年度末車検 & 3/28臨時休業のお知らせ
お疲れ様です、満留です!
先日、久しぶりに多摩陸運支局の方で継続車検3台ラインを通しに行ってきたのですが。。。
ものすごい車の台数でした
年度末になると毎年どこの車検場でもこうなるのだとか。。。
案の定駐車場がほとんど埋まっていて、トラックを止めるのが一苦労でした
ですが多摩陸運支局はバイクの検査レーンが独立しているので、バイクの検査を通すのは車検場の混み具合に比べて結構スイスイ通せちゃいます
今回の車検はすべて1灯です。
基本ハイビーム検査で通しますハイとローでそれぞれライトが独立してる場合はロー側に写真のように目隠しをして検査
もちろん事前に光軸は調整しておりますが、車検に持っていく際に振動で光軸がずれたりすることもあります
なので車検場で急遽調整できるように調整するプラスドライバー等の工具を持っていくと安心ですね
もしユーザー車検で通される方がいらっしゃったら、スピードメーター検査で前輪・後輪どちらの駆動か光軸の調整ネジの場所は事前に確認しておくと車検がスムーズに通せますよ
明日、明後日は定休日の為お休みとさせていただきます。
あわせて3/28日金曜日は社員研修の為、臨時休業になります。
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承のほどよろしくおねがいいたします。
過去のブログはこちら
最近の記事
- ETC助成キャンペーン延長のお知らせ
- 筑波ツーリスト・トロフィーinJULY②
- もうすぐ助成が終わります!
- 筑波ツーリスト・トロフィー㏌JULY①
- KTM免許サポートキャンペーン
- 明日は筑波ツーリスト・トロフィー!
- 6月のナナ会員様紹介!!②
- DRK-01に新色登場!
- QJMOTOR新車のお知らせ
- マフラー装着!
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月