ月ぶりの筑波

こんにちは、秀隆です。

先日の水曜日に一ヶ月ぶりに筑波に練習しにいきましたわーい (嬉しい顔)

この日はI君、Sさん、私秀隆と一樹君と一樹君の弟子K君で練習に行きましたdouble exclamation

お天気もよく走りやすい気候でして、I君とSさんは自己ベストを更新できたとのことわーい (嬉しい顔)

これは今週末のレースで期待できそうなお二人ぴかぴか (新しい)

この日も無事に走り終わりましたダッシュ (走り出すさま)

書類やパスも来ましたので抜かりなく準備をお願いします。

次回参戦車輌もご紹介いたしますのでお時間ある方は4/5応援をよろしくお願いいたします。

 

余談ですが、この練習の時、I君が九州出張でお土産を買ってきてくれましたわーい (嬉しい顔)

ボルト・ナットの形のチョコレート

なんとこのチョコレート、ちゃんとボルト・ナットが嚙み合うんです(笑)

なかなかクオリティーが高いです手 (パー)

ユニークなお土産、ごちそうさまでした。

2025年3月30日

東京モーターサイクルショーに行ってきました!

お疲れ様です、ミツドメです!

先日の金曜、社員研修という事でスタッフ全員で東京モーターサイクルショーに行ってきました!

去年と同じ東京ビッグサイトでの開催でした。

朝は少し雨が降ってまして、去年と同じような天気でしたね!

今年は52回という事で、僕の2倍の年齢ぐらい歴史のあるサイクルショーです。

出発前のウキウキな東村山店有馬くんです😄

中へ入ると早速色々な車両が展示してありました!🤩

こちらいつもお世話になっておりますテクニクスさんと、モリワキさんに展示してあった車両です!

写真でもわかる通りすごいピカピカですね✨

テクニクスさんの展示場には、ナイトロンのいろいろな車両のリアサスが展示してありました!

こちらSUZUKIのブースになります!

隼の周りに結構人が集まっていたのでとりあえず写真(笑)📷

トライアンフには、オフ車がすごい傾斜で展示されておりました!

こちらは話題のホンダCB1000Fになります!

1番目立つホンダのブース壇上に展示しており、すごい人だかりになってました(笑)

思ったよりヘッドライトが小さい?気がします!

YAMAHAのブースには、MOTOGPの車両や、YZF R-9が大きく展示されてました!

こちらのR3も凄く若者人気の増えそうなカラーリングですね!

お昼は展示場外のフードコーナーでご飯です☺️

僕は牛タン丼を食べました!

お昼は天気も回復してとても外で食べるのに気持ちいい天候になってました👍

お昼の後はもう一回展示内をぐるぐる回って終了しました!

カスタム車も色々展示されてる他、工具、パーツ等もセール特価で販売しているブースも多くありました!✨

明日まで開催している様なので、是非皆さんも行ってみてはいかがでしょうか!

 

 

 

2025年3月29日

年度末車検 & 3/28臨時休業のお知らせ

お疲れ様です、満留です!

先日、久しぶりに多摩陸運支局の方で継続車検3台ラインを通しに行ってきたのですが。。。

ものすごい車の台数でした冷や汗2 (顔)

年度末になると毎年どこの車検場でもこうなるのだとか。。。冷や汗 (顔)

案の定駐車場がほとんど埋まっていて、トラックを止めるのが一苦労でした冷や汗 (顔)

ですが多摩陸運支局はバイクの検査レーンが独立しているので、バイクの検査を通すのは車検場の混み具合に比べて結構スイスイ通せちゃいますうれしい顔

今回の車検はすべて1灯です。

基本ハイビーム検査で通しますexclamationハイとローでそれぞれライトが独立してる場合はロー側に写真のように目隠しをして検査ひらめき

もちろん事前に光軸は調整しておりますが、車検に持っていく際に振動で光軸がずれたりすることもあります冷や汗 (顔)

なので車検場で急遽調整できるように調整するプラスドライバー等の工具を持っていくと安心ですねわーい (嬉しい顔)

もしユーザー車検で通される方がいらっしゃったら、スピードメーター検査で前輪・後輪どちらの駆動か光軸の調整ネジの場所は事前に確認しておくと車検がスムーズに通せますよわーい (嬉しい顔)指でOK

 

 

明日、明後日は定休日の為お休みとさせていただきます。

 

あわせて3/28日金曜日は社員研修の為、臨時休業になります。

ご迷惑おかけいたしますが、ご了承のほどよろしくおねがいいたします。

 

2025年3月25日

KTM購入サポートキャンペーン!

こんにちは、秀隆です。

先週よりKTMの購入サポートキャンペーンがスタートいたしましたdouble exclamation

がその前に、KTMの騒動では大変ご迷惑をおかけしました。

KTM本社の動きとしては再建計画が無事に承認されまして予定ではありますが、

今月中には徐々に生産ラインが稼働をしていくとのことですので今後も安心してKTMの車輌に

お乗りいただけるかと思います。

今後ともFREEDOM7をよろしくお願いいたしますdouble exclamation

話を戻しまして、KTMの購入サポートキャンペーンですが、車種に応じてサポート金額が付与されておりますので

ご確認ください。

KTMの中で人気のDUKEシリーズやRC390も対象になっておりますのでこの機会に

みなさまもREADY TO RACEしませんか?ウッシッシ (顔)

DUKEシリーズは乗ると軽量で扱いやすく普段乗り、ツーリングなど様々な場面で

活躍してくれること間違いなしですわーい (嬉しい顔)

是非ともFREEDOM7各店へお問い合わせください。

お待ちしております。

2025年3月24日

バイクに乗る準備はできていますか?

こんにちは、秀隆です。

ようやく暖かくなり、バイクに乗り出す方も多いのではないでしょうか?

乗り始める前にあらかじめ点検などすることも大事かと思います。

先日、冬場はほぼ乗らずに久しぶりに乗るとブレーキの効きがあまい気がするということで確認させていただきました目

確かにリヤブレーキの踏み込み量が多い冷や汗 (顔)

ということでエア抜きを実施レンチ

しっかり、エアが出てきました指でOK

ブレーキラインにエアが入るとキャリパーに圧力が伝わりにくくなり、ブレーキが効かなくなることも冷や汗2 (顔)

結構危険なので前もって確認をするのが良いと思いますdouble exclamation

ブレーキラインにエアが噛んでしまう理由は正直分かっていませんが、

長いこと置きっぱなしにしておくとブレーキラインや油圧クラッチの車輌はクラッチのラインにもエアが噛むことがありますので

ご注意くださいね手 (パー)

予防策としては、走ってブレーキやクラッチを動かしてもらうことですわーい (嬉しい顔)

 

点検や修理のご依頼お待ちしております。

2025年3月23日
フリーダムナナ八王子本店へのお問い合わせ フリーダムナナ東村山店へのお問い合わせ

ページトップへ