スタッフが頑張ってくれました。
皆様こんにちは長尾です!
ここ数日色々とありましてアップが出来なかったのですが今回また嬉しいご案内を頂きました。
一昨日は東京ビックサイトで行われます東京モーターサイクルショーへスタッフ全員で研修を兼ね行かせて頂きました。(臨時休業を頂きまして誠にすみませんでした)
金曜日の午前中はプレス時間で一般の方ではなく業者のみの時間帯で私たちもそこにお邪魔をして色々と各メーカー様のブースにお邪魔致しました。
久しぶりにお会いする方や同じ業種の皆様にお会いをしたり今年の二輪業界がどのように進むのかなど興味深い時間を過ごさせて頂きました。またお客様の為にFREEDOM7としてどのように進むべきか等もスタッフを交えて考えていく所存でございます。
そんな中で皆さまご存知の方も多くいらっしゃると思いますがバイクのパーツや車両販売のサイトなどでご存知のウェビックさんより東京モーターサイクルショー初日に当会場におきまして2024年の優秀店アワード表彰を開催するので是非お越しくださいとご案内を頂きました んっ?私たちが
なんで
今回ウェビックさんとしても初の試みとしてらしいのですがパーツ購入の部門や車両販売の部門、そしてお客様等のポイントを多くご利用いただいている部門など多彩な部門がありましたが当店は何に該当するのか?
当社FREEDOM7東村山店はパートナーストアネットワーク部門におきまして優秀な成績を収めたとの事で表彰を頂きました。当店ご利用の皆様にウェビックの会員になって頂くのは元よりお買い物などで溜まったウィビックポイントを多くご利用いただいているとの事で表彰となりました。
正直申し上げまして当社はウェビックさんとのお取引事態1年経つか経たないかくらいの実績しかないのですが今回このような嬉しい表彰を頂けましたのもまずは当店をご利用いただいております全てのお客様のおかげでございます。本当に感謝申し上げます皆様ありがとうございました。
それからこの結果を頂けましたのは当店スタッフのおかげでございます。ご認識の薄目なお客さまや新規のお客さまにも積極的にウェビックさんのポイントを使うかたちで整備やカスタムそしてパーツのお買い物など勧めてきた結果と思っております。この場を借りましてスタッフの皆様本当に有難うございますこれからも頑張ってください。
このような形で皆さまへのアピールそして最終的にこちらのQRコードで申請となるのでこれを持ってうちのスタッフがお客様に説明したり手続きしたり頑張ってくれておりました。
写真はありませんが表彰店全ての皆さま登壇をし株式会社リバークレーン代表取締役社長の信濃様より表彰状と記念の盾を頂きました。
そして想定外の! それでは株式会社カワサキフリーダムナナ長尾専務よりお言葉を頂戴したいと思いますと。。。
えっ?聞いてないしましてやお言葉って
参加の皆様全員がそのような感じで口をそろえてお言葉などなにも用意はしておりませんが!との前置きから
私もあせりましたが正直にお客様とスタッフのお陰と。。。何言ったか忘れちゃいましたが何とか切りぬけました
全てが終わりスタッフの皆様と談笑をしておりました時に信濃社長のところにご挨拶に行って色々とお話をしていましたら先日の26日水曜日に久し振りにリハビリで筑波サーキットを走ってまいりましたと。。。当初のご挨拶でも昔からバイクが好きでずっと長く乗られてきてといわれてましたが。。。時間が経つにつれ昔はの話で今はほとんど乗れない?乗らない偉い方が多いのに信濃社長は色々なレースにも参加されていてその件もあり怪我でここ二年くらいサーキットは遠ざかっていたそうなのですが最近練習から始めましたと。。。
?26日(水曜日)しかもCクラスとの事。私も当日筑波に練習に行きC1とC2の2ヒート走りましたがまさかの同じ時間い走っていたなんて。私はKTMのオレンジ色のRC390で走ってましたと伝えると来週末のツーリストトロフィーが近いからKTMの方が多かったですね~と共通のお話が出来て良かったです。今後はビジネスの面でも遊びの面でもご一緒出来たらなんてお話をして会場を後にしました。
信濃社長をはじめスタッフの皆様お招きいただき有難うございました。
一応解散はしたもののスタッフの誰かがもしかしているかな~と会場へ戻り一回り。既に誰も見当たらず
ですよね~。
午前中はご挨拶がほとんどで見たいところがしっかり見れなかったのでひとり見て回り少し早めに会場を後にしました。
正直に今回KTMが出店していなく皆様ご存知の通り昨年大変な状況に陥りつい先日いいかたちで自主再建にこぎつけここから皆さまにご迷惑をお掛けした分間ばって御返しいて行けると信じて進みますがまだまだ部品の納期やNEWモデル等のところでご迷惑をお掛けすることがあるかとは思いますが何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。Kawasaki社の方は昨年より多彩な新型車種を出して頂き本当にありがたいのですが何分車両の数が少なく欲しいお客様にご迷惑をお掛けしております。MUTTMOTORCYCLESに付きましても空冷車両から水冷の車両へ変わっていく方針でこれからが楽しみです。
そして陽気も良くなってきましたのでバイクシーズン到来!まずは4月20日(日曜日)に当社も加盟しておりますNPO法人モーターサイクルCS2グループで開催しますBBQツーリングなど如何でしょうか?今現在100名を超える勢いでお申し込みを頂いております!
(今年この会の会長を仰せつかりましてまずはこのツーリングを成功させたく頑張っております)
と言いながらもこちらの受付期間も今週末までという事で事実上今日が最終日となってしまうのですが気になる方や迷っている方はぜひご参加ください。最近の色々な諸事情もあり会場の手配、食材の手配など大変厳しい時期でましてや大人数での開催となるので少し早い締め切となり雨天決行でキャンセルも難しく少し事情がシビアなのですが晴れを信じて開催いたしますこのような諸事情何卒ご理解ください。
それでは皆さま宜しくお願い致します。
h.nagao