松茸ツーリング!

皆様こんにちは長尾です!

先週に長野県の佐久へ松茸のランチを頂く一年に一度の豪華なツーリングに行ってまいりました!

当日の天気予報は次第に下りの天気予報でしたのでしっかりカッパを準備しての集合となりましたが。。。

ご覧のように見事な青空で気温も徐々に上がり蒸し暑さも感じましたが冷や汗 (顔)   関越高坂SAを出発しまして

上信越道に分かれる手前にポツリ、ポツリと雨い急遽最寄PAにてカッパを着用、上信越道甘楽PAにて休憩です。

甘楽で休憩をしていましたところ思わぬ方にお会いすることができました。(正直びっくりのお客さまなんです)

今現在はW800をお乗り頂いておりますS田さんです!私がまだ八王子店にて勤務をしていたころ1993年~2000年くらいまでの間おもにOFFロードバイクで色々な遊びをご一緒しました。当時の通称が桃屋君とみんなに呼ばれておりました。(分かる人にはわかりますねわーい (嬉しい顔))多分30年ぶりくらいかも冷や汗 (顔)  ものすごく懐かしかったのと嬉しかったのとグッド (上向き矢印)  お会いして早々に いや~久しぶりですね、でも大分老けましたねですとウッシッシ (顔)  そうですよ30年前によく遊んでましたからお互い様ですよ!

上信越道を佐久へ向かって走り出しましたが山の向こうはやばそうな雲行きで。。。

毎年お世話になっておりますあぜみち山荘さんです。なぜか入り口付近にはイガグリが沢山落ちておりました。

のれんをくぐるとちょっと勾配のある上り坂であせあせ (飛び散る汗)

本日のコースは松コース(10000円)です。更に豪華なコースもありますが松の1万円だって十分豪華ですよね。

土瓶蒸し、松茸の付け合わせ、天ぷら、茶わん蒸し、お鍋(うどん付き)、松茸ご飯にお吸い物とお腹いっぱい

松茸づくしでございました。 あっ冷や汗 (顔) 半分以上の皆様がノンアルビールを味わっておりました。

少しお店も混んでいたのでのんびりし過ぎていたらなんと雨がげっそり (顔)  先ほどまでの青空が嘘のように暗ーい雲に。

久しぶりにしっかりと土砂降りの中走りました。有料道路では結構強く降る中体にあたる雨が痛かったぐらい結構降りました。そしてそんな天候の中佐久より十石峠を抜け(結構狭めの道で路面も有れてるんです冷や汗2 (顔))でもそこを抜けるといつもよく使います国道299号線です!この道は幅もあり路面もきれいで何より車が空いていてFREEDOM7のツーリングではよく使わせて頂いております。

299号線の上野村にあります道の駅上野で休憩!すでにこの手前で雨は小降りになりここではすでに止んでおりました。曇り  いや~雨の十石峠ちょっと怖かったね~なんて楽しい会話で今日一日を振り返り皆様笑顔で良かったです。

ご参加いただきました皆様お疲れさまでした。ここからまだ先の芦ヶ久保道駅までのんびり走り解散となりました。その時点で夕方5時ころでうす暗くなっておりました。まあまあ疲れましたね皆様冷や汗 (顔)

長い一日ご苦労様でした。

 

みなさまもご経験済みとは思いますが雨のツーリングの後が大変涙  今回乗って行きました車両はKTM790DUKEでしてリヤ周りのドレスアップでフェンダーレス仕様なので見て下さい!跳ねが半端じゃありません

おそらく十石峠をはじめ山間の峠道で跳ね上がった泥やごみ等どっさいりと。。。このバイクじつはうちの奥様のバイクですので奇麗にして返さないとたらーっ (汗)  正直奥様あまり乗る機会が少なめですのでたまにはと借りて行ったのですがこれがまた本当にいいバクでしてダッシュ (走り出すさま)  女性向けに足つきや乗り味なども少し気を使ってモディファイしてるバイクなんですが。今度ご紹介しますね。

 

h.nagao

 

 

ページ上部へ