KTM390CUPinJULY行って来ました!
皆様こんにちは長尾です!
筑波ツーリストトロフィー390CUPにTEAMFREEDOM7メンバーの皆さんで参戦してまいりました。
いつも通り朝は午前3時に今回もお手伝いを頂きますO様のご自宅へそして東村山店にてもう一方お手伝いを頂きますS様をピックアップして圏央道へ今回もお天気は大丈夫そうで向かう途中で日の出となります。(今日も暑そ)
今回もKTMジャパンさんのご好意で使わせて頂きますKTMパドックテント!KTMジャパンの皆様ありがとうございます。
準備を終えて車検までの合間に朝食を食べたり準備をしたりとひと時にののんびりタイム。そのころに応援の皆様がいらっしゃりはじめ今回もI家の愛娘さんのNちゃんにメッセージ入りのカツをもらい気合が入ります。
そして車検に向かいます。暑い中いつもSさん有難うございます。お隣Kさんはクルーとして奥様がお手伝いと仲睦まじくうらやましいですね!でも奥様ばかり荷物をもって笑顔のKさんへ奥様渾身のキックが飛びます。既に違うバトルがスタートです
朝早い時間帯にまさかのお二人が見覚えのなるTシャツ姿で 全日本モトクロスに参戦中のジュニアライダースさんの村野監督と晟弥選手です。なんと応援に来てくださいました。暑い中終日お付き合いいただき有難うございました。
私たちが出ている390CUPはプログラムとしては遅い時間のレースで先に色々なクラスがありまして八王子店メンバーさんたちが別カテゴリーレースに向かいます! ここもお店の個性といいますか八王子メンバーさんはKAWASAKIユーザーの皆様が多く一日中色々なレースでTEAMFREEDOM7とアナウンスされるので嬉しいですね。
そして予選が始まりまして15分間のアタックタイムに速いタイムを出した人から順番に並んで決勝のスタートとなります。全力で走る44番Hさん、72番Tさん、あまりの暑さにまだ終わらないの?という感じでピット側によそ見をしているゼッケン7番私HIRO爺でございます
結局29台のエントリーで予選結果としては14位といつものごとく安定の真ん中へん成長しませんね。。。
?いやまさかのタイムとしては前回よりもコンマ5秒くらい上がっており自己ベスト更新!1分9秒410と今まで9秒台後半しか出ていなかったのですが前半へ突入!ちょっと嬉しいですこんな爺さんでもまだ伸びしろは有るんだと
TEAM FREEDOM7の皆さんも回を増すごとに速くなられほとんど皆さん自己ベストの更新をしております!
とっても字が小さくて見ずらくすみません拡大してご覧ください ほぼ真ん中辺より下よりにTEAMFREEDOM7のメンバーさん
でもそこが面白い!同時開催と勝手に名付けてFREEDOM7CUPと称してみんなで楽しんでおります。
午後になりさらに暑さは増してきましてレースもさることながら暑さとの戦いも
さっいよいよ決勝の時間が近づいてきましてなんとなく緊張してきますがそれを越した暑さに扇風機を抱えております。村野さん有難うございました。
今回八王子メンバーさんで唯一390CUPに出走した秀隆をサポートして頂きました皆様です。暑い中有難うございました。
決勝スタート前 なんでキャンギャルがいるのHさん?知り合いのコネ等世渡り上手のHさんは女性にパラソルをさして頂きいいな~Tさんはいつも奇麗な奥様に!あっ、でもTさんにパラソル掛かっていない
ぎ自分用の日傘ですよね
そして私はSさん
(おっさんがおっさんのパラソルさすのもキモイねとSさん。そんなことありませんいつも感謝してますので
)
そして10周の決勝レーススタート! ここもいつものごとくスタート失敗後続の皆様に飲み込まれどうにも出来ない大渋滞。ゼッケン44番Hさんは絶妙なスタートでこのグループのトップに!私ゼッケン7番はこの集団の最後尾にちょっとだけ埋もれて見えます。ゼッケン12番Kさんもスタート遅れて私の後ろに FREEDOM7CUPスタート
正直この時自分の目線で前を見て今日は終わった。。。と絶望感満載でした
ゼッケン12番390DUKEで参戦のKさんも徐々にペースアップで楽しまれておりました。朝早くからお手伝いしてくれている奥様も応援してますよ!
