試乗してわかったこと。
お疲れ様です、満留です
今日はこんなことがありました。
中古車両の納車整備仕上げで試乗を行いました390DUKE。
試乗してみて走行上に問題はありませんが、タンクからヴォーヴォーって音がなっているようで、人によっては気になる方もいらっしゃいそうです。。。😤
原因を追求しようと思いましたが、どーしようかと。
と思っていたらニュートラルの状態で車両を動かさなくても回転数を上げていくと気になってきた音が鳴りはじめました!
ギアは関係なく回転数が上がると音が比例して鳴っていた様な感じだったので、店長のご助力もいただき、一緒に確認をしていただきました!
結果、原因はアンダーカウルがエンジン下のボルトに振動によって接触し起こる共振でした
早速取り外して、少しだけ加工していきます
ベルトサンダーで少し削って、振動で接触しないようにします🫨
加工完了したら早速取り付けて、確認です!🤩
エンジンをかけて、回転数を上げていっても音が鳴らなくなりました!
こういった乗らないと分からないような所が分かるので試乗はやっぱり大切ですね👍
過去のブログはこちら
最近の記事
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
- 3月のナナ会員様紹介!!②
- 無事合格致しました!
- 筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月