全日本モトクロス!

こんにちは!

祥平です!

18日、日曜日に行われた全日本モトクロス選手権第3戦オフロードヴィレッジ大会に行ってきました!

日本のモトクロス最高峰のレースなので町内会a級の僕は勿論出れませんw

八王子店でサポートさせて頂いているジュニアライダースの皆さんの応援に行ってきました!

東村山店はサポートされてる側かも知れません冷や汗 (顔)

前日まで雨が降り前日練習は中止でぶっつけ本番でした!

いつもは土曜日に予選、日曜日に決勝の流れなのですが土曜日はイベントレース

日曜日に予選、決勝

しかも国際A級のクラスは予選一回と決勝3回とめっちゃ疲れそうなスケジュールでした

朝一の予選はタイムアタック

めっちゃドロドロで素人レースなら地獄絵図が完成しそうなコンディション

さすが国際ライセンスのライダー

みんな普通に走ってしかもジャンプ飛んでました笑

ジュニアライダースの2名のライダーは無事予選通過!

2人ともIA2クラスという250CCの国内最高峰クラスで走ってます!

IA2クラス#41

村野晟弥選手

IA2クラス#23 齋藤健太選手

こちらの2人のライダーが普段

ジュニアライダースフリーダムナナで全日本モトクロスを参戦しているライダーです!

みなさん応援よろしくお願いします!

実はお二人とも昨年の当店の忘年会ツーリングにも参加して頂いて盛り上げてくださいました!

 

この時とレースの時は別人のように集中して気持ち作って戦いに行ってました!

決勝前くらいになると観戦者がたくさん来ました!

 

一つでも前にって気持ちが見れて思わず応援も叫んで応援しました!

齋藤選手は3ヒート共トップ10付近を走っていて調子良さそうでした!次戦も期待してます!

村野選手は昨シーズン開幕前に大腿骨を骨折して昨年は治療に専念して今シーズンから復活しました!がなかなか思うライディングができないようで悔しそうでした

素人ながら足の骨折を体験した僕も調子が戻るまでだいぶ時間がかかりましたので大変だと思います

それでも最高峰クラスで予選通ってるからやばいですよね笑

お二人とも応援してます!

たまに遊んでください笑

今回家族も一緒に連れてったのですがこんなブースもありました!

キッズバイク体験

こちら電気バイクなんです!

エンジン音が怖いって子が結構いるんです

うちの子もそうでした笑

なので最初電気バイク乗ってバイクの楽しさを知ったらエンジンバイクが怖くなくなって今は楽しく乗ってます!

もしお子さんに乗せたいと思っている方

最初電気バイクいいですよ!笑

こちらはカワサキのファクトリーチーム

ワークスってやつです!

450ccのIA1クラスを走っているマシンになります!

ドカのモトクロスバイクもありました!

今やロードはドカがすごいですね!

その勢いでオフロードにも殴りこみ

最近ではトライアンフもオフロードに参入してきてオフロード業界は盛り上がってます!

オフロードのレースの魅力は迫力です!

手伸ばせば届きそうなくらいの位置で観戦できます!

ジャンプも大迫力で家族も興奮してました笑

そしてレース後にはハイタッチができます笑

こんな触れ合いはオフロードならではです!

今年はもう一回川越で全日本モトクロスが開催されますのでよかったら一度見に行ってみてください!

楽しいですよ!

 

 

 

ページ上部へ