昨日のお休みに!
皆様こんにちは長尾です!
昨日の定休日天気予報では連日の猛暑予報の中なんとツーリングに行ってまいりました
ツーリングといいましてもお客様とでもなくソロでもなく家族で行って来ましたなずけて男だけツーリング!
大昔に長尾家伝統のツーリングでして。。。(2009年頃だと思います)
上記写真はおそらく16年くらい前の話ですが長尾家の男だけで夏休みを利用してツーリングに行っておりました。このころはHDディーラーでもありましたので私は愛車のウルトラで次男の光樹とタンデムで!祥平と本店秀隆はまだ高校生で17歳くらいかと2人ともNinja250ですね!兄でもある社長はkawasaki ZZR1100だったかな
その後なんと家族みんなで何度かツーリングに行ったのですが段々と男だけで行くようになってしまったので男だけツーリングと言っておりました。
これは社長家とうちのみんなで能登にツーリングに行ったときの写真です。なんと祥平が弟の光樹を私は長女を後ろに乗せ2泊3日の楽しいツーリングでした。懐かし~
そして昨日は祥平の息子愛斗のツーリングデビューで私と祥平の弟でもあるうちの次男光樹の4名、3台で!
ここはあの中央道談合坂サービスエリア午前9時の二輪車駐輪エリアなのですいつもならバイクが満車状態で止めるのも苦労する場所なのに昨日は私たちだけ。。。この暑さでツーリングなんて行かないよ!そんな感じなんでしょうかね。。。
今回のツーリングは孫の愛斗が学校を転校して毎日大変だけど頑張っているのでご褒美にみんなでツーリング行くか?と言ったところ、行きたい!と言ってくれたので親子三世代だけではもったいないので次男の光樹に声をかけると久しぶりにバイク乗りたい!との事でお休みの調整をして令和の男だけツーリングとなりました
愛斗はわさびが好きでわさび味の柿の種眠気防止にちょうど良かったです。 さて今日の行く先は
談合坂SAを出て河口湖インターで下車。鳴沢を経由して富士宮へ!そうです富士宮焼きそばを食べに行きました。
焼きそばとお好み焼きをおねがいしてみました。
富士宮焼きそばも色々とお店によって味も違うのですがわりともっちりした麺であまりソースも濃くなくあっさりと美味しい焼きそばでした。お好み焼きも大変美味しかったです。今回初めてのお店を探して行ってみました。
焼きそば好きの愛斗も満足してくれました!笑える事実で靴下も焼きそば
そして食後の柿の種 午後からはツーリングのメイン富士山新五合目からの景色を見せてあげたくて!でも富士山は雲で覆われしかも部分部分真っ黒な雲が
またこの時期登山の解禁とインバウンドのお客さんで大変混んでいるので新五合目まではバスでのピストン輸送をしていて一般車両の入場制限があるのでは?と聞いていてどうか入れますよにと祈りながら向かったのですが。。。新五合目へ向かう富士山スカイライン登っていくと徐々に曇り霧に包まれて視界も悪く気温もなんと20度を下回るくらいに。涼しいを超えて少し寒い位。。。富士宮の焼きそばうめづさんでは33度くらいでしたので一気にクールダウン
。今回みんなインカム(カルド)で会話をしながら走っていたのですがこの現状霧で前も後も見にくいけどこれは下から見た雲の中を走っているんだよ!なんて勉強しながら楽しく走り心配していた新五合目は結局一般車両進入禁止で上がれませんでした。(残念)
仕方なくそのまま御殿場方面へ下り道志道を使って帰る予定でしたので途中弊社もいつもお世話になっておりますFisco(富士スピードウェー)の入場ゲート前で休憩をしました。ご覧の通り向かう方向の雲が真っ黒で雨かな~なんて心配しながら休んでおりました。平日なのに少し車も多く入場待ちをしている方がたくさんいてなんだろうね?どこかのショップさんの走行会でもあるのかね?なんておもっておりましたら場内放送でF1チームのハースで日本のトップドライバーの坪井翔選手がF1初のテストドライブ。午後〇時より走行いたします。。。と。?F1なんだろうね?と調べると旧年式車両のテストライドで新たにトヨタと提携をしたハースチームが坪井選手をテストで走らせるその様なイベントらし。。。?それは今入場したらF1が見れるのか? その通り入れば見学できる! 入るのに入場料やチケットなどもあるのかな? 入場料一般1200円小学生以下無料 たったこの金額でF1見れるの?
多分本場のF1レースのチケットは安い席でも4~5万くらいするのでは?それがたったの1200円 よし入ろう
富士山五合目の景色は見せてあげっれなかったですがF1見せられた こちらの方が凄いかもですね。もちろん私自身62年生きていて初めて見ましたので
とんでもない速度で凄いとしか言いようがないのですがメインスタンドで見ていて向かってくる音はエンジン音というよりは風きり音とでも言いますか以外にもエンジン音は静か?で風の音からエンジンサウンドそしてエンジンブレーキ音で解説で聞いた話で日本でも開催しているスーパーフォーミラーでFiscoのストレートエンドの時速300㎞くら出てるそうですが今回今回F1でトップスピード330㎞で1コーナーへアプローチするブレーキングはなんと100m看板あたり(スーパーフォーミュラーはもっと手前でブレーキを踏むそうです)からブレーキをかけて1コーナーへ進入 330㎞を100mでブレーキングして1コーナーへ
全く理解できない領域のスピードですね。実際動画でその模様が見れますのでちょっと覗いてみて下さい。また1コーナーからAコーナー(多分今もその名称かと思うのですが
)へフル加速そしてAコーナーは見る限りノーブレーキで入っているように見えるのですが信じられないスピードで感動致しました。
今回のツーリングまずは灼熱のツーリングかと思えばわりと行く先々でそこまでの暑さでもなく。。。朝から少しだけ雨に降らえましたが基本的に行く方向は真っ暗だったりしますが降られづ、富士山五合目には上がれませんでしたがF1が見れてと振り返れば大変充実した一日で孫の愛斗も喜んでくれました。流石に帰りは疲れたのか後ろで居眠り みんなでインカム越しに話しかけて何とか無事帰宅しました
今日昨日のFiscoのイベントをYouTubeで確認をしたら何本か上がっていてこのチャンネルを見てたら
なんだか小さく写る観客?なんだか見覚えが確か最初はここにいたな? あれこの4人は私たちでした
すみません今回のブログは家族の出来事報告になってしまいましたがご覧のように親子や兄弟そしてご夫婦などでもバイクを通じて色々な楽しい事も出来るので是非そんなバイクライフもお楽しみ頂けたらと今回のご報告をさせて頂きました。弊社も夏季休暇前の営業日は明日1日となり8月10日(日曜日)~8月15日(金曜日)まで夏休みを頂きますので宜しくお願い致します。
皆様も楽しい夏休みの思い出をたくさん作ってください。明日は営業致しておりますので宜しければお立ち寄りください。皆様のご来店お待ち致しております。
h.nagao
最近の記事
- 昨日のお休みに!
- FREEDOM7サマーキャンプ開催しました!
- ご参加ありがとうございました!
- 390SMCR入荷致しました。
- NEWモデルの入荷です。
- NANA会員様ご紹介★
- FREEDOM7オフロード練習会!
- フォークシール
- NANA会員様ご紹介♪
- NANA会員の輪が広がっております。
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月