バトラックス走行会

こんにちは!

祥平です!

先週の木曜日にブリヂストンさん主催のバトラックスプロショップ走行会に行ってきました!

場所は富士スピードウェイ本コース!

年1回の富士です!

恐らく日本で唯一、一般人がMOTOGPみたいなスピードで走れるコースだと思います!

コース幅もめちゃくちゃ広いので安心して全開で曲がれます!

今回は長男の愛斗も夏休みだったので連れ出しました!笑

そして今回はリキモリさんのご厚意でオイルをテストさせて頂きました!

マシンは自分のRC8Rです!

前のオイルを抜きます!

この時リキモリさんから出てるフラッシング剤を使いしっかり抜き切ります!

もちろんオイルフィルターも交換しました!

オイルの種類を変える時は最低フィルターは変えましょう!

使用してたオイルによっては二回くらい交換しないと新しい違う種類のオイルの性能が発揮されないなんて事やオイル同士が喧嘩してギア抜けしやすくなっちゃったりします!

今回使わせて頂いたのはストリートレースというオイル

moto2の車両はみなこれが入っているとかいないとか

こちらも試してきました!

シフトフィーリングとしては柔らかいシフトでした!

軽い力でスッと入ってくれる感じでした!

カチッとしっかり感が欲しい方には合わないかも知れませんがツーリングなんかで長距離走られる方なんかは快適に走れるかもです!

今回3ヒート中2ヒート赤旗中断で3ヒート目が唯一フルに走れたので耐久性はまだわかりませんがこの日は一度もシフト抜けはありませんでした!

またしばらく使わせて頂いて耐久性もみてみます!

ご一緒に参加したお二人も何事も無く楽しめたようで良かったです!

またいきましょう!

今回の富士でKTMの軽量マシンの楽しさにまたハマってしまいました笑

ストレートこそ最新リッターSSマシンに劣るもののコーナーのスピードが速いです!

高速コーナーや切り返しで最新SSをアウトから抜いていけちゃう楽しさがありました!

これが軽さの利点ですね!

僕はお待ちがねのKTM RC8Rの後継モデル RC990も楽しみです!

まだいつかは分かりませんが笑

こちらは現行990DUKEのパラレルツインのエンジンを搭載したスーパースポーツモデルになります!

RC8好きな自分には楽しみで仕方ありませんw

今回の走行会の主催のブリヂストンモーターサイクルタイヤの皆さんをはじめ関係者のみなさん楽しいイベントありがとうございました!

愛斗は朝早く疲れ切って帰りは寝てました笑

いつか3代で走れるかな?

過去のブログはこちら

最近の記事

月別アーカイブ

ページ上部へ