スロットルケーブルの交換
お疲れ様です!みつどめです!!
ZRX1200Rのスロットルケーブルの調整をする回しの部分が破損していたので、新しくオープニングとクロージングを交換していきたいと思います‼️
まずは配線を交換した時にどこを通っていたか確認できるように何枚か写真を撮ります🤳
写真を撮って確認できたら、外していくのですが、これが中々大変…💦
キャブレターの隙間に取り付け場所があるので、ライトで照らしながら作業しないと難しそうです🔦
なんとか、外すことができました‼️
ですがここからが本番です。
取付作業を行っていきます!
ライトを照らしても中々隙間に入らなくて、めちゃくちゃ苦戦してしまいました💦
最終的には店長に取り付けは手伝っていただきました😭
細長いプライヤーを使って作業するのが正解だったみたいです、僕は一緒懸命、自分の指で頑張ってました(笑
とりあえず、オープニングとクロージング2本、キャブレター側のスロットルには取り付けできたので、あとは配線を元通りに通していきます👍
写真通りに取り付けできました😊
最後はスロットルグリップを回してみて、作動確認、大丈夫であれば終了です👍
過去のブログはこちら
最近の記事
- QJ SRV250Aのご紹介!
- KTMキャンペーン情報です!
- 8月のナナ会員様紹介っ!!①
- ブレーキパッド交換
- キャブレター清掃!
- 2026年モデルのZX-4R SE入荷!
- 久しぶりの車両入替え
- 話題のQJ モーター車
- 純正部品の価格が改定されます。
- 新型390ADVENTURE R 入荷いたしました!
月別アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月