東村山店の週末は!
皆様こんにちは長尾です!
今週末の3連休はお天気が微妙で何とか台風の直撃は避けられたようですがいきなりの豪雨など油断ならないお天気です。そんな週末に車両の納車も有りまして夏休みを前にした週末で大変忙しく過ごさせて頂き本当に有難うございます。
八王子本店はDrⅯ様のNinjaZX-25Rグリーンカップ参戦で鈴鹿へ行っているようですが東村山店はOFFロードWEXイースト第5戦神立スノーリゾートへ当店サービス祥平とお客様2名でエントリー!また今回は今年の春より当社お取り扱いさせて頂いておりますSUR-RONでエントリーするEVバイククラスが設けられそちらにも祥平がエントリーさせて頂きます。
朝一番の90分クラスにエントリーでこのレース終了後すぐにスタートする50分クラスの中に新たにクラスが設けられたEVバイクのクラスにSUR-RONのLight Bee xでエントリーします。
90Aクラスには自分のSX 350でエントリーしますがSXは本来モトクロッサーですので瞬発力のスプリントレース向けのバイクをEXCと同等のしなやかな足回りにモディファイしてリヤもホーイールサイズも19インチから18インチに変更。そのおかげでエンデューロ向けのタイヤもはけるようになったのですが元々モトクロスライダーの為かいまだにモトクロスタイヤで勝負してます。。。でもSX をベースにしているメリットはエンジンパワーで同じくEXCでも350ccは有るのですがエンジンキャラクターが疲れずトラクションを得られるようなエンジンキャラクターの為パワー重視のライダーはSXを好むと聞いております。そんなことも色々とチャレンジしております当店では車両のメンテナンス、そしてセッティング、楽しい遊びレベルでのイベント参加やサポートなどFREEDOM7をお選び頂ければ楽しい事はたくさんありますので是非お声掛けください。
そしてSUR-RONクラスに使用する車両今回公道走行可能のLight Bee L1eでのエントリーを当初考えておりましたが近々当社でスタートいたしますEVバイクのレンタル車両としても使用する予定ですのでレースに使ってもしものことが有ったらいけないので新たに競技用車両のLight Bee xを投入致しました。エントリーリストをみますとこのSUR-RONを取り扱うに当たりグループで皆様のサポートをしてゆく準備をしてましてそのグループでありますキズキさんもteamキズキでエントリーされているので楽しみですね。共にSUR-RONをはじめ色々な楽しみをご提供してまいりますので楽しみにしていてください。
早々に色々とセットUPを進めます。先ずはタイヤなのですがサイズ的のも前後えらべるタイヤが少なくそんな中でも行けると思われるタイヤをチョイスしました。右側写真の手前が今回チョイスしたタイヤで向こう側が(見ず辛くて済みませんアップしてください)ノーマルのタイヤでブロックの高さが全然違いますね!高さもさることながらブロックの向きがどう働くかを仮定して今回リヤ側のタイヤを進行方向と逆向きに履かせてテストしてみます。
写真の矢印が進行方向で前輪であれば土をつかみ排出する方向で良いと思うのですが今回前後このサイズ(ミニモトクロッサー用の前輪タイヤ)を使用するのでリヤに関しましてはまず土をつかみグリップをさせると考えれば逆に履くことでご覧のⅤ溝でグリップをさせられないかと思いトライいたします。 結果は走った本人からご報告させますのでその辺にご興味のある方は楽しみにしていてください。
もちろんタイヤはブリヂストンBATRLECROSS X20 です! 信頼と実績のブリヂストンタイヤさんで間違いなしです! 今回エントリーしている2台SX350もLight Bee xどちらもこのタイヤで決まりです! ねっ、A柳さん。(A柳さんとはブリヂストンモーターサイクルタイヤ当社担当営業さんでとても頼れる良いお方です最近ブログに登場しないので寂しいですね)
とにかく遊びに関して当店は手を抜かず?(もちろんお仕事も手を抜きませんよ)色々と好奇心をもってトライしてますのでそんなバイクライフを共に楽しんで頂ける皆様是非当店をご用命ください(また宣伝になってしまいました)
来月は私がチャレンジしております筑波ツーリストトロフィーKTM390、250CUPもありようやく私のRC390もNEWエンジンを一度ばらして沢山愛情を注いで組みなおし出来上がりましたので馴らしをして準備をしなければです。
やはりバイクは楽しいですね!
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月