理論値の最高速計算
こんにちわ!満留です
最近店長からこんなことを聞きました!
これはzx-25Rのバイクのスペック表なのですが、ここに記入されてある数値を使って計算すると理論上の最高速度が出せるそうです!
バイクの最高回転数が仮に15000rpmだとすると、”1次減速比”の比率から”トランスミッション(ギア・レシオ)の6速の減速比”の比率・そして”二次減速比”の比率を掛けると、リアスプロケットの最高回転数が求められます。
単位がrpm(ローテーション パー ミニッツ)なので1分間に回転する回数を表している単位になってます。
なので計算するとリアスプロケット、ようするにタイヤが1分間に回転する回数が求められます!
これを~時間の単位に変換したいので、×60します
そしてタイヤの外周を外径×π(3.14)で求めて、タイヤの外周とリアタイヤのrph(1時間に回転する回数)をかけると求められます
実際に自分のバイクがZX-25Rなので最大回転数を17000rpmで計算をしてみると、、、176Km/hでした
もちろん僕は出せたことがないですね。。。
バイクの性能表に記載されている値で計算できるので皆さんもお暇なときにやってみてください
2025年2月11日