定期点検 ブレーキパット交換
法定12か月点検で確認
フロントブレーキパットが交換時期でした
部品手配→入荷後、後日作業となりました
ブレーキパットが入荷したので交換します
ブレーキキャリパーを外します
ギリギリじゃない
スリッドも消えそうなぐらい
ブレーキディスクはセーフです
キャリパーのピストンを清掃
新品のブレーキパットをセット
フロントブレーキもう1か所
こちらもギリギリ
もう少し遅ければブレーキディスクを傷つけてしまうところでした
新品パットをセット
これで安心です
法定12か月点検でブレーキパットの残量が確認できて良かったです
そのまま使いつづけてフロントブレーキディスクを傷つけてしまうと
ディスク+パット交換なんて
とても高い修理代金になってしまいます
定期的なメンテナンスで安心して走行するのはもちろん
点検整備は余計な部品交換を未然に防いだり
不具合の早期発見になります
点検整備は走行距離などで整備の内容の相談をお願いします
まずはメカニックにお声がけください
by かみかあ
過去のブログはこちら
最近の記事
- 定期点検 ブレーキパット交換
- お待たせ致しましたNEWモデルが続々と!
- KTM ブロンズトレーニング行ってきました!
- NANA会員様ご紹介★
- NEWモデル、パーツ開発!
- 北海道ツーリング 心得編
- こんな車両が入荷しました!
- NANA会員様ご紹介★
- KTMでどう遊ぶ!
- 相談のります。
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月