スロットルケーブル交換
おつかれさまです、満留です。
お客様からスロットルを回してもレスポンスが全くないとの事で修理のご依頼ありました、こちらのNinja250Rになります。
中を確認してみるとスロットルのオープンケーブルがなんと千切れておりました😭
今回ご依頼いただいたお客様もスロットルを回してみて、薄々予想はついていたみたいです。。。
こちらをさっそく交換していきます!
オープンとクローズ二つのケーブルがあるのですがハンドル側は付け間違いが構造上付け間違いが起こらないと思いますが、スロットルボディ側はオープンもクローズもそれぞれ逆でも取り付けられてしまうのでそこが注意ですね👀
基本的にはスロットルボディ側で遊びの調整は行っていきます😊
左右にそれぞれハンドルを目一杯きった状態でそれぞれ遊びを確認していき、ケーブルが張ってないかチェック✅をすることも大事です!
配線を通した段階で、ケーブルに給油とグリスをそれぞれ両端にアップしていきます。
この給油やグラスアップが後々の寿命に関わってくるので、定期的に行っていただくのがおすすめです😊
こういったグリスアップや給油は1年点検の作業項目の中に入っている他、単品での作業も受け付けておりますので、ご興味ありましたら是非ご来店くださいませ🙇
過去のブログはこちら
最近の記事
- スロットルケーブル交換
- 7月のナナ会員様ご紹介!!②
- サマーキャンプに行ってまいりました!
- 390SMC R入荷!
- 夏休みのお知らせ
- 7月のナナ会員様紹介!!①
- ELIMINATORの新色が入荷いたしました
- ZX-4R新車カスタム
- Ninja Team Green Cup鈴鹿
- ETC助成キャンペーン延長のお知らせ
月別アーカイブ
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月