カワサキ KTM バイク 逆輸入 東京 八王子市 東村山市 カワサキバイク正規取扱店

042-637-8197

Kawasaki正規取扱店

KTM Mutt

CR-1 Rental819

フリーダムナナブログ

2025年390CUP初戦行って来ました。

皆様こんにちは長尾です!

今年も筑波ツーリンストトロフィーKTM390CUPにTEAMFREEDOM7メンバーの皆さんと参戦してまいります。

その初戦が昨日茨城県にあります筑波サーキットにて開催されました。

何時ものように午前2時起床今回も私のクルーとしてお手伝いをして頂くO様とS様をお迎えにまりいます。

まだまだ辺りは真っ暗で朝ではないですね冷や汗 (顔)

筑波へ向かう途中圏央道より見る筑波山です。筑波山が奇麗に見える日は雨の心配はないという伝説(伝説か?)を信じて久しぶりのレースという事でワクワクドキドキです。でも間違いなく今日はレインタイヤの心配をしなくても良さそうな予感です。

ご覧の通り雲一つない晴天!昨年は前日が雨で朝路面だけ濡れていて予選ウェット、決勝ドライなんてレースが多かったように思うのですがこの日は絶対大丈夫!ブリヂストンモーターサイクルタイヤのレーシングサービスN様とも話していました。いつもブリヂストンモーターサイクルタイヤさんのお陰で現地でのドライもレインもタイヤについてはお世話になっていてこの日も一応朝今日はFREEDOM7さんは何台?と声をかけて頂けもしも雨に備えご準備もしてくれるのです。本当にいつもありがとうございます。

そして今年もKTMジャパンさんのご好意でKTMパドックテント村を準備頂きました。

これはディーラー経由でエントリーをするとこのパドックテント村を使うことができるのです。実際にエントラントの皆様はご自身でパドックテントを申し込み(有償)決められた時間になったから準備をしなければならないのですがこちらは専用の入り口から朝5:30にゲートオープンそして現地に一足早くは入れて準備が出来るのです!

でも一つだけ条件がありましてテントを各ディーラーごとに自分のエリアは設営と撤収を各自で行うという事。

当たり前ですよね!機材はKTMジャパンの皆様が準備し搬入してくれるのでせめてそのくらいはしなければ罰が当たりますよね冷や汗2 (顔)  KTMジャパンの皆さまいつも本当に有難うございます。

今回TEAMFREEDOM7からの390CUP参戦は東村山店5台と八王子店2台の合計7台

この日の390CUP参加台数32台ですので相当の割合でTEAMFREEDOM7メンバーで占めております冷や汗 (顔)なんて。

八王子のメンバーさんたちはKawasaki車両での参加の方が多く別にピットを皆さんで借りてそちらにいらっしゃいました。

ゼッケン81番のS様は今回は初めての参戦という事でかなり緊張されておりました。ゼッケン72番のオールブラックのRC390にお乗りのT様は今回も細かなところでモディファイをされエントリーをされております。ゼッケン12番と44番のお二人K様とH様はめきめきと速さを身につけ毎回デットヒートのメンバーで(?デットヒートとは身内だけのもので全体のレースは皆さん速過ぎるので身内だけで楽しんでます)今回もまあまあ意識しておりました。

そしていよいよ車検がスタートです。車検とは参加車両の検査と共に装備品ツナギ、ブーツ、グローブ、ヘルメット、ツナギの中に着ます前後のインナープロテクター、それから今年から22未満と55歳以上の方はエアーバックの着用が義務化されましてそちらも検査に持ち込みます。これがまた初の事で私も新しく購入しまして初めて身に着けて走る事になりました。

ゼッケン12番K様は約1年ぶりのご参加!この日は奥様も応援に来ていて羨ましいですね!

