WEX木島平全国大会!!


こんにちは!

祥平です!

9月14日に行われたWEX木島平全国大会にチームナナのみなさんと行ってきました!

WEXはイースト、ウエストと大会が別で普段はイーストに参戦しております!

で今回は東西交流戦という事で全国大会って名前になりました!

僕は前日の朝から現地入りしました!

いつもは夕方から夜あたりに現地入りなのですがKTMジャパン様にKTMスペースなる物を準備して頂きました!

なので朝から現地入りしてパドックの準備をしました!

下はコンクリ、しかも平

幸せw

KTMジャパン様ありがとうございました!

で、今回は日本トップライダーのコースレクチャーの他に練習走行なんかもありました!

チームナナ前日入りのみなさんは両方参加してました!

僕は2週間前に走ってるのでパスしました笑

そこに本店ユーザー様のIさんのマシンがトラブル

クラッチがスカスカ

その場でクラッチフルード交換して無事復活できました!

朝から来てよかったですw

当店ユーザーのTさんはマシンセッティング

マシンは125SX

モトクロスマシンなのでエンデューロだと中々難しい

なので走ってる姿を外から見させてもらってTさんの乗ったフィーリングを聞いてサスのセッティングをやらせて頂きました!

だいぶ扱い易くなったそうで明日に期待できます笑

その合間に天気予報と睨めっこ

どうやら夜から朝にかけて雨予報、、、

履いてきたタイヤはFIM規格のE50

念のためレースタイヤのX31を持ってきておりました

他のライバルのみなさんに聞き込み行って急遽X31に現地で交換しましたw

同じクラスでみんなFIMで僕だけレースタイヤは嫌だったんで聞き込みに行ったんですがみなさん絶対変えた方がいいよwって言ってくださったので無事交換!

明日の準備無事完了!

あとはチームナナのみなさんのお悩み相談会をしておりましたw

サーロンの正規輸入元のコハクジャパン様も出展されてましてご挨拶に行きました!

ニューモデルのハイパービーを特別に試乗させて頂きました!

マシンとしてはキッズ向きのマシンです!

初めてのバイクは電動の方がよく乗ってくれます!

子供バイクの50ccでもレーサーなのでエンジン音が立派です!

それが初めてには怖いみたいなんです!

うちの子供達がそうでした!

電気だと平気で乗りまします!

乗れる自信が付くと大きくなってエンジンに乗ってもすぐに乗れるようになります!

キルスイッチがマグネットの赤い物になります!

これストラップが付いていて手首あたりに巻いてもし転んだ時にマグネットの赤いも物が車体から離れると出力をやめます!

バッテリーもすぐ取り外しできます!

パワーとしてはライトビーの50ccモデルよりちょっと速いです!

出力モードも3段階ありましてフルパワーがまあまあ速い

お子さんのレベルに合わせて遊べます!

そしてこれ

リモコンです!

親御さんが見てる時に転倒してしまったとか体が遅れて全開でぶっ飛びそうな時に外部から出力を切る事ができます!

そしてスピーカーみたいな網があると思うのですがこれ、マイクですw

車体にスピーカーが付いておりリモコンからの声なんかが車体から聞こえてきますw

中々面白い機能でした!

足回りもしっかりしていてお子さんがコースで走ってもちゃんと走れると思います!

親子でバイク遊びに最高ですよ!

そんなこんなで夜になり宴会開始!!

楽しい宴会は11時で切り上げです!

朝4時くらいに轟音で一回目が覚めました笑

そう、雨ですw

しょうがないと思いもう一眠り

6時過ぎに起床

朝一の90分クラスに出る方はもう準備開始してました!

昨日とは真逆です笑

他のKTMディーラーさんも並んでワークスみたいでした!

さ!

戦いの一日開始です!

150EXCのN島さん!当店屈指の林道ライダーです!

当店ヘビーユーザーのSさん

今回はご予約頂いた車両がまだなので別の車両で90分クラスは走ります!

大きいN島さん!150EXCでエントリー!ドップリオフ沼浸かってます笑

奥の方、本店ユーザー様のIさん!

150EXCです!専務仕様の150EXCに乗って頂いて感動し同じ仕様にしました!

90分、50分ダブルエントリーのTさん!

90は250XCFで参戦です!

XCシリーズ最高!!と嬉しいお言葉!

クロスカントリーはXCシリーズまじでいいですよ!

朝方の雨でマディー

みなさん苦戦しておりました

こんな事も、、、

Tさんは途中ピットイン

空気圧を再調整!

ほぼ大気圧でいきます!

無事みなさんリタイアする事なくゴール!

お疲れ様でした!

みなさん仕上がってましたw

Sさんが90Cクラス見事に入賞!

おめでとう御座います!50代後半からオフロードを始められて3年、60代になって最近ではコンスタントに入賞されてます!

楽しく乗るってのが秘訣ですね!

長くなってしまったので50分クラスと120分クラスはまた別のブログで!

過去のブログはこちら

最近の記事

月別アーカイブ

ページ上部へ