今年初の筑波2000練習スタート!
皆様こんにちは長尾です!
昨日は大雪との予報もありましたがそこまででもなく本当に良かったです、でもまた明後日あたりに雪の予報と今回より量も多いのではなど天気予報で言われておりますが良い意味ではずれてくれることを祈ります。
一昨日の定休日に今年初めての練習に筑波サーキット2000へ行ってまいりました。私がここ数年参加させて頂いております筑波ツーリストトロフィーKTM390CUPに今年も参加させて頂こうかと思いまして重い腰を上げ行ってまいりました。
きれいに見える筑波山が今日一日の晴天を約束してくれていて(以前にもお話したと思いますが奇麗に筑波山が見える日は雨が降らないとBSMC佐藤社長から教わりました)風もなかったからか少し寒さも和らいで感じておりましたが場内アナウンスで本日現在の路面温度マイナス1.5度と あれ?自分の感覚程あてにならないものはないですね。気を付けて走ろうと改めました。
走行券を購入すると窓口のお姉さんからバレンタインが近いからどうぞ!とチョコとドーナッツの小さな包みを頂きました。思ってもいなかったのでとても嬉しい心遣いです。有難うございました。
車両はおなじみのKTM RC390で走りました。正直今年NEWモデルとなります新型のRC390で走りたかったのですが世界的に大きな影響を及ぼしておりますコロナの影響で入荷が遅れており早くても4月の初戦には間に合いそうもなく昨年までの愛車をもう一度走らせる準備をして行ってきました。この車両はすべて自身にてセットアップしております車両で昨年エンジンまで新しいものを一度ばらして組み直しをしたとても愛着のあるマシーンなんです。ですので緊張することもなく楽しんで走る事が出来ました。
とはいえ緊張しないのとタイムが出るのとは違いまして昨年9月のレースから乗っていなかったので気温、路面温度、タイヤ何より自分自身の不安からベストに届くわけもなく自己ベストタイムより2秒半ほど届かないところではありましたがまずはスタートとして楽しんできました。走行上の問題はほぼ分かっておりますので4月までには改善をして決勝はいつものシングルフィニッシュを目指し!(志し低めですが 今年で還暦でおそらくですが390CUPエントラント最年長?でも走り続けたいので頑張ります)
八王子本店の秀隆はZX-25Rでの走行で色々と身近なところのデーターをとり興味のある方へのフィードバックのお役に立てれば。
当社両店モーターサイクルスポーツを楽しんで頂くための準備は整えておりますが本格的なレーシングチームなどなく皆がみんな身の丈に合った楽しみを共有できるよう努力いたしておりますので純粋にバイク楽しみたい方など是非FREEDOM7をご指名ください。
2022年練習初日は全員何事もなく無事終了!この寒さには筑波サーキット名物もつ定食を食べて楽しい一日を締めくくりました。
世の中がある程度落ち着き来るべきシーズンをイメージしながら楽しんでまいりますので宜しくお願い致します。
h.nagao