キャブレター車 車検
FREEDOM7の車検整備はA B Cの3つのコースがあります
簡単に言うと
Aコースは
「メンテナンスは自分でやってるから陸運局の検査を通してほしい」
みたいな感じ
Bコースは
24か月点検とセットの整備付き車検
車検整備と言うとBコースですね
このコースが1番人気です
Cコースは
Bコース+キャブレターO/Hまたはインジェクションクリーナーのセット
通常の価格よりキャブレターO/Hやインジェクションクリーナーをお得に作業
できます
最近ではだいぶキャブレター車が少なくなってきましたが
車検整備付きのBコースはキャブレター調整を行います
パイロットスクリュー調整と同調調整
スパークプラグの交換時期でした
スパークプラグ交換してから
キャラクターの作業します
バキュームゲージをセットして同調調整します
通常走行でもずれますね
合わせましたよ
けして調子悪くありませんでしたが
調整後は加速がスムーズになりました
まだまだ元気なキャラクター車
しっかり整備で
応援しますよ
by かみかあ
過去のブログはこちら
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月