390CUP準備OK!

皆様こんにちは長尾です!

明日は筑波ツーリストトロフィーJuly KTM390CUPの第二戦になります。

今回も私をはじめTEAMFREEDOM7のメンバーさんたちと楽しんでまります。

一足先に先日のお休みを利用しまして自身のRC390の準備を致しました。

レース前は必ずエンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキフルード、等の交換。冷却水の点検、各消耗部品の点検及び交換など結構きちんと毎回手を入れております。

エンジンオイルは今回もWAKOSさんのWRを使わせて頂きます。前回もご案内をしましたがオイルの粘度ですが

20w50と10w30の二種類でこの二つをブレンドすることで自分のエンジンに合った粘度指数のオイルを使うことができるので冬場の寒い時期や今回のように灼熱の環境で走る場合で理想のオイルを作ることができるのでコンペティションンな環境でお使いいただく方にはお勧めレーシングオイルです。

そしてもちろんタイヤは新しく履き替えて挑みます。新品タイヤを入れて一度皮むきで練習に行かれ本線に挑む方、またはギリギリまでユーズドタイヤで練習をして本線には新品タイヤで挑む方とそれぞれの好みもありますが私は新品で予選に挑みそのまま決勝を走る方が好みでして必ずレース前に新品にして挑んでおります。

もちろん今回も前後ブリヂストンのR11で決まりです。私レベルで生意気は言えませんがやっぱり新品での走りは安心感が違うのとこのタイヤに絶対の信頼を置いておりますので転ぶ気がしないのです冷や汗 (顔)

まっトップライダーの皆さんに比べたらタイヤへの負担に余裕があるのだと思いますがあせあせ (飛び散る汗)

でも一応はレースしてますので全力で走っておりますが自分の限界は超えられないので大人の走りで楽しんでおります。

今回もライダーの皆さん、お手伝い頂きますクルーの皆様そして応援団冷や汗 (顔)の皆様がた!明日は宜しくお願い致します。

 

明日お時間のある皆様ぜひ筑波サーキットまで応援お願い致します。現地ででお待ち致しておりますのでウッシッシ (顔)

 

暑そうだな~

 

h.nagao

過去のブログはこちら

最近の記事

月別アーカイブ

ページ上部へ