レンタル車のタッチアップ作業
お疲れ様です、満留です
今回はレンタル車両のCBR250RR の転倒修理としてタッチアップ(色塗り)をしました
レンタル車両はいろいろなお客様がお借りされるので、こういったレンタル車両の修理も行います
事前に損傷した荒い箇所はやすりで整削し、これから塗るタッチアップカラーが良く発色するよう白いペイントカラーを先に塗っていきます
HONDAのタッチアップのカラーがないので、カワサキのタッチアップで少しでも色が目立たない様に頑張って塗っていきます
色を塗るというよりは色を筆先で置くように塗っていくと良いらしいです
遠くから見るとあまり目立ちませんが、近くで確認するとやはり補修跡が目立ちますね
傷の溝の部分や筆先で塗りずらい箇所は、爪楊枝の先を使って塗っていくと補修の後が大きくなりずらいので良いですよ
塗り過ぎた場合や、すぐに筆先のタッチアップカラーが乾く場合はラッカーシンナーなどで調節してみるのもいいかもです
ですが分量を間違えると、下塗り塗装が染みてきたりする場合もあるので微調整をしながら使用してみてください
それではまたっ
明日は定休日の為お休みとさせていただきますご了承くださいませ。
2025年4月16日