390CUP最終戦!
皆様こんにちは長尾です!
昨日筑波サーキットで開催されます筑波ツーリストトロフィー390CUPにTEAMFREEDOM7参戦してまいりました!
このレースの朝は早いんです!午前二時半自宅を出発 今回もお手伝いをお願いしましたクルーのお2人を迎えに行きます。
そして筑波サーキットへ到着したのが午前5時頃でゲートオープンが5時半ですので並んでまちます。真っ暗の中でライトアップされたコントロールタワー周辺がいつもと違う雰囲気でこれから始まる1日が楽しみです。
そしていつものようにKTMジャパンのおかげでKTMテントサイト特設ピットを使わせて頂きました。(KTMジャパンの皆様今年のレースフルにサポート頂き本当にありがとうございました) ここのピット全て当店TEAMFREEDOM7の皆さんなんです。
ゼッケン9番は初期のころからご一緒しておりますF様、RC3902台目の新型でエントリー、長くご一緒頂いております。
ゼッケン44番390DUKEでエントリーのH様、いつも一緒に練習に行っておりお互い切磋琢磨しております。
ゼッケン72番はRC390でエントリーのT様です。実はT様はサーキット走行会にご一緒して私たちの悪魔のささやきで390CUPにまでご一緒するようになってしまいました
いつもすみません。
ゼッケン21番はK様、1990年代に高校生だったK様当社八王子本店で?(その当時は八王子店しか無かったですが)ZXR250を買っていただきその当時からのお付き合いですがしばらくはお会いすることも少なくなりましたが今年突然お越しいただき楽しそうだからと390DUKEを買って頂きいきなりの390CUPです
ゼッケン7番は私の愛車2022年RC390です。この車両は2台目のRC390でこのレースの楽しさに魅了されたお爺ちゃんですでもなかなか上手くならず
さっ、車検です。実はこの車検当たり前ですが一応きちんとしたレースですので結構厳しい検査でして車検事態結構緊張するんです。
もちろん私の車両も無事合格!今回もクルーでお願いしましたS様とO様のお2人です。今回も朝早くからお手伝いいただきまして本当にありがとうございました。車検の時など車両はもとより装備品とヘルメット、レザースーツの中に着ますプロテクターの検査が有り3人で手分けしてスムーズに終えられました。 車検のあと1時間くらいで予選になるのでここからが忙しいんです。
そして予選が終わりましたが わりといつも通り。。。下位に並ぶ当店メンバー
唯一八王子本店サービス秀隆が予選10位で当店最上位
今回はシリーズ戦などもおわり以前この390CUPに出られていてさらに上を目指されて卒業された方々が久しぶりに参加されたりと台数も多く強敵だらけのレースとなりました。予選結果を見ると上位の皆様のラップタイムが尋常ではない領域もあり私たちはいつものように勝ち負けではなくレースを楽しませて頂く事に専念致します。
予選から決勝までの待ち時間が長く朝も早いしこうなりますよね~ねOTTさん おやすみなさい
9番F様はいつも攻撃的でかっこいいライディングホームです。 44番H様最近めきめきと速くなり今回も楽しみです。72番はT様、最近一緒に練習もしておりますが数々の課題を乗り越えライディングフォームもカッコいいですね。ゼッケン21番K様、久しぶりのバイクそして一気にレースという割にまとまっており今回も無事完走と次回に期待がかかります。
そしてゼッケン7番はヒロ爺でございます、今回も頑張ったんですが
そしてゼッケン77番 本店秀隆です!今回も好成績でノーマルファンクラス(クラス3位)総合9位 秀おめでとう!
結果はこちらをご覧ください。(クリックして拡大してください)
今年全ての390CUPが終わりました。チームの皆様そしてご家族の皆様など沢山の皆様に支えられております。また来年もあると思いますので楽しく元気に行きたいと思いますので皆さま宜しくお願い致します。
最後に今回の決勝レース44番Hさんの車載カメラをご覧ください。7番ヒロ爺の情けない走りとくとご覧ください。10周のレースなんですがわずか5週くらいから徐々に遅れはじめ7週目あたりにはヘロヘロで体重移動など体の切れもなくみるみるHさんに さっレースの結果はいかに
年々落ち続ける体力を何とかしなければ 爺さんもう1年頑張るかな。。。
みなさんご一緒ください
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月