そしてカッコ良いRC390の後ろ側にいるお二人左側がこのRCのオーナーのT様で右側が今回初めての参加となりますS様です。

写真の真ん中がゼッケン44番毎度おなじみ冷や汗 (顔) ライバルのHさんです。右の写真はHさんのクルーで以前はこのレースにも参加をされておりましたI様。一度このレースから離れられたのですが最近また参加をしたくて奥様と共同で390DUKEの購入をお考えとの事で当店と致しましてはお仕事的にも遊び的にも大変うれしいお話です。

お手伝いを頂くクルーの皆様今日宜しくお願い致します。 くるくるっと猫のように丸まって寝ているのはHさんの息子さんでお父さんのお手伝いでいつも来てくれるんです。

さすがにレース日は朝が早いので眠いよね~ いつも皆様ありがとうございます。

予選が無事終了。なんと今日は速い人が大変多くいらしており衝撃の予選結果となりました。

いつもなら10位から15位くらいまでには入れていたのになんと私20位!21位がゼッケン44番Hさん。22位がなんとゼッケン12番Kさんとやばい予選順位でタイム的にも誤算程度ですので否が応でも決勝への緊張が高まります。?さらいに上の速い方には目もくれず冷や汗 (顔)  身内での小さなプライドがダッシュ (走り出すさま)  そして迎えた決勝レースは?

ごめんなさい自分が走っているので走行写真が無いのです冷や汗 (顔)  結果は予選と大きく変わる事もなく少しだけ挽回はしましたが中々上手くいきませんでした。でも緊張感もあり今回とてもエキサイティングに楽しめました。

このレースはバイクの状況でエントリーできるクラスが3つあるのですが。

完全オリジナルコンディションのノーマルファンクラス。

車両をレギレーションに沿ってカスタムをしましたカスタムチャレンジクラス。

カスタムチャレンジクラスでラップタイム1分7秒を切った場合カスタムエキスパートという一番上のクラスがあります。

 

今回八王子本店チームよりエントリーの弊社スタッフ長尾秀隆が見事カスタムチャレンジクラス優勝を致しました

秀おめでとう!カスタムチャレンジを早く卒業してカスタムエキスパートクラスへの昇格を目指して頑張っております。応援またお手伝いを頂いております皆さまいつもありがとうございます。本店チームはさすがのKawasakiの強いお店ですのでKawasaki車両でのエントリーが多く皆さまめきめき速くなってきているようで今後が楽しみですね。

こちらは東村山店チームのゆるーいメンバーさん達です。少し年齢層も高めで冷や汗 (顔)速さを競うというよりレースを楽しむスタンスで和気あいあいのTEAMFREEDOM7メンバーさん達です。今回はお仕事の都合などで参加いただけなかった方が少なくても4名いらっしゃいまして全員出れたらすごい人数に冷や汗 (顔) 今回5名で。。。たらーっ (汗) でもそれはそれで大変うれしい事でぜひ次回以降はみんなでエントリーしたいですね!

あれっ?何してるのと聞いたところ寒いからと。。。ねっ、素敵なメンバーさん達なんです。少し高齢化もありますがわーい (嬉しい顔)

 

あっ、そうそうこれを見て下さいdouble exclamation

クルーでお手伝いを頂いておりますI様の娘さんからもらいました!これ食べられないですね目がハート (顔)

いつも応援に来てくれて今回は来るなり、せんむ~と駆けてきてくれハイ!と渡してくれました。

子供だけ人気があるような気がするのですがゆるキャラ的な感じなんですかねあせあせ (飛び散る汗)

でもメチャメチャ嬉しいですね! Nちゃんありがとうね!

 

最近お騒がせのKTMではありますが全然元気でございます!今回筑波ツーリストトロフィーという8種のレースが集約されたイベントレースなのですがKTM390CUPがそのレースの中で一番エントリーだ数が多いレースでしたね

スターティンググリッド35グリットで32台のエントリーですのでほぼフルグリッドで大人気なレースです。

是非ご興味のある方はFREEDOM7各店にご来店ください。

 

 

h.nagao

 

★申し訳ございませんん明日は第一月曜日、弊社営業会議の為午後2時よりの営業となります。ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。★

 

 

 

 

 

 

 

2025年4月6日
フリーダムナナ八王子本店へのお問い合わせ フリーダムナナ東村山店へのお問い合わせ

ページトップへ