MUTTローダウンしてみました。
皆様こんにちは長尾です!
皆様いかがお過ごしでしょうか非常事態宣言が出されて二度目の週末となりますが今を乗り越えまた笑顔でバイクに乗れますように頑張って行きましょう!
さて当店ではこの辛い時期を乗り越え皆様に安全と笑顔が戻ってからのお楽しみをまた一つご用意いたしました。
リヤサスペンションをまず汎用品なのですが短めの物に交換をしてみました。
フロントにつきましては良くあります手法でインナーチューブを突き出して対応みました。
約1インチくらいローダウンとなっており身長158㎝の長尾(佐)でも楽々のポジションに。
片方の足をステップに乗せてしまえば片足はべったりと着くようになりました。とはいえまだテストの段階ですのでご興味のある方はご相談ください。サスペンションの長さが短くなりますので当たり前ですがフェンダーとタイヤの隙間が少なくなり走行中のギャップ通過や過積載などは厳禁かと。もちろん二人乗りは難しいと思います。
手前が同じ車両(HILTS250)で標準サスペンション、奥側が今回ご用意した当店試乗車でサスの長さも一目瞭然ですが何よりフェンダーとタイヤの隙間を見て頂ければご理解いただけるとおもいます。
実車にて当店にご用意しておりますので跨ってみたいという方はどうぞお試しください。
h.nagao
過去のブログはこちら
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月