390CUP練習へ!
皆様こんにちは長尾です!
一昨日の水曜日のお休みに今週末開催されます筑波ツーリンストトロフィーKTM390.250CUPが開催されますのでレース前最後の練習に行ってまいりました。
2023年度初戦で今年から車両をNEWRC390へスイッチしクラスもノーマルファンクラスへ変更してのチャレンジです。
今回はいつもご一緒してますF様が仕事の都合で見送りとなりとっても残念なのですがいつも私のチームクルーをして頂いておりましたHさんがエントリーをされて当社としては八王子本店の秀隆と3名のエントリーとなります。
一昨日の練習では今年KTMのアンバサダーをやられている元全日本GP3のライダーでもあります小室さんがいらしていて実際にご自身のチームの車両走られていました。たまたまコースをのぞくとあきらかに周りの皆さんと速度領域が違うRC390が ツナギとヘルメットで小室さんだと分かり手持ちのスマホでタイムを計ってみると1分5秒3
えっなにこれ。。。というタイムで走られていて走行後に色々とお話を聞くと1分4秒7と驚異的なタイムだったそうです。
車両を変更して初のチャレンジなので色々と聞いてしまったのですが丁寧にきちんと教えてくれるお人柄が素晴らしいといつも思います。チームの方のケアーがあるのにいつも親切に対応して頂き本当にありがとうございます。
あれっ記念撮影をさせて頂いた写真を見ると自分がいないことに気が付きました
ゼッケンプレートそしてテールカウルなどもギリギリでしたがファイバーワークスさんで作ってもらいご覧のようにカッコよくまとまり無事にエントリーも出来ました。この辺のパーツは当店でも販売させて頂きますので気になる方はご一報ください。
近々きちんと商品説明と価格などもご案内いたしますので楽しみにしていてください。
明日の決勝に向けて車両整備と機材なども含めて準備を致しました。明日はTEAMFREEDOM7のメンバーさんたちも応援に来てくれるようですので全力で?頑張ります
積み込みも終わりあとは明日の朝ねぼをしないようにこんばんは早く寝なければ といってもわくわくと緊張で寝れないんですけどね
いくつになっても楽しいことは良い事です。
明日のツーリンストトロフィーはユーチューブでの配信もあるとかないとか。。。筑波サーキットのホームページ内のライブカメラは見れますので皆様応援よろしくお願い致します。
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月