BATTLAXプロショップ走行会
皆様こんにちは長尾です!一昨日いつもお世話になっておりますブリヂストモーターサイクルタイヤさんの走行会に行ってまいりま
ました。
自宅を朝3:00出発!天気を気にしながらですが圏央道から筑波山が朝日に照らされきれいに見えたので今日は雨は降らいあいと
確信!ワクワクしながら筑波へ向かいます。すでに現地に到着している皆様もいてゲートオープンの6:00を前にピットの割り当
てを頂くために並んで頂いており前乗りの皆様本当にありがとうございます。
無事ピットもいただけ当社参加人数が多めでしたので複数のピットを使わせて頂き有難うございました。
今回より走行前の時間に実際にコース上に出てインストラクターさんがレコードライン(理想のラインどり)をブレーキングポイン
トからリーンポイントそしてクリッピングポイントへの走りを実際に説明そして走行を見れる時間がありとても為になりました。
私は1コーナーの進入から立ち上がりの説明を聞きましたがこのパートを担当頂きましたのは元全日本GP3の小室さんで現在KTM
のアンバサダーでもありご自身のチームでもKTMRC390にて活動をされており本当にわかりやすく的確に教えてくれる方なんです。
さっ、レクチャーも受けてしっかり学んだことを実践ですよ皆さん 走行スタートです。
このクラスはEクラスで250~400㏄までのクラスでFREEDOM7のお客様が11名だったか…全走行の30%は当店のお客様という事で
ほぼ身内バトルになっておりました。
合間にブリヂストンモーターサイクルタイヤの佐藤社長が当店ピットに来てくれ色々とお話を聞かせて頂きました。佐藤社長と私は
年齢が一緒で還暦をむかえ以前に比べて同じ走りは出来なくなったね~という感じで でもお互いに無理せず頑張ろうと!
私はとっくにですが佐藤社長の息子さんもレースをされていてもうすぐ追い越されそうだと。。。世代交代ですかね佐藤社長いつ
もありがとうございます。
みんな元気に走り合間には まるいち日楽しめるこの走行会はゆっくりと時間も流れるのでこんな感じのゆるやかな時間も魅力
です。ねっ!皆さん
890DUKERのN様お疲れさまでした!午前中は怖~いと言ってましたが最後は楽しかった~と笑顔を頂き本当に良かったです。
また次回もぜひご一緒ください。
当店YouTubeチャンネルもご覧ください。
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月