ブレーキ系統整備
お疲れ様です、満留です
ここ最近雨が急に降ってくることが多く、それが見事に先週に続き車検のタイミングと被りました。。。
僕はまだ今年に入って体調を崩していませんが、花粉症の起因もあってか周りでかなり体調を崩している方が多いので、くれぐれも体調管理にはお気を付けください
当店のレンタル車CB400SFが前回ブログで紹介したZ900RSのような引きずり症状が起きていたので、確認してみたところ
。。。ディスクもパッドもかなり汚れています
とりあえずディスクにはパーツクリーナーをかけた後、油分のついていないきれいなタオルで拭きとりました。
パッドはとりあえずワイヤーブラシを駆使してきれいにしていきます。
外見上はかなりきれいになりましたが、果たしてとり付けたら元通りになっているかどうか。。。
フロントもリアもそれぞれパッドとピストン、ディスクを綺麗にしましたので最後にブレーキフルード交換をして完了です。
パッドを外したり、ピストンを動かすとキャリパー内の圧が微妙に変化するらしいので、ブレーキフルードの交換はほぼほぼ必須です。
整備後、確認のため車体を動かしてみると車体の引きずっている感触は全くなく、むしろかなり車体が動かしやすくなりました
自分でした作業でしたが、車体の改善してかなり気持ちがよかったです
お客様で車体の前輪からよく異音がしたりされる方やブレーキパッドの交換等有りましたら是非お気軽にお問い合わせください
明日、明後日は当店お休みになります。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
最近の記事
- ETC助成キャンペーン延長のお知らせ
- 筑波ツーリスト・トロフィーinJULY②
- もうすぐ助成が終わります!
- 筑波ツーリスト・トロフィー㏌JULY①
- KTM免許サポートキャンペーン
- 明日は筑波ツーリスト・トロフィー!
- 6月のナナ会員様紹介!!②
- DRK-01に新色登場!
- QJMOTOR新車のお知らせ
- マフラー装着!
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月