プラグ交換
こんにちは、みつどめです。
390advの一年点検でスパークプラグの点検をしました!
まずタンクシュラウドを外してスパークプラグを外していきます😊
イリジウムプラグですね!
特徴としては高融点の電極材を使用しており耐蝕性や耐熱性・高温での強度が高いのが特徴です。
通常のプラグに比べてカーボンが被りにくいのもメリットですが一度かぶってしまうと中々本来の性能を発揮しずらいというデメリットもあります!
中心電極と接地電極の隙間の間隔で判断します!
こう見ると新品と比べてだいぶ接地電極側が減っているので交換です👍
プラグはもちろん車両によって、ついてるプラグが違うので交換目安も変わってきます!
走行距離かなり走っていて、プラグ交換したことないなと思ったお客様いらっしゃれば1年点検もしくは車検整備等で点検確認させていただきますので是非お越しください😊
2025年3月17日