Z900RS 入荷しました!
皆様こんにちは長尾です!
昨日の夕方に2018年最終となりますZ900RSが入荷致しました。
発売以来大変ご好評を頂きながらもなかなかお手元にお届け出来ない状況で本当に申し訳ございませんでした。この一台も貴重な一台となる今年最後の入荷です。
kawasakiタンクエンブレムにやはりサイドカバーのZ900RSのロゴがたまりませんね!先代のℤ900RSもサイドカバーに輝いていたこのエンブレムは中々見ることができない雲の上のバイクでした。というのも国内ではℤ750RS(通称Z2)が主流でℤ900RS(通称Z1)は当時海外仕様で今の時代ほど気軽に逆輸入されていなくあったとしても大変高額な商品でした。
今では国内販売車両としてラインナップされ気軽に手にして頂ける時代となりブレーキなども標準でラジアルポンプタイプ装着でシートなどもシート地を縫製している糸がカラーになっていて少し前はシートの形状や包皮を変える際にステッチの糸をカラーの糸で仕上げてもらうカスタムが流行ったのですが今は標準で綺麗にカッコよくなってますよね。
マフラーに関しましてもデザインやスタイルもそうですが何より音質がとても気持ちの良いサウンドでメーカーさんも気持ちを込めてマフラーは仕上げたとおしゃられていただけあって標準のサイレンサーでも切れの良い音を奏でてくれます。当店で出荷させて頂きましたお客様でマフラーの交換をされている方が意外にも少なく昔のℤシリーズの定番カスタムだったのですが…時代が変われば変わるもんです。でも標準のマフラーで音もいいしデザインも良くていう事無しのパーフェクトマシーンZ900RS今なら年内お乗り頂けますのでお探しの皆様早い者勝ちとなりますので住民票をお持ちの上明日にでもご来店い待ち致しております。
ブラウン(火の玉カラー)につきましては当店年明けの1月になりますが1台入荷予定がございますのでご希望の方はご予約いただければ幸いです。 皆様のご来店お待ちいたしております。
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月