ブレンボキャリパーの取付け見学
お疲れ様です、満留です
今回はありがたいことに当店でフロントのブレーキキャリパーを交換されるお客様がいらっしゃったのでそちらの取付けを見学させていただきました
交換されるキャリパーは、ブレンボM4モノブロックになります
こちらをお客様のZ900RSに取付
僕自身まだキャリパーの交換は行ったことがないので店長の交換作業を見学して勉強します
まずはブレーキホースを外すそうです。
キャリパーよりも先にブレーキホースを外した方が、ホースを簡単に外しやすいとのことです
ブレーキを握ることによって、外したブレーキホースからフルードが漏れ出てこないそうです!
僕は最初メカニズムがわからなかったのですが、マスタシリンダの構造を調べてみたら解決しました(笑)
純正のキャリパーを外していざ装着です。
途中までサイズにぴったり合うカラーがみつかりませんでしたが、奇跡的に店頭在庫にありました(笑)
一度キャリパーを外すと、エア抜きの量もかなり多い印象でした。
やっぱり見た目もかっちょいいですね!!これでブレーキ性能も上がるのはほんと一石二鳥です
本日ご注文いただいたU様ありがとうございました
今度はリアですね
またお待ちしております
過去のブログはこちら
最近の記事
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
- 3月のナナ会員様紹介!!②
- 無事合格致しました!
- 筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月