JP250 鈴鹿4h耐久ロードレース①
こんにちは、秀隆です。
11/22~24にかけて鈴鹿サーキットで開催されました
JP250 鈴鹿4時間耐久ロードレース(JP4耐)に参戦して参りました
普段、参戦しております筑波ツーリスト・トロフィーはMFJ承認競技ですが、
JP250は各地のロードレース選手権や全日本併催で行われていてMFJ公認競技になりまして格上のレースになります。
なぜ、今回参戦したかというと、残念なことに鈴鹿サーキットの4耐開催が今年で最後ということで
ライダーレベルが足りないのを承知の上でエントリーしました
ということで以下報告を書かせていただきます
22日の1日目は深夜0時に鈴鹿サーキットへ向けて出発
夜な夜なの移動は道はスムーズですが、体はキツイですね(笑)
そんなこんなで無事に到着して搬入開始です。
搬入しましたら、車輌の走行準備などをしていきます!
今回駆りましたバイクはドクターM様号のZX-25Rです。
今年はこのJP4耐に照準を合わせて春先から準備を進めてきました
ライダーはドクターM様と私秀隆、ピットクルーは筑波ツーリスト・トロフィーでドクターM様のクルーをしております
KさんとNさん、私のクルーをしてくれておりますAさんの5人で鈴鹿サーキットに乗り込みました
金曜日は特別スポーツ走行とライダー受付、車検がありまして
特スポは去年のNinja Team Green Cupを思い出しながら走行して感覚の確認をしまして
夕方は車検を受けました
車輌とライダーの総重量を測るのでライダーはフル装備で車検へ行かないとでした(笑)
無事に車検は合格しまして1日目の予定は順調にクリアしました
ので宿へ参りました。
宿は四日市にあります大正館さんにお世話になりました。(素泊まりですが)
タイムスリップしたような空間で建物は100年は経っているとのことで
とてもきれいにキープされておりました
素泊まりなのでチェックインしたら外へ食事へ
ギョーザの種類が豊富なお店で乾杯をしましてその後は
宿へ戻り休みました
長くなりますのでまた次回のブログで書きたいと思います
最近の記事
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
- 3月のナナ会員様紹介!!②
- 無事合格致しました!
- 筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月