Ninja250のetc取付
お疲れ様です、ミツドメです。
本日はお客様からninja250のETCをお申し込みいただきましたので、取り付けて行こうと思います。
まずはさっそく車体左側カウルを外して、ETCの配線を通していきます。
取り付け位置や、どこに通すかある程度決まりましたら、タイラップで固定して位置ぎめをしていきます☺️
長さが余った配線は上手くまとめて、できるだけ目立たないようにして行きます。。。
余りに配線をキツキツにすると、断線する可能性があるのでほんの少し余裕を持たせています!
取り付けができたら、カウルを元に戻す前に電源を入れて動作確認👍
大丈夫でした!
あとはカウルを元通り取り付けて、ETCの取り付けは完了です。
どこに配線を通すかなどかなりセンスが問われる作業でした(笑)
ETCは今助成キャンペーン中で、条件はありますが新規お申し込みでのお値引き等行っておりますので、ご興味ございましたらぜひお申し込みしてみてはいかがでしょうか?
お待ちしております♪
過去のブログはこちら
最近の記事
- ブレーキフルード
- 明日は白糸サーキットです!!
- マットのウィンカー交換
- 4月のナナ会員様紹介!!②
- ゴールデンウィーク大盛況でした!
- ドラレコ装着しました!
- 個人的にお邪魔してきました!
- ネジ入りにくいなと思ったら!
- CR-1ガラスコーティング
- 4月のナナ会員様紹介!!①
月別アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月