日曜日は賑やかでした
こんにちは、秀隆です。
9日の日曜日はツーリングでしたが、
お店はお店で賑やかな感じでした
朝一の作業で常連のM様のタイヤ交換
来月の白糸に向けての準備だそうで、タイヤは
もちろんBSの601SSです
公道でも使えて尚且つグリップを求めるなら絶対にこのタイヤですね
このタイヤ交換が終わるころには
1290SDR EVOの納車が
誰のかといいますと通称、店長さんのです(笑)
改めて納車の方のご紹介ブログでご紹介させていただきます
初の大型バイク
6月のCS2ツーリング飛騨高山はSDRで参加予定
壊さないように乗ってくれー(笑)
最後はM様のRC390のカスタム
慣らしも終わり、公道は走らない宣言をされてましたので
フェンダーなども取外し。
ファイバーワークスさんのシングルシートカウルを装着
それから、タイヤ交換とチェーン・スプロケット交換も
私のオススメisaスプロケットとゴールドチェーン
見た目は絶対にこれが一番です。
ノーマルステップはガリガリに擦るのでパワーパーツのフットペグへ交換
そしてアクラのマフラーも交換です
写真忘れてたんですが、最後にファイバーワークスさんのフロントマスクを着けまして
準ノーマルファンレーサーの完成です
アンダーカウルの装着はまた今度に
週末のCS2筑波サーキットコース1000走行会へ向けて準備完了
やる気な見た目になりましたね
なんかこんな感じの作業、先週もやったなー(笑)
ご来店いただきました皆様、ありがとうございました。
明日明後日は定休日となります
よろしくお願いいたします。
過去のブログはこちら
最近の記事
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
- 3月のナナ会員様紹介!!②
- 無事合格致しました!
- 筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月