NANA会員様ご紹介★

皆様こんちは長尾です!

最新NEWモデルのKTM390SMCRを納車させて頂きましたI様です。

2025年モデルとして当店第一号で入荷を致しました車両でして記念すべき1号車です。

しかもこのSMCRで当店TEAMFREDDOM7メンバーの皆さんで楽しんでおりますKTM390CUPへエントリーも視野にご購入を頂きましたので早々色々とお手伝いをさせて頂きました。

走行時は必ず必須となりますアンダーカウル(オイル受け)は先日もご案内をしましたファイバーワークスさんで作ってもらいましたので1番の難関は突破、そしてノーマルファンクラスの場合はヘッドライト周りにテーピングをしてゼッケンをつければ出場OKですね!あっ、ようやくこのパーツのお値段が決まったそうです!

2025年 390SMCR  アンダーカウル  ¥41.800-(税込み)です。   このパーツはレースにも必須ですがストリートを走られる方でもスタイリッシュになりますしさらにお好きなカラーにペイントしてオリジナリティー溢れる1台!如何でしょうか。

それから必須パーツとしてはチェーン、スポロケットガード。このモデルはご覧のようにチーンガイドがノーマルで標準装備されてますので原理原則必要ないのですがこのタイプはチェーンが外れたりしないようにとの役割もあり覆いつくされているパーツでどうしてもチェーンが干渉しますので走りをイメージしますと動力をタイヤに伝えるためのチェーンに抵抗となるものは排除したいところです。そして純粋に転倒時など足などがチェーンスポロケットなどにはさまれないよう装備するパーツも作ってもらいました。

こちらはスイングアームへ取り付けるのでチェーンと干渉するものではありませんのでスッキリスタイリッシュで無駄な抵抗も加わらないのでお勧めのパーツでございます。

それからI様からのご要望もありスペアーホイールについての検討をしました。左側標準のノーマルホイールでお見積もをしましたところ金額もさることなあらパーツの納期ですが確かフロントが12月、リヤが来年2月と大分時間がかかってしまうので別の方法をと考えまして右の写真キャストホイール仕様を検討してみました。

チョットどころか大分カッコ良くないですかdouble exclamation  おおかたの皆様ご想像は付くと思いますが何のホイールかはご想像にお任せいたしますわーい (嬉しい顔)  車両共々ご興味のある方はご相談くださいウッシッシ (顔)

キャストホイール仕様のコンプリート車も不可能ではないですね。。。冷や汗 (顔)

オーナー様のご要望やご協力もあり色々とお手伝いをさせて頂き少しずつパーツやカスタムなどのご提案も出来るようになってきました。KTMで遊びつくしている当店らしいご提案がさらにできますように準備してまいりますので皆様ご期待ください。

 

ご注意

先ほどご案内を致しましたキャストホイール仕様に変更すると390CUPのレギュレーション上はノーマルファンクラスにはエントリーできません。カスタムチャレンジ、カスタムエキスパートのクラスはOKとの確認もとっておりますので390CUPで遊ぼうかと思われている皆様要注意でございます。そんな遊びを自分もしてみたい!そんな皆様はぜひご来店お待ち致しております。

 

また390CUPやレースなどにかかわらずスタイリッシュにこの390SMCRを乗りたい!仕上げたい!そんな皆様のご相談もお待ち致しておりますので宜しくお願い致します。

 

それから納車させて頂きましたI様ですが納車翌日に初回500㎞点検をお受けいただき冷や汗2 (顔)来週の24日水曜日にメンバーの皆さんで筑波サーキットのスポーツ走行枠に練習へ行くのでそこで初のシェイクダウンをめざし準備をして頂いております。さっ、今回の390シリーズはモデルごとの楽しみ方がしっかり選択できますので楽しく遊んで頂ける予感が致しますので皆様も宜しくお願い致します。

各モデル次回の入荷は早くて11月以降少量入荷のようでご検討中の皆様ぜひお早目のご予約をお待ち致しております。

 

h.nagao

 

 

ページ上部へ