BRIDGESTONE RS11 試してきました!
こんにちは!
祥平です!
先日のお休みに筑波サーキットを走ってきました!
2年ぶりの愛車RC8Rで筑波でした!
あーかっこEE
自画自賛ですがこういう思いが大切ですよね!
今回はBSさんから新しく発売されているRS11を入れて走ってみました!
このタイヤは以前出ていたRS10の後継モデルになります
ストリートハイグリップタイヤになります!
たまーにツーリングでサーキットの方が多い方やワインディングを高次元で楽しみたい方にお勧めです!
どんなとこが変わったかというと
ぼく個人の感想です笑
以前のRS10より小さく曲がれます。
最初RS10の感覚でコーナーに入ると立ち上がりでイン側のゼブラに乗りそうに何回もなりました(笑)
ということはもっと侵入スピード上げればいいんじゃね?って思い試しにやると
フロントが粘る粘る
フロントの安心感がぐっと上がりました!
そしてリア
こちらもよく粘る!
RS10の時は低速からフル加速するとリアが何回か空転していたのですが今回は一度も起きませんでした!
そしてこのタイヤの大きな特徴なのか向きが変わったのが分かりやすい!
RS10のときもバイクが旋回終わったと思うよ!って教えてくれていたのですが
RS11は旋回もう終わったからアクセルあけなよ!って感じで教えてくれる気がします(笑)
その結果二年前は1分5秒くらいでしたが今回1分3秒8に入りました!!!
専務や神川店長みたいにライセンス取って練習はできないので年に2回くらいの走行会で10回目までに3秒に入れるという目標を達成できました!!!
まさか二年ブランクで出るとは思っていなかったのでこれはタイヤのおかげですね!
ね!A🐐さん(笑)
皆さんもぜひ体感してください!
ちなみに二回目の走行動画です
残念ながら二本目は3秒でませんでした(笑)
申し訳ございません。
明日はイベントの為、店舗は臨時休業となります。
よろしくお願いいたします。
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月