新車が納車されました!
皆様こんにちは長尾です!
実は普段皆様に納車をさせて頂く立場なのですが本日当店のトラック(新車)が納車されました!
バイク屋さん仕様で?横のあおりをパイプに変更しロープをかけるフックをたくさん新設しリヤのゲートもラダーレールがかけられるように仕様変更してもらいこの状態で登録をしてもらってますので勿論車検対応で安心安全のトラックがやってきました。
今までの車両は日産アトラスでしたが入れ替えを検討していた時に相談するも日産さんは現在オーダーが受けられないとの事で注文が出来ず私がお世話になっているトヨタさんに相談したところ時間はかかるがオーダーできるとの事で昨年の10月に契約!今使っておりますアトラスの車検が2月で切れるのでそれまでにはとお願いし進めておりましたが一時期納期が遅れてしまうかもと連絡もありましたが何とか今日無事に納車となりました。
このアトラスはご覧のように初年度登録が平成7年(1995年)現在2022年ですから27年前 相当長い間活躍してくれたとても思い出深い車両なんですがここ数年トラブルも出始め何よりエキゾーストパイプの亀裂でパーツ交換をお願いすると既にパーツの生産が終了しており交換が不可能。。。溶接などで何とか延命しながら乗り続けてきましたが昨年頃よりエンジンの調子もくずしはじめ今回の乗り換えに至ったのですが注文できないとか注文しても半年待ちなど予想できない状況に戸惑ってしまいました。でも本日無事納車となりアトラスの車検切れまでぎりぎりでしたが間に合ってよかったです。
アトラスの車検満期は2022年2月19日で明日でした こんなこともあるんですね。トヨタさん有難うございましたこれから大切に乗ってゆきますので宜しくお願い致します。
アトラス君は年式のわりには走行距離は少なめですがシートなどはかなりへたっており裂けてしまって座布団を引いて乗っておりました。
入れ替えが終わり営業さんが下取り車のアトラスで帰られる後姿は少しぐっと来てしまいますがこれから新しいダイナで皆様のサポートそしてイベントなど安心してお供出来ますのでまた頑張ります。
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月