車検のついでにカスタム!
こんにちは!
祥平です!
当店での車検はお預かりして整備をして陸運局に持って行き検査を受けて合格できればお返しというスタンスでやらせて頂いております!
陸運局が平日のみ営業してますので土日がお休みの方なら土日にお預かりして次のお休みの土日にお返しという流れになっております!
そこで約1週間お預かりになるので車検と一緒にカスタムやタイヤ交換などもご依頼頂く事が多いです!
先日車検をやらせて頂いたZ900RSはフロントフォークにオーリンズのカートリッジキットのお取り付けもご依頼いただきました!
サスの外見はそのままで中身をグレードアップするキットになっています!
Z900RSのサスはノーマルでもアジャスターが付いていて調整が出来るようにはなっているのですがこちらは更に幅広く調整が出来て自分好みの足回りを作る事が出来ます!
右がサスが沈んでから戻って来る速度を調整できます!
左がサスが沈む速度を調整できます!
そして左右にプリロードアジャスターが付いているので車両の姿勢も調整できます!
こちらの車両はアウターチューブを暗めのゴールドにアルマイトして大人な落ち着いた雰囲気を出しています!
渋い!
お次は当店は初めてご利用のお客様
最近知り合いの方に690エンデューロRを譲ってもらったらしく車検を通すご依頼をいただきました!
点検していたらチェーンが、、
林道をガンガン走る方だったようでチェーンがお疲れのようでした!
オフロードは泥や小石なんかがチェーンに入り込んでしまったりするので過酷です
本来全てのチェーンが同じ角度なはずなんですが右上がりだったり左上がりだったりまちまちです
張り具合は
一番緩いとこ
一番きつい所
チェーンの場所によって張り具合が変わってしまっています
これだと走行中ガシャガシャうるさかったりスプロケットにダメージを与えてしまいます
拡大すると
歯と歯の間の溝が右と左で違います!
これだと新品チェーンを装着してもすぐダメになってしまいます
なので今回は前後のスプロケットも交換です!
後ろのスプロケットもパワーパワーのレンサルのスプロケットに交換しました!
これでまた林道ライフを楽しんで頂けます!
ありがとうございました!
オフロードといえば、、
今年も5/31 6/1の二日間で行われる糸魚川ファンライドフェスティバルに行きます!!
新潟県にある糸魚川のスキー場を楽しくフリーで走れます!
レーサーからトレール車、アドベンチャーまで沢山集まるオフロードイベントです!
去年はバリオスがブロックタイヤで走ってました笑
昨年の様子を載せときましたのでご興味ある方はよかったらみてください!
また、行きたいって方いらっしゃれば祥平まで!