定期的な交換を!
こんにちは、秀隆です。
定期的に交換しないといけない消耗品は?と聞かれると
エンジンオイルを思い浮かべる方が多いと思いますが、もちろん、エンジンオイルも正解ですが
その他にもありまして、交換頻度としてはエンジンオイルよりも少ないですが重要なもの、
それはブレーキフルードです
ブレーキフルードはブレーキをかける上でとても大事な役割をしています。
レバーを握る→マスターシリンダー(レバー根本)でブレーキフルードに圧力をかけて送る→キャリパーに圧力が伝わり、ブレーキがかかる
というように伝達されます。
このブレーキフルード内にエアが入ってしまうこともあり、そうなると圧力が伝わらず、ブレーキが効かないなんてことも
また、長い期間交換していないと中に汚れも溜まってしまいます。
ブレーキは走る上で真っ先に命に直結するものだと思いますので定期的に点検や消耗品の交換をしておくと
トラブルが回避できるかと思います
これから春に向けて暖かくなり、久しぶりに走る方も増えるかと思いますので不安なことが少しでもありましたら
FREEDOM7各店へご相談ください
近年、暖かくなりバイクに乗り出してから調子悪いとお持ちになる方もおいでですが、
すでにツーリングに行く予定があるなど乗られる方は今の乗らないうちからメンテナンスの入庫をお願いします。
いざ乗ろうと思っても乗れないのは悲しいですからね
サービス工場の予定が激混みになる前にご自身の車輌状態をご確認の上、
修理・点検のご相談をいただけますと幸いです。
お問い合わせお待ちしております。
明日は定休日となります、よろしくお願いいたします。
最近の記事
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
- 3月のナナ会員様紹介!!②
- 無事合格致しました!
- 筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月