電動バイクの点検
お疲れ様です、満留です
本日、電動バイクの一年点検を行いました。
車両は、ZEAMのUQi sportになります、電動バイクの1年点検は初めてなので少し緊張してます。。
とりあえずバッテリーの充電を行います。エンジンがないので、オイル交換や冷却水の点検項目がないのと
こちらの車両は、リアホイールにモーターが搭載されているので、ドライブチェーンやスプロケットも存在しないです。
フロント・リア共に油圧ブレーキなので、ブレーキパッドとディスクローター点検やブレーキのエア確認は必要ですね!
今回はそちらの項目は問題なかったです
従来の点検通り、グリスアップや締め付け点検・各種給油は行っていきます。
タイヤの空気圧は、マニュアルで確認すると24psi~35psiと記載されていました。
お店に置いてあるエアゲージと単位が違うので、どれぐらい空気圧入れればいいのかわからない。。。
調べてみると1psi=0.0704kg/cm2 らしいです
フロントを24psiと計算すると、1.6896でした。約1.7といったところでしょうか。
リアは35psiとして計算すると、2.464なので約2.47の値で空気圧を入れればいいことになりますね。
充電は待ち作業だったので車体本体まで完全に充電できませんでしたが、バッテリーは満タンになりました
年々こういった電動バイクも増えてきそうですね。
それではまたっ
明日(5/16)は定休日のためお休みになります。ご了承くださいませ。
過去のブログはこちら
最近の記事
- ZX-25Rサブラジエター
- 新たにQJ MOTOR車両2台入荷しました!
- 5月のナナ会員様紹介!!③
- エアバックのご紹介です!
- レンタルバイクのオイル交換
- 今後のイベントご紹介!!
- 5月のナナ会員様紹介!!②
- BSタイヤ工場見学ツーリング開催します!
- KLX230SMローダウンリンク
- CS2昼神温泉一泊ツーリング!!
月別アーカイブ
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月