キャリパー清掃
こんにちは、秀隆です。
今年に入ってからキャリパーのオーバーホールのご依頼が既に3~4件いただきました
長年使っているとブレーキダストや雨水などで汚れたり、錆びたりと
いろいろと出てきます。
早速バラしていきます。
4万キロ以上走ってましたのでなかなかの汚れが
こちらが新品のピストンと使っていたピストンです
汚れや錆がたくさんです
このまま組付けをするとシール類をキズつけたりすることもありますのでピストンは新品に交換です
キャリパー本体も綺麗に清掃をしましてシールやピストンを組付けていきます
これでブレーキフルードを入れてエア抜きをすれば完了です
ブレーキの動きがスムーズになりました
定期点検や日々のメンテナンスが大事になってきますので
ご自身のオートバイで気になるところがある方はご相談ください!
現状、問題がないと感じている方でも定期点検でなにか見つかることもありますので
是非ともご入庫をお願いいたします。
お問い合わせお待ちしております。
雪がだいぶ降ってきましたので、この後の降り方によっては
本日の閉店時間・明日の開店時間などに変更があることもありますので予めご了承ください。
過去のブログはこちら
最近の記事
- ZX-25Rカスタム
- QJモーター車両初入荷いたしました!!
- ETCの助成キャンペーンが始まります!
- 久しぶりにZX-25Rが入荷いたしました!
- この度、QJ MOTOR車両の販売をさせていただきます!
- ブレーキパッドの残量に注意!
- レンタルでキャンペーン中です!!
- レンタル車のタッチアップ作業
- CS2筑波1000走行会
- 今後のイベント紹介!
月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月