スライドピン(ブレーキキャリパー)
ブレーキ点検
ブレーキの点検は信頼できるショップのメカニックにお任せください
まずはブレーキパッドの減りぐあい
片べりしてます
ブレーキの作動はブレーキパットでディスク
をはさみます
一般的にオートバイのブレーキキャリパーは①②
です
①浮動型(フローティングタイプ)
②固定型(オポーズドタイプ)
があります
片側のパットをピストンで押して
反対側のパットをキャリパーのボディーで引き寄せます
キャリパーが動く①浮動型
両側のパットをピストンで押して
ブレーキディスクをはさみます
キャリパーが動かない②固定式
詳しい作動が気になるときは
物知り先生にブレーキキャリパータイプ
な感じで聞いてみてください
片べりしているパットのキャリパーは浮動型
点検しました
動くはずのキャリパーがガッチリ固定されてました
サビ付いて固着したスライドピン
サビをおとして清掃してみましたが
まあまあやられてます
部品手配して交換ですね
各部の動きを確認しながら組みなおして完了
ブレーキの点検はパットの残量を確認するだけではなく
構造を理解したうえでの作動の確認
効き具合の確認が必要です
ブレーキの点検は信頼できるショップのメカニックにお任せください
by かみかあ
2025年2月15日