キャブレターO/H
すっかりインジェクション車が一般的になっておりますが
キャブレターもいまだ現役でがんばってます
僕の車両は
もちろんキャブレター車です
キチッとメンテナンスすれば絶好調です
キャブレター車であれば必ず必要なのがキャブレターO/Hです
車体からキャブレターを外して分解作業です
分解しながらキャブレターの状態の確認と交換の必要な部品のピックアップ
各ジェットも1つ1つ状態を確認します
これは燃料タンク内部の確認も必要ですね
外した部品と本体は別々のに洗浄します
キャブレター各部の作動などの状態を確認しながら組み立てます
いい感じにピカピカ
じゃないですか
車両にセットして調整と試運転で問題なければ完了です
キャブレターのO/H作業は調子が悪くなる前がおすすめです
気軽にメカニックに相談してください
インジェクション車にはインジェクションクリーナーがあります
こちらの相談も気軽にどうぞ kamikawa
過去のブログはこちら
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月