そろそろ準備しなければ!
皆様こんにちは長尾です!
今年2022年も私長尾が参加させて頂いております390CUPは開催される予定で筑波サーキットで開催される筑波ツーリストトロフィーの中で一つのレースカテゴリーとして開催されます。
第一戦は4月16日(土曜日) 第二戦 7月16日(土曜日) 第三戦 9月10日(土曜日)の三回が予定されております。
今年もTEAMFREEDOM7で楽しくチャレンジしたいと思いますのでチームの皆様そろそろ準備をしましょう
初戦は4月ですからもうすぐですね そろそろ練習に行かなければ
今年はRC390がモデルチェンジになり間に合えばNEWモデルで参戦したいのですが。。。既にその他の皆様にもご予約を頂いているのですが現状ですと間に合わないのかな~という感じです。大変申し訳ありません。
あっ~ワクワクしてきます
やっぱり自分のマシーンはカッコよいです 倉庫から出してきて準備しよ!あっ、ライセンスも更新が来ていたな
練習の予約も入れなければ
シーズン前ですがあっという間に時間は立ってしまうので焦ってしまいます
最近バイクもOFFロードに乗る機会が多かったのでまずは自身の慣らし運転しなければ
そういえば新年年明けの3日にTEAMFREEDOM7メンバーの皆さんとONロード初走りに行ってきました!
このバスでご存じの方もいらっしゃるかと思いますが桶川スポーツランドさんへ行ってきました でもここで走るのは小さめな車両が良さそうなのでZ125proで行ってきました。
この日は転倒者もなく陽気もそれほど寒くもなく楽しい一日でした!ここはタイムでグループ分けされて別々に走るのですが上位グループの方は半端なく速い人たちが多いのです。当日お声をかけて頂いた方がいて?昔の当社のお客様でご自身で走っているのかと思ったらお子さんの練習に同行でいらしたらしく。。。現役で走ってるじじーは私くらいかなんて考えてしまいましたが。。。でもバイクは乗ると本当に楽しいのでまだまだ現役で頑張ります! あっ、でも私も息子と一緒に来てました
むしろ私が面倒を見てもらってる側かもしれませんが
私はうちの奥様所有のZ125proをお借りしまして楽しんできました。
あっ!そうそう先ほど久しぶりにお会いしたお客様の息子さんも同じクラスで走っておりました。桁違いのスピードで抜かれたのは言うまでもありません アハハ!
h.nagao
最近の記事
- BATTLAX PRO SHOP走行会
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月