690ENDURO Rラリー仕様などいかがでしょうか!
皆様こんにちは長尾です!
昨日今日で沢山の新車が入荷致しましたがその中で最近当店ではやっておりますADVENTUR系のオートバイは250~1290までの
ラインナップでご紹介でいるのですがラリー系の車両をチョイスしようと思ったときにお勧めできますこちらの690ENDURO Rなん
です。
この車両にラリーのフェアリングKITを付けるとものすごくカッコの良い車両に仕上がります。そのKITとはRADE GARAGEの専用
キットで公道での走行も加味しましたパーツですので安心してお使いいただけます。KITの内容は以下の抜粋記事を参考にご覧くだ
さい。
KTM 690 K5 フェアリング キットの機能と利点

アドベンチャーライディングのためのコンバージョン
ラリーレプリカにインスパイアされたフェアリングは以下を提供します:
- 優れた防風性。
- GPS やトリップマスター付きロードブックなどのナビゲーション機器を収納できる追加スペース。すべて付属のバーに簡単に取り付けることができます。
- アドベンチャーライドやホビーラリーをより楽しむための、エンジェルアイを備えた道路合法の超強力なロービームおよびハイビームLEDライト
キットは完全にボルトオンでプラグアンドプレイです。穴あけや恒久的な改造は必要ありません。必要に応じていつでも、自転車を逆回転させて元のセットアップに戻すことができます。
KTM 690用に設計されたフェアリングの進化
R/G フェアリングは、KTM 690 エンデューロおよび SMCR のサイズとデザインに適合しており、オフロード走行時の狭いラインと扱いやすさを維持し、高速道路走行時に優れた風よけを提供します。
フロントガラスは射出成形されており、仕上げが改善され、グレアを軽減するシェーダーが組み込まれ、安全性を高めるために丸いエッジが組み込まれています。サイドパネルは柔軟なポリカーボネート製で、多少の衝突にも耐えられます。

主な進化はフルカーボンタワー。主な利点は、フロントの大幅な軽量化によるバイクのハンドリングの向上です。アルミ製と比べて800gも軽いです。
R/G カーボンタワーは可変カーボン層で構成されています。たとえば、取り付け部分は 8 層で、穴はステンレス鋼板で補強されています。私たちはテクノロジーと製造プロセスを信頼しております。
ナビゲーションとスコットのためのスペース
ナビゲーションスペースにも気を配っています。GPS バーの幅が広くなったので、2 つのハンドセット ホルダーを並べて取り付けたり、Samsung galaxy tab などのタブレットを取り付けることができます。GPSバーは直径12mmです。Garmin クレードルまたはその他のホルダーを取り付けるためのアダプターはキットに含まれています。さらに GPSバーはサイレントブロックに取り付けられています。これは、GPS バー上のデバイスが振動からさらに保護されることを意味します。
KTM 690 2019-23 モデルの場合、K5 フェアリングキットには Scotts ステアリング ダンパー用のマウントも含まれています。持っている場合は、ボルトで締めるだけですぐに乗ることができます。
K5 キットは、スコッツ ステアリング ダンパーと組み合わせた (PHDS) プログレッシブ ハンドルバー ダンピング システムとは互換性がありません。


強力かつ公道走行可能な LED ヘッドライト
F5 キットには、OEM ヘッドライトに対して 2 倍の出力を持つ強力な LED ヘッドライトが含まれています。道路法定 LED ヘッドライト (ECE 認定) は、70 W 入力の真の Cree チップなどのハイエンド コンポーネントで組み立てられているため、夜間の走行時の違いは明らかに顕著です。
当店では上記RADE GARAGEのRALLYKITを1セットご用意しております
当店ではすでに790ADVENTURE Rや890ADVENTURE R RALLYなどへのインストールなど実績もございますのでご興味のある方は
是非ご相談ください。今回ご紹介しました690ENDURO Rに最初からインストールをしてコンプリート車両としての販売も承ります
ので是非この機会をお見逃しなく!
只今開催しておりますTIME TO RIDO A KTMキャンペーンでロワリングKIT(ローダウン仕様の純正パーツ)のサポートに最長60
回までクレジット金利0%と大変お得なキャンペーン開催中です!今回ご紹介の690ENDURO Rだけではなくほぼ全機種で大変お得
なプランであなただけの1台をご検討頂けます。先ずはKTMのあらゆる車両と遊びを熟知しましたKTM東村山へお越しください。
大変申し訳ございません今週は第4週の為明日明後日の水曜木曜は定休日となります。週末皆様のご来店お待ち致しております。
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月