FREEDOM7富士スピードウェイサーキット走行会
皆様こんにちは長尾です!
先日の10月25日(日曜日)に当社富士スピードウェイショートにて毎年開催をさせて頂いておりますサーキット走行会を開催させて頂きました。
今年も沢山の皆様にご参加、ご協力頂きこんな時代ではありますが開催することが出来まして皆様に感謝申し上げます。
今年も各関係会社様のご協力も頂いたのですがこちらブリヂストンモーターサイクルタイヤ様なのですが今年はなんとMOTOGPの解説や雑誌などのお仕事でご活躍されております宮城光さんがゲストとしてお越しいただきました。
宮城 光(みやぎ ひかる)
元Hondaワークスライダー。全日本GPおよび全米選手権でチャンピオンの獲得経験を持つ。現在は、レースを続けながら、Hondaのフォーミュラドリームや安全運転講習で講師を行うほか、ホンダ・コレクションホールで動態確認を行っている。
1962年11月19日生まれ。
兵庫県西宮市出身。A型。
実は当日も夜にMOTOGPの解説のお仕事があり参加が危ぶまれていたのですがお越しいただきました。前日も夜遅くまでMOTOGPの予選の解説をされていてお疲れの所ご参加頂きました。宮城さん本当に有難うございました。今回参加頂けましたのもブリヂストンモーターサイクルタイヤ佐藤社長のご配慮で実現したことなのですが本当に感謝いたします。
そして毎年お越しいただきインストラクターをお願いしております全日本スーパーバイクライダーの関口太郎さんも大変お世話になりました。何時も皆さんといっよに走り華麗なライディングを見せて頂き感動させて頂き本当に有難うございます。
そして何時もお世話になっております岡田商事様とバイク専用ガラスコーティングでお世話になっておりますCR-1さんもお見えになって頂きました。皆様本当に有難うございました。
今年もスタートまでの時間に佐藤社長自ら参加のお客様とコースを下見がてら色々なレクチャーをして頂き走る前の準備や諸注意なども聞けてこんなに丁寧でためになる走行会はそんなにないと思われます
そして各クラスごとにスタート時間が迫ります
皆様思い思いに走られお楽しみ頂けたと思います。その後恒例の125cc~250ccまでの1.5時間耐久運動会と250cc以上のクラスの1時間耐久運動会が開催され皆さん大盛り上がりで楽しい時間はあっという間に進みます。
耐久運動会とは一応レースではありますがピットインをしてライダー交代の際ピットはバイクを降りて足で走らなければいけないルールでしてチームごとに後ろから押したり応援したりでバイクの速さだけでは勝てない遊び心を取り入れたレースなんです。右側の写真は1290SUPERDUKERの2019モデルと2020年新型モデルの一騎討です!
もちろん当社スタッフも一緒に混ぜて頂き遊ばせて頂きました。左のNinja250SL二台は八王子店店長の原と右は東村山店店長の神川です。二人で熱いバトルを展開!勝負の行方は。。。右側の写真は本店サービス秀隆と東村山店サービスの祥平で二世対決も何時もバチバチで仕事も遊びも切磋琢磨させて頂いております。そんな息子たちを宜しくお願い致しますごめんなさいただの親バカでした
毎年サーキットのコース内だけではなく特設のコースを作り通常のライディングレッスンも行っております。こちらも沢山ご参加頂き午後からはコース内の体験走行も含め一日お楽しみ頂きました。
そしてお昼休みには今年デビューしたばかりのNinjaZX-25Rの試乗会も開催いたしました。久しぶりの4気筒エンジンをご堪能いただきしびれる高回転サウンドを響かせ沢山の皆様にご賞味いただきました。
そして各クラス耐久レースの表彰とシャンパンファイト!意外に栓を開けるのは難しいんです
そしてこの日最後の4ヒート目の走行に変な奴が。。。いるんですよね このキックスケーターはKTM純正で販売をしておりますので気になる方はお声掛けください
当社本店原店長は昔から宮城さんをリスペクトしていて昔の著書なども持っているそうです。私も走行の合間に色々とお話しさせて頂き大変ためになりました。何より色々なお話が詳しくて面白い!おそらく同世代かなと思いきや宮城さん、佐藤社長、そして私昭和37年生まれの同い年でした。まだまだおじさんたちは元気です(笑)
この日のMOTOGPの放送で今日の昼間は知人のサーキット走行会にお邪魔をして走られている皆様の笑顔が輝いていましたとコメントをして頂いておりました。なんだか嬉しくなってしまいました。
そしていつも元気で大変お世話になってますBSMC A柳さんお疲れさ様でした。レザースーツが少々縮んでしまったそうで
また宜しくお願い致します。
申し訳ございません明日明後日は第四週の為水曜木曜定休日となります。
h.nagao
最近の記事
- BATTLAX PRO SHOP走行会
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月