ちょっとご注意を!
皆様こんにちは長尾です!
GW真っただ中皆様各々お楽しみと思います!長い連休を使ってツーリングなど行かれている方も多いかと思うのですがちょっと自分のバイク気にしてみてください。
今日はタイヤについてご注意いただけたらと思いまして本日タイヤ交換をして頂きましたI様のバイクでお伝えします。勿論タイヤは当店一押しブリヂストンBATTLAX RS10です!
こちらは今まで装着されておりましたタイヤなんですが左の写真は一目瞭然センターのスリップサインが出てますね。でも意外に自分のバイクのタイヤを見る時にバイクの横に立て上から見ると左の写真のようにサイドが目に入りセンターよりは絶対にサイドの山は減りませんのでまだ大丈夫と思いがちなんです。きちんとセンターを確認して頂くと意外にも摩耗が進んでいることが多いのです!
さらにタイヤの左右で減り方が違うという事実ご存知ですか?嘘のような本当の話なんですけど日本の道路はかまぼこ状に丸みをおびていますので車の左端をすり抜けて走ることが多いバイクのタイヤは右側センター辺りが摩耗するんです!写真の右側のセンター付近スリップサインが出るくらい摩耗してます。それと比べて左側は減ってはいますがスリップサインが浮き出るほど減ってはいません。一本のタイヤでもこんなふうに減り方が違うんですよ。
ご覧のようにタイヤの溝も摩耗が進むと均一に減るというよりは溝が段のように減ってきてハンドルの振れや不快な振動につながったりしますので点検は不可欠です。勿論日常の空気圧のチェックは欠かせません。さらに今回のタイヤは溝の内側にひび割れも出来ていますので交換して頂き正解ですね。
新しいタイヤでこの連休に楽しいバイクライフをお過ごしください。あっ!Iさん今月の当社白糸サーキットにご参加いただくとの事でRS10をお選び頂きました!このタイヤなら…^^; いけちゃいますね(笑)
お帰りはタイヤの馴らしがてらゆっくりとお帰り下さい!ピカピカのRS10がバイクにマッチしてとてもカッコいいです!
是非6月のCS2飛騨高山一泊ツーリングもお申込みお待ちしてます!
皆様もご自分のバイクのタイヤ気になったら是非お立ち寄りください、BATTLAXPROSHOP店であります当店スタッフがきちんと確認し適切なアドバイスもさせて頂きますので是非ご利用ください。
タイヤキャンペーンも開催中です!
h.nagao
最近の記事
- CS2バーベキューツーリング!
- 車検のついでにカスタム!
- 今週のNANA会員様ご紹介★
- ゼファー750 ワンウェイクラッチ
- こんな中古車入荷しました。
- CS2サーキット走行会 筑波コース1000
- NANA会員様ご紹介!
- 整備工からの脱出
- ETCインジケーター
- バイクの免許取得をお考えの方へ
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月