ゼッケン81番390DUKEでエントリーのSさんはスタートでエンジンストールをさせてしまい大失敗だったそうですが徐々に追い上げてきております。
こちらの写真はゼッケン72番のTさんが前方のバックマーカーのライダーさんを抜かすのに少しやさしい気持ちでその人のライン取りを見ていたら躊躇なく抜いて行った人がいて
なんとその人はスタートでストールし出遅れたゼッケン81番身内のSさんで
この後お二人ははバトルモードでデットヒートですね
そして私とHさんは 去年の最終戦では私が敗れ今年の第一戦はリベンジし私が勝たせてもらい今回もバチバチの?(バチバチなの
)何とか追いつきここからはちょっとだけまじめにレースしました
何とか集団を抜け1ヘヤピンで勝負!ちょっと強引にねじ込んで今回は勝たせて頂きました。でもこの後もバトルは続き最終ラップへ。なんと前回同様転倒者による赤旗中断。結局10周目の出来事ですのでレース成立となりそのまま終了。最終ラップに勝負をかけるつもりだったとHさん。 楽しいデットヒートでした。 やべ~良かった。
いつもいい勝負で戦うライバルなんです。
そんな私たちとは別の次元で行われていた390CUP 今回も総合4位 カスタムチャレンジクラス1位と八王子本店秀隆君がクラス優勝しておりました。秀おめでとう! 当社のエースです。
いつも仲良く奥様そして会社の従業員の皆様がクルーとしてお手伝いのT様。いつもながらセレブ感関満載ですね。スポットクーラーが羨ましい今回のクルーの皆様従業員の方々でお仕事に使う送風機付きの空調服というのですかね、それを着てるとコース改修をする工事関係者の方に見えて社長自ら笑ってました。
そして今回44号車Hさんのクルーとしてお手伝いされておりましたI様ファミリー。いつも沢山お菓子の差し入れをくれる愛娘のNちゃんがとてもかわいい素敵なご家族なんですがなんと数日前のNANA会員の皆様ご紹介★で2024モデルの390DUKEを納車させて頂きましたI様で早ければ次回11月の390CUPに参戦予定で進めております。じつはI様以前390DUKEでこのレースにご一緒していたのですが大きな排気量のレースに集中するために一度離れられておりましたがチームのお手伝いは毎回して頂いていてだんだんまた自分でも390CUPを走りたいともい気持ちが大きくなり奥様と一緒に390DUKEを増車頂き普段は奥様の愛車。レースにはご主人様が使っても良いという羨ましい環境でリベンジとなる予定です。また最近走行会などでご一緒している某かたが以前レースで使っていた旧型のRC390をご案内したところご購入いただきました。走行練習はぜひチームの皆さんとご一緒しますのでといわれてましたので次回の390CUPに期待がかかります。当店ではしばらく離れていたお客様がまた当店をお選びいただきご一緒出来る事そして別のお客さまが私たちの活動を見て楽しそうだからと興味をもって頂き本当に感謝しかありません。益々ふえてきておりますFREEDOM7ファンの皆様がづっと楽しんで頂きますように私HIRO爺ももう少し頑張ります
正直このところ大分車両をモディファイしており少しずつですが結果も付いてきておりこの年になってもまだ少しですが伸びしろがあったことに嬉しさを感じております。いつもレース中お店を守ってくれるスタッフ、レース前チーム員の車両整備で忙しくさせてしまう神ちゃん(店長)そして7号車の車両モディファイ全般をやってもらってる祥平ありがとうね。
そしていつもお付き合い頂いておりますTEAM FREEDOM7のみなさまありがとうございました。
8月は暑すぎるので夏休み、9月になったら練習再開と行きましょう!
h.nagao
最近の記事
- KTM390CUPinJULY行って来ました!
- NANA会員様ご紹介★
- KTM免許サポートキャンペーン開始!
- 390CUP準備OK!
- こんなメンテもやります!
- ちょっと新鮮でした!
- ORNGE BLOODミーティングin箱根
- WEXイーストチーズナッツパーク
- BATTLAX PRO SHOP走行会 鈴鹿サーキットへGO編
- KTMオレンジブラッドミーティングIN箱根
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月