耐久茶屋レースレポート
こんにちは、秀隆です。
11/21に筑波で行われました耐久茶屋に参戦してまいりました
名の通り耐久レースですが茶屋というのはお茶をすすりながら
バイクを楽しもうをコンセプトに行われております
結構みんな本気ですが(笑)
250㏄の車輌オンリーの耐久レースですから気軽に参加できるとは思います
さー、朝は車検・ブリーフィングを受けて予選へ臨みます。
今回、ナナからは2チームでエントリーしました。
ドクターM様・S様・そして390CUPに参戦中のF様チームと
秀隆と筑波TTで仲良く?なりましたSさんチームで参戦
予選前にいろいろと打ち合わせ
予選の結果、
ドクターM様チームはフォース2(1.5耐)、ヒデチームはフォース1(2.5耐)を
走ることとなりました
まずはフォース2決勝がスタートです。
ドクターM様がスタートライダーを務めておりました
そしてライダー交代をして
F様⇒S様とライダー交代
終わってみればスタートポジションより5位アップで見事チェッカーでした
次はフォース1決勝です。
グリット紹介ではしゃいでおりますこういうのちょっと大事です(笑)
スタートは私、ヒデがやりました
スタート方式は8耐でもお馴染みルマン式です。
スタートしてからは順調に周回していきますがやはり2気筒は速い
ライダー交代をして相方Sさんへ
自分のSLではないですが安定した走りをしてくれておりました
そしてもう一度交代をして私の番になり、調子よくタイムが上がっていき、
自己ベストも更新できていけると思った矢先
2へヤで転倒しました
チームのみなさんごめんなさい、、
押してピットに戻り、マシン修理
なんとか時間内に修復できて無事チェッカーできました
みなさんほんとにありがとうございました。
実況のMCシモこと和田さんも昨年、完走することが偉いんですと
言っていたのを思い出します。
残念な結果でしたが楽しく走れたと思います。
来年必ずリベンジします
ご参加のみなさんお疲れ様でした
最近の記事
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
- 3月のナナ会員様紹介!!②
- 無事合格致しました!
- 筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月