パッドの残量にご注意を!
お疲れ様です、満留です。
今回Ninja250の修理を承りました
今回は元々パッドの交換と合わせて、タイヤ交換の予定でした!
ですがパッドの残量を見てみると。。。
パッドの厚みがありません💦
もしやと思い確認してみるとディスクも相当削れてしまっています😥
というわけでディスクとパッド両方交換していきます!
まずはキャリパやピストンをきれいに掃除をします。あわせてピストンの動きを良くするためにピストンとキャリパの隙間にSLをふいてあげるのもおすすめです😊
ピカピカの新品ディスクと交換🤩
取り付ける際は表裏に注意をしてください⚠️
ボルト規定値27N.mで締め付けて固定します!
パッドも交換し一新しました!
最後はリアタイヤを浮かしてホイールを回しブレーキペダルを踏んでブレーキ作動するか確認です👍
ブレーキパッドは気をつけないと、いつの間にか厚みが少なくなって結果ディスクを削っちゃう事になりますので、逐一残量は確認するようにしましょう😃
過去のブログはこちら
最近の記事
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
- 3月のナナ会員様紹介!!②
- 無事合格致しました!
- 筑波ツーリスト・トロフィーに参戦しました!②
